2014年5月7日(水)

PS Vita版『解放少女 SIN』の新要素をまとめたプロモ動画が公開中。追加される新規イベントCGも掲載

文:キャナ☆メン

 MAGES.のゲーム&音楽ブランドである5pb.は、7月31日に発売するPS Vita版『解放少女 SIN』の第1弾プロモーション動画を公開している。

『解放少女 SIN』 『解放少女 SIN』

 本作は、昨年12月5日に発売されたPS3用アドベンチャーゲーム『解放少女 SIN』に新要素を加えた移植版。新規イベントCGが多数追加されて物語の演出がパワーアップする他、事件の謎(なぞ)を追うミスティクル・ダイブ時に、適切な情報を得ているかどうかをわかりやすくする演出も導入されるという。また、marinaさんの歌う新たなオープニングテーマと、大空翔子を演じる花澤香菜さんが担当する新エンディングテーマが収録される。オープニングムービーも、新しいものが追加されるとのことだ。

 公開された動画では、PS Vita版の新要素がわかりやすく紹介されている。前作をプレイした人もそうでない人も、映像をチェックしておこう。

■PS Vita版『解放少女 SIN』第1弾プロモーション動画■

■『解放少女』とは?■

『解放少女 SIN』

 須田剛一さん(グラスホッパー・マニファクチュア)の手掛けたシューティングゲームとして誕生。その世界観、キャラクター、メカニックなどで好評を博した。『解放少女』の世界をより広げ、その後のストーリーをアドベンチャーゲーム化したのが、5pb.のPS3版『解放少女 SIN』となる。

・2012年5月31日に発売された3DS『GUILD01』(レベルファイブ)内に収録され、シューティングとして誕生。
・2013年12月5日に5pb.がPS3用ADV『解放少女 SIN』を発売。
・2014年7月31日ににPS Vita版が5pb.より発売予定。

■『解放少女 SIN』ストーリー■

 今から100年後。地球環境の激変と“大国”の侵略により崩壊し、新たな国家として立ち上がった“新日本国”が舞台となる。

 17歳の海堂清人は、その特殊能力が見込まれ、新日本国の大統領首席補佐官として着任する。そこは、幼馴染である同い年の大統領・大空翔子をはじめ、自ら戦線に身を投じる女子高生閣僚たちを中心とした決戦型内閣であった。

 着任の日。清人が新日本国の暫定首都、軽井沢にある国会議事戦艦“ながた”へと向かうところから、物語は始まる。そこでは反政府デモが行われていた。“大国”の脅威にさらされ、内憂外患が絶えない新日本国の現状があった。

 100日後に控えた次期大統領選。政敵との戦い。“大国”への防衛戦。さまざまな策謀が渦巻く、激動の日々が清人を待っていた。

『解放少女 SIN』 『解放少女 SIN』
『解放少女 SIN』 『解放少女 SIN』
▲暗殺によって初代大統領である父を亡くした大空翔子。第2代大統領となった翔子が、次期大統領選挙を100日後に控えたところから『解放少女 SIN』の物語は始まる。大統領選挙ではライバルも登場し、主人公の海堂清人は、公私に翔子を支えていく。

■新規イベントCG■

『解放少女 SIN』
▲愛機・カムイをメンテナンスする翔子。そんな彼女に、清人が声をかけるシーン。
『解放少女 SIN』 『解放少女 SIN』
▲ミスティクル・ダイブを受ける法務大臣の弓波千流子。合意をしているものの、自分の精神に潜入する主人公を前に緊張の面持ち。 ▲次期大統領選で翔子のライバルとなる左近田凪冴(右)。彼女を支える駐日米国大使のオスカー(左)とともに、国会を見学する。
『解放少女 SIN』 『解放少女 SIN』 『解放少女 SIN』
▲総務大臣の環小神子。クールビューティーという言葉がぴったりの彼女は、男子生徒に渡されたラブレターを目もくれず破り捨てる。

データ

関連サイト