2014年4月28日(月)
『ウォッチドッグス』の基本的なストーリーやゲームプレイを紹介。シカゴ全体を武器として巨大な悪意に立ち向かえ
――――――――――――――――――――――――――――――
『ウォッチドッグス』は、CERO Z(18歳以上のみ対象)のソフトです。
※18歳未満の方は購入できません。
――――――――――――――――――――――――――――――
ユービーアイソフトは、6月26日に発売するPS4/PS3/Xbox One/Xbox 360/Wii U/PC用ソフト『ウォッチドッグス』の基礎情報を公開した。
※Xbox One/Wii U版は発売日未定
![]() |
---|
『ウォッチドッグス』は、近未来のシカゴを舞台とするオープンワールドタイプのアクションゲーム。主人公のエイデン・ピアースは優れたハッキング技能を持ち、携帯端末から都市機能をハッキングして利用できる。どのような市街のオブジェクトを操り標的を狙うか、ステルスに徹するかバイオレンスに攻めるかは、プレイヤーの選択次第だ。
~ストーリー~
凄腕ハッカーであるエイデン・ピアースは、自分が招いたある事件が引き金となり姪を殺され、己を責めていた。
しかし、昔ともに仕事をしていた師に脅され、再び一緒に仕事をするよう要求されたことを機に、己が持つ知識を総動員して反撃に出る。
シカゴそのものを武器として戦い事件の真相に切り込んでいくにつれ、都市のインフラシステム“ctOS” に隠された秘密と欺瞞が次第にその全貌をあらわにしていくのであった。
■快適さと安全さ、そして暗い影を持つ電脳都市シカゴ
作中のシカゴは、ブルーム社が提供する“ctOS”というシステムによって、インフラやデータベースから個人の行動までが管理されており、快適かつ安全な市民生活が保証されている。それは安全の反面、ctOSへすべてを依存することでもあり、ctOSを掌握することはシカゴのすべてを掌握することに直結する。
エイデンは携帯端末からのハッキングによって、都市のいたるところに存在する信号機や監視カメラ、鉄道運行、電力供給などを操作できる。例えば交通事故を発生させて武器として利用できる他、データベースから個人情報の収集も可能だ。これによって、自身が直接的な行動を起こさずにミッションを遂行することも可能となっている。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
■登場人物――闇に生きるハッカー、フィクサー、ギャングたち
●エイデン・ピアース
表の顔ではソーシャルエンジニアを営んでいるエイデン。その裏では、ハッキング技術を活用したフィクサー(請負人)として活動している。
しかし、その裏稼業が原因でトラブルに巻き込まれ、敵の報復によって姪の命を奪われてしまう。エイデンは復習を誓い、自身のスキルと人脈を頼りに強大な悪意への戦いに挑む。
![]() |
---|
●クララ・リリー
エイデンの復習に手を貸すハッカー。ctOSを作り上げたTボーンを尊敬している。
![]() |
---|
●Tボーン
天才ハッカーにして、ctOSを作り上げた人物。現在は身を隠して、ctOSの所有者であるブルーム社への復讐の機会を狙っている。
![]() |
---|
●ダミアン・ブリンクス
エイデンのかつての師であるハッカー。彼の姪が殺される原因となった仕事を請け負っていた。
![]() |
---|
●ジョルディ・チン
フィクサーを生業とする闇稼業の人間。エイデンと行動をともにするが、あくまで仕事上の付き合いと割り切っている。
![]() |
---|
●デルフォード“イラク”ウェイド
ギャングチーム“バイスロイズ”のリーダー。従軍時のイラク戦争参加経験をもとに、ギャングを率いている。これからの戦争にはテクノロジーが不可欠と気付き、エイデンと対峙する。
![]() |
---|
●ベッドバグ
“バイスロイズ”に属しているギャングのメンバー。ある事件をきっかけに、エイデンはベッドバグを利用することになる。
![]() |
---|
■リアルからバーチャルまでの多彩なミッション
本作にはメインストーリー以外にも、ギャングのアジトの撲滅や違法に入手した車の運送など、さまざまなミッションが用意されている。ミッションは単にクリアすれば終わりというものだけでなく、ctOSのデータベースから市民の個人情報を入手する中で思いがけない犯罪を発見したり、敵組織の車輌を襲撃することで市民から信頼を得たりといった、副次的な展開がもたらされる場合も存在する。その他、“デジタルトリップ”と呼ばれる仮想体験によるゲームを楽しむことも可能だ。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲犯罪を鎮圧すると市民からビジランテ(自警団)として認識され、通報されにくくなる。逆に悪事へ加担していると通報されやすくなるので、身の振りには注意しよう。 | ▲デジタルトリップでスパイダー型ロボットを操作! 立ち向かってくる兵士たちを蹂躙してやろう。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ポーカーやチェス、レースなどミニゲーム的なコンテンツも盛り沢山! |
●ステルスドライビング
ステルスドライビングとは、警察や敵組織から逃れる際に発生するインスタンスだ。追跡が開始されてしまった場合、しばらく隠れるか捜索エリアを脱出しなければ追跡状態が解除されないので、ハッキング能力を駆使して逃亡しよう。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲電車の運行を操作したのか、車上を走って逃げるエイデン。追跡者のヘリコプターはハッキング攻撃を受けたらしく、ローターから火を吹いている。 | ▲市街の蒸気管を暴走させて、パトカーを吹き飛ばす。シカゴそのものがエイデンの武器だ。 |
(C)2014 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Watch Dogs, Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
データ
- ▼『ウォッチドッグス』
- ■メーカー:ユービーアイソフト
- ■対応機種:PC
- ■ジャンル:ACT
- ■発売日:2014年6月26日
- ■希望小売価格:7,400円(税抜)