2014年3月27日(木)

『Thief』より中村悠一さんが演じる主人公・ギャレットの情報をお届け! マスターシーフの盗みへのこだわりを動画とともに紹介

文:電撃オンライン

 スクウェア・エニックスは、PS4/PS3/Xbox One※/Xbox 360/PC用ソフト『Thief(シーフ)』について、主人公となるギャレット(声:中村悠一)に関する情報を公開した。

※Xbox One版の発売日および価格は未定。

 『Thief』は、Eidos Montrealが開発するファーストパーソンのステルスアクションゲーム。影から影へと移りわたるスニーキングを駆使して、貴重な財宝や隠された秘密を手に入れていく。

 公開されたのは、主人公・ギャレットの基本情報の他、彼が街中でどのようなスキルを使って盗んでいくのかといった情報について。

■主人公・ギャレット(声:中村悠一)と舞台となるシティを紹介

『Thief』

「お前のものは俺のもの」

 ギャレットは、マスターシーフの異名を持つ凄腕の盗賊であり、シニカルなユーモアもよく口にする。生きるために盗むのではなく、盗むために生きる男。彼は常にスリルを求めて行動し、困難な獲物こそ標的であるといえる。“盗み”には強いこだわりを持ち、たとえ敵に囲まれようとも、よほどの理由がない限り“殺す”という手段はとらない。

『Thief』
▲物語の舞台となる“シティ”。この巨大都市は、数世紀に渡って隆盛と没落を繰り返しており、圧政を敷く“男爵”とそれに対抗する“オリオン”率いる群衆との対立など、今では様々な陰謀と感情が絡み合う。
『Thief』
▲シティは混乱の最中にある。この混乱に乗じて、望みのものを手に入れようとしたギャレットだが、彼もまた異変に巻き込まれていく。

■気分はまさに“大盗賊”! 美麗な潜入シーンの数々

 ここでは、ゲームの基本である盗みのシーンを紹介。マスターシーフであるギャレットは、影の中に潜んで行動することで、周囲の視界から完全に消えることが可能だ。

『Thief』 『Thief』
▲火の海などお構いなしとばかりに宝箱に手をかけるギャレット。 ▲部屋の中央に横たわる遺体、シティではさまざまな事件が起こる。
『Thief』
▲ゲームプレイの基本は、夜の闇にまぎれ、人の目から逃れつつ、あらゆるモノを“盗む”こと。
『Thief』
▲マスターシーフであるギャレットは、影の中に潜み、人の目から認識されなくなる特殊能力を持つ。これに加えて、多種多様なアイテム、さらにプレイヤー自身の技術を合わせれば、この街で盗めないものなどないだろう。
『Thief』 『Thief』
▲影に潜んで機をうかがうギャレット。
『Thief』 『Thief』
▲敵を気絶させるブラックジャック(写真左)と、ガスを発生させるガスアロー(写真右)。どちらも、ギャレットのポリシーを貫く“非・殺傷武器”だ。
『Thief』 『Thief』
▲屋根を走り、頭上から敵に襲い掛かるギャレット。普段では、戦闘をできるだけ避けた方が無難だ。
『Thief』
▲街には数多くの秘密や財宝が眠る。全てを盗み出せるかどうかは、プレイヤー自身にかかっている。

データ

▼『シーフ』
■メーカー:スクウェア・エニックス
■対応機種:PS4
■ジャンル:ACT
■発売日:2014年6月12日
■希望小売価格:7,800円(税抜)
▼『シーフ』
■メーカー:スクウェア・エニックス
■対応機種:PS3
■ジャンル:ACT
■発売日:2014年6月12日
■希望小売価格:7,800円(税抜)
▼『シーフ』
■メーカー:スクウェア・エニックス
■対応機種:Xbox One
■ジャンル:ACT
■発売日:未定
■希望小売価格:未定
▼『シーフ』
■メーカー:スクウェア・エニックス
■対応機種:Xbox 360
■ジャンル:ACT
■発売日:2014年6月12日
■希望小売価格:7,800円(税抜)
▼『シーフ』
■メーカー:スクウェア・エニックス
■対応機種:PC
■ジャンル:ACT
■発売日:2014年
■希望小売価格:7,800円(税抜)

関連サイト