2014年3月27日(木)
ギャグコミック『テイルズ オブ TV』の第2巻が発売! 『テイルズ オブ リンク』のプロデューサー・大館隆司氏より発売記念コメントも到着
『テイルズ オブ』シリーズの専門誌『ビバ☆テイルズ オブ マガジン』(KADOKAWA刊)で連載中のコミック『テイルズ オブ TV』の第2巻が、3月27日に発売となった。
![]() |
---|
『テイルズ オブ TV』は、架空のTV局を舞台に『テイルズ オブ(以下、TO)』シリーズのキャラクターが、作品の垣根を越えて総登場するギャグコミックだ。まさにオールスターなキャラ選びと繰り広げられるギャグは、1巻以上にキレ味抜群! メジャー、マイナーを問わず『TO』シリーズの“あるあるネタ”をここまで網羅できるのは、『TO』シリーズを愛する喜来ユウ先生ならではだ。
今回は、2巻の発売を記念して現在配信中のソーシャルゲーム『テイルズ オブ リンク』を手がける大館隆司プロデューサーよりコメントが届いたので紹介しよう。
【大館隆司プロデューサーからのコメント】
この度は『テイルズ オブ TV』の第2巻発売おめでとうございます。「推薦コメントを~」とお願いされましたが、推薦なんて恐縮至極なのでファンとしてお手紙を出す感じの方がいいかなぁと思って、手紙にしますね。
毎号、中学生の娘とともに楽しく読ませていただいております。あと、この漫画の監修しているウチの開発スタッフも、この漫画のネームが届くのを毎回楽しみにしていて、届いたらほかの仕事をそっちのけにするほどファンだったりします。『テイルズ オブ TV』は『テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー』の流れを組む"挑戦的なキャラいじり"漫画だと思います。
シリーズの垣根を越えてのノリ&ツッコミって、いろいろとアイデアが出てきますよねー(笑)。それもこれも喜来ユウ先生のキャラ愛があってこそですね。自分も毎回「そう来たかっ、そのネタいただき~!」と思って読んだりしています。現在、テイルズオールスターものとして、『テイルズ オブ リンク』というアプリが配信中です。こちらも『マイソロ』の流れを組む挑戦的なキャラいじりをやっています。そこで、先生にお願いがあります。『リンク』登場する主人公のサラちゃんも、ぜひ『テイルズ オブ TV』のゲストに呼んであげてくださいませ。そのうち、イベントコラボをしましょうよ!!
最後に……これからも素敵で挑戦的な『テイルズ オブ』シリーズのキャラいじり漫画の世界が続きますように心よりお祈り申し上げます。
敬具
バンダイナムコスタジオ プロデューサー 大舘隆司
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲第2巻に収録された、シリーズ最高の主従を決める「テイルズ オブ 主従」、シリーズ最強のネコ好きを決める「テイルズ ネコ好き選手権」の一幕。これ以外にも、各作品の主人公をチェンジしてみる番組など、今回も趣向を凝らした番組がテンコ盛り!! |
![]() |
---|
▲巻末には描き下ろしも収録! 「ヴィクトルとエルのほのぼのトーク」「コンウェイが会いたくてソワソワしている相手は?」など、一部の番組の“その後”が描かれている。 |
(C)いのまたむつみ (C)藤島康介 (C)NBGI
データ