2014年6月3日(火)
『AQUAPAZZA』メイン13名×アシスト13名の169通りで戦う、アクアプラスのキャラによる2D対戦格闘!!【電撃PS×PS Store】
PS Storeの注目コンテンツを、電撃PSの編集&ライター陣が平日(ほぼ)毎日紹介していく特集企画、“電撃PlayStation×PlayStation Store”。話題のDL販売ゲームをはじめ、ゲームアーカイブス、追加DLC、ベスト版、PV・体験版など、ゲームを深く愛する電撃PSスタッフが、ゲーマー視点でコンテンツをピックアップしていきます。
本日紹介するのは、アクアプラスより2012年8月30日に発売され、2014年5月29日にダウンロード版も配信開始となった、アクアプラス作品のキャラクターたちが タイトルの枠を越えて戦いを繰り広げる2D対戦格闘『AQUAPAZZA(アクアパッツァ)』。
■懐かしさがありながらも新しい魅力が満載の2D対戦格闘
・PS3:『AQUAPAZZA』
『ToHeart』シリーズや『うたわれるもの 散りゆく者への子守歌』など、さまざまなアクアプラス作品のキャラクターが一同に会したお祭り的な2D対戦格闘。「マルチに○年ぶり(人によって年数は変わると思います)にまた会える!」とか「自分の手でリアンノンを動かせる!」といった点が本作のポイントなのですが、そこに惹かれた人は、以前発売されたパッケージ版で本作をプレイ済みの人も多いことