2014年3月6日(木)
『大乱走ダッシュor奪取!!』をレビュー! 読み合いの楽しさがクセになるシンプルだけど深いアクション
どうも! いつも編集さんから逃げ回っているため、自然とダッシュが得意になったライター、カワチです。残念だったな、それは残像だ!! ……さて、そんな原稿を奪取させない系ライターのボクが基本無料でプレイできるPS Vita用ダウンロードソフト『大乱走ダッシュor奪取!!』をレビューしていこうと思います! 全力でついてこい!!
![]() |
---|
■『大乱走ダッシュor奪取!!』の世界観とルールを解説!
さて、まずは『大乱走ダッシュor奪取!!』とはなんぞや? という方々に向けて簡単に世界観とルールを解説しましょう。
本作は近未来のデジタルスポーツ“DASH”のプレイヤーとなって、仮想空間に構築された市街でキーアイテムを奪い合うアクションです。ゲームに登場するマップは、渋谷や秋葉原といった現代の都市をモチーフにしたマップや、江戸時代の街並みをモチーフにしたマップなどさまざま。
そうしたマップの中を4人のプレイヤーがキーアイテム(=アタッシュケース)を求めて縦横無尽にダッシュする白熱のバトルが展開します。ケースを確保したプレイヤーは“逃亡者”となって捕まらないように逃げ、他の3人はケースの奪取を目指す“追跡者”として逃亡者を追跡するのです!
わかりやすく言うと、『大乱走ダッシュor奪取!!』は誰もが子どものころに遊んだであろう“追いかけっこ”なのです。ルールやシステムも非常にシンプルなので、少しプレイすればすぐに理解できると思います。では、ルールを詳しく説明する前に、まずはゲームの模様を動画でご覧いただきましょう。
■『大乱走ダッシュor奪取!!』プレイ動画
動画をご覧いただいたところで、ルールを詳しく解説していきましょう。『大乱走ダッシュor奪取!!』には“転送率”という数値が存在しており、いずれかのプレイヤーの転送率が100%になるか、制限時間終了後にもっとも転送率の高いプレイヤーが勝利となります。
転送率は、マップ内に1つだけ落ちている“アタッシュケース”を持っている時にだけ上昇しますが、他プレイヤーとのバトルに負けてしまうと、ケースを落としてしまいます。つまり、“どれだけケースを奪われずに持ち続けることができるか”が重要となるわけです。
![]() |
---|
▲難しいルールは一切なし! 自分がケースを持っている場合は、捕まらないように“ダッシュ”! 他人がケースを持っている場合はバトルに勝って“奪取”! これだけです。 |
画面下の部分に2本のゲージが見えると思います。上の水色のゲージは“ダッシュゲージ”。このゲージはダッシュすることで減っていき、ゲージがなくなってしまうとダッシュできなくなります。ダッシュをしていない間、ゲージは自動で回復します。
下のゲージは“エネルギーゲージ”。エネルギーは、武器を使うために必要で、強力な武器ほど消費するエネルギーが大きくなります。減ったエネルギーは時間が経過することで回復しますが、基本的に攻撃力の高い武器は使えるようになるまでの時間が長く、攻撃力の低い武器はすぐに使用できるようになると思っておけばいいでしょう。各プレイヤーは、3つまで武器を装備可能で、状況に応じて使い分けることができます。
![]() |
---|
▲武器には数値的な強さだけでなく、“ロック”、“パンク”、“ブレイク”という属性が存在し、これらはいわゆる“3すくみ”の関係になっています。これによって、思わぬ逆転が巻き起こることも……。 |
続いて、バトルについて説明しましょう。バトルは、他プレイヤーとの接触時に発生します。これにはアクション要素は存在せず、その時に選択している武器の性能によって一瞬で勝敗が決まるようになっています。
![]() |
---|
▲ちなみに、アタッシュケースを持つ“逃亡者”の位置は、常にマップに表示されます。追跡者に囲まれた時などは泣きたくなります。 |
バトルが発生すると、その2人を中心に半径にして3~4キャラ分くらいの円形フィールドが発生します。このフィールド範囲内にいるプレイヤーは、バトルの勝者をのぞいて一定時間動けなくなってしまいます。さらに、バトルの勝者は一定時間だけ通常よりも早く動けるようになり、その間は他プレイヤーに触られてもバトルが発生しません。ですから、よく使う“漁夫の利戦法”をここで狙うのは、かなり難しいでしょう。
![]() |
---|
▲他の追跡者に戦わせてラクしてケースを……と考えましたが、思ったようにはいきませんでした。世の中甘くないっスね~。 |
■アイテムとマップ内の仕掛けがライバルとの読み合いを熱くする!
『大乱走ダッシュor奪取!!』の“追いかけっこバトル”はシンプルですが、さまざまな駆け引きが存在します。先ほど触れた武器の強弱は、バトルにおける駆け引きの要素です。その他にも、追いかけっこにおける駆け引きの要素が存在しています。それが“アイテム”と“マップ内のしかけ”です。
“アイテム”は、バトル前に装備することで使用できるようになるもので、その効果はさまざま。“プレイヤーのスピードを上げるもの”や、地面に仕掛けることで“踏んだ相手を一定時間動けなくするもの”などがあります。また、追いかけっこの駆け引きに使うものではありませんが、“全員の転送率を下げる”なんて強力な効果を持つものもあります。
“マップ内の仕掛け”は、作動させると壁が出現して行き止まりになるものや、拾うことで武器の性能を上げるもの(複数拾えますが1回バトルするとすべて消滅)などがあります。こちらはアイテムと違い、時間経過で再びマップ上に出現します。逃亡者に追いつくことを優先するか、あえて遠まわりをしてでも戦闘力を上げてバトルで勝つ確率を上げるか……このあたりも駆け引きと言えるでしょう。
こうしたものを使うことでバトルを有利に進めることができますが、もちろん相手もアイテムや仕掛けを使ってくるので注意が必要です。相手にもう少しで接触できる! というところで、行動不能になるアイテムを踏んでしまった時なんか、思わず「おいいいいいい!!」と叫んでしまいました……。
しかも、そういう時にアイテムを使ったプレイヤーの顔を覗くと「計算通り!」と言わんばかりのドヤ顔をしていたりするのでムカッとさせられます(笑)。まぁ、そういう時はこちらも転送率を下げるアイテムを使ったりして仕返しするんですけどね!
![]() |
---|
▲アイテムをうまく使うコツは、相手の行動を先読みすること! うまく罠にはめた時の快感は、なんとも言えないものがありますよ(笑)。 |
ちなみにこうしたアイテムや武器は、ゲーム内通貨であるマイルを使用する“マイルガチャ”や課金要素の“ダッシュディスクガチャ”を回すことでゲットできます。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲同じキャラクターでも、装備している武器やアイテムが異なれば立ち回り方が変わってきます。自分のスタイルに合わせて。装備を決めましょう | ▲マップは今後追加される予定とのことなので、そちらも期待! 個人的にはホームタウンである足立区が追加されたら熱いのですが……。 |
■手軽なマルチプレイはもちろん、ソロプレイによるやり込みも!
『大乱走ダッシュor奪取!!』をプレイしてボクがもっとも感心したのは、プレイの敷居の低さですね。『大乱走ダッシュor奪取!!』はとにかくルールが簡単ですし、1回のプレイ時間も短いので、ちょっとした空き時間に友だちとワイワイ盛り上がることができると思います。
アドホックのプレイはもちろん、3G回線があればいつでもどこでもオンライン対戦できるのも魅力です。これからの季節は暖かくなってくるので、屋外でオンラインプレイするのもいいかもしれません。それこそ、お花見をしながらプレイするというのはどうでしょう? ……自分で言っておいてすごくいいアイデアのような気がしてきました。
また、一方でマイルを使ってキャラクターを成長させたり武器を改造したりといった育成要素や特定の条件達成を目指すクエストも存在し、ソロでもやり込みがいがあるのがゲーマー的にうれしいです!
キャラクターのレベルを上げて使えるコストを増やせば、その分、レアリティの高い強力な武器を装備できますので、ぜひお気に入りのキャラクターを育てて対戦に臨みましょう! あ、でも、もしもボクと対戦であたったら手加減してもらえるとうれしいです!
![]() |
---|
▲ボクはこの女の子を持ちキャラにして参戦しておりますので、オンラインでマッチングした際はぜひお手柔らかによろしくお願いします! |
■個性的だけど個性的じゃない!? 6人のキャラクターを紹介
キャラクターの話が出たところで、本作に登場する6人のキャラクターを紹介したいと思います。それぞれ声を担当している声優さんたちも、有名な人たちばかりですね。
榛東京哉(しんとう きょうや) 声:櫻井孝宏
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
あまり人当たりのいい性格でないため、冷たい印象を与えることが多い青年です。興味のないことには一切の関心を向けないようですが、自分の中で「コレ!」と1度決めたことは曲げない融通の効かないところもあります。
両親とは死別していて、病弱な妹は入院しています。DASHに参加した理由は、妹の手術費用を稼ぐため。スタイリッシュでクールな主人公タイプといった風貌のキャラクターですね。
寺園(てらその)ひより 声:内田真礼
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
人当たりが柔らかくて面倒見もいい性格のためか、人に頼られると断れない女の子です。普段は“ほんわか”した雰囲気の柔和な少女なのですが、いざとなった時は周りがギャップに戸惑うくらい思い切りがよくなります。ボクは、右側の画像の下乳に惑わされていますが!
謎の失踪を遂げた兄がいるようで、DASHで兄を見たという情報を聞き、周囲の反対を振り切ってDASHに参加した模様。このあたりに思い切りのよさが現れている気がします。
天坂茉莉愛(あまさか まりあ) 声:沼倉愛美
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
先天的に人に好かれる術を身につけており、自分でもその能力を理解している女の子です。なんでもそつなくこなす天才タイプで、何事にも本気になれず、日々の生活に物足りなさを感じていたようです。
DASHに参加した理由は単に“流行っているから”。でも、負けた時に「本気でないやつの試合は見てもつまらない」など、今まで体験したことがない批判をネットで見つけ、その言葉が許せなかったから真剣にDASHに向きあっていくことに。笑顔も声もチャーミングなキャラクターですね。
仮沢仮令(かりさわ たとえ) 声:柿原徹也
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
人懐っこく初対面の相手でもすぐに打ち解けられる少年です。実は内向的な性格で、それを隠そうとして、おちゃらけた言動で軽い感じを装っているようです。重い空気が苦手で、シリアスな場面で冗談を飛ばして白い目で見られることも。
自分の性格で悩んでいた時に、DASHのスター選手にひかれて参加。有名になるにつれ、本来の自分と世間的なイメージとのズレが大きくなり、そのことに苦悩する……。軽薄そうでいて、実は繊細というギャップが魅力のキャラクターです。
旭信因(あさひ のぶより) 声:遊佐浩二
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
人を食った言動で、何に対しても面倒くさそうに振る舞いつつ、やることはやるカッコいいおじさんです。かつてはDASHを世に広めたほどの強さとカリスマ性を持った伝説のチームに所属し、その中でも1、2を争う腕前だったそうです。こういう設定も、シブくていいですね~。
年齢的なことと、過去の事故による負傷が原因で、全盛期よりも能力は落ちています。そんな彼がどうしてDASHに参加したのか……理由は明かされていませんが、気になりますね。
美南見・H・友璃香(みなみ H ゆりか) 声:豊口めぐみ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
温厚で微笑みを絶やさないものの、年齢の話になると顔が引きつってしまう女性です。腹の中を見せようとせず、謎が多いですが、胸が大きいことだけはわかっています。“かわいいもの好き”で、見つけると抱きしめて頬ずりしてしまう、カワイイところも。
過去に自分の弱さで親友を傷つけたことを後悔していて、未だに親友が恨んでいると思いこんでいます。DASHに参加するのはその贖罪のようですが、どうやらその親友にも秘密があるようです。
外見や声こそ特徴的な6人ですが、ゲームで使う際の性能は、実は全員一緒なんです。ですが本作には、そんなキャラクターの性能に個性を付加させる“FACE”というものがあります。
キャラクターにどんな“FACE”を持たせるかで性能が変わってくる他、“FACE”を変えれば、バトルやゲームに勝利した時のボイスが変化します。“FACE”は“ダッシュディスクガチャ(有料ガチャ)”で入手できるので、ぜひいろいろと試してみましょう。
■ルールは簡単だけどゲームは奥深い! そんな追いかけっこゲームです
有料ガチャもある『大乱走ダッシュor奪取!!』ですが、「単純に強い武器を引けばずーっと無双プレイできちゃうんでしょ?」と考えている人、その考えはちょっと甘いです。上のほうでも触れましたが、本作にはしっかりと駆け引きの要素が存在しています。それがプレイヤーの読み合いを発生させ、シンプルだけどついつい遊んじゃう楽しさを生み出しているんだと思います。
何回かプレイしてみて気付いたのですが、“バトルの勝率が高い人=勝者”というわけではないんですよね。追跡者の場合は、逃亡者の心理をしっかり考えないと戦闘に持ち込むことすらできませんし、逆に逃亡者の場合は追跡者がどんなところにトラップを仕掛けているかを考えないと、すぐにケースを取られてしまう……。
そうした駆け引きと読み合いのおもしろさが、本作の魅力なのだと思います。それとは別に、料金を支払うことで入手できる武器はヒジョーに強力で、ちょっとした読みなんか無視して勝ってしまう爽快さを味わえたりもします。シンプルな“追いかけっこ”でありながら、気付くと時間を“奪取”されている……。そんな中毒性のある作品ですので、PS Vitaをお持ちの人は、ぜひ遊んでみてくださいね!
(C) Planet G Co.,Ltd.
データ
- ▼『大乱走ダッシュor奪取!!』
- ■メーカー:プラネットG
- ■対応機種:PS Vita(ダウンロード専用)
- ■ジャンル:ETC
- ■配信日:2014年2月27日
- ■価格:無料(アイテム課金制)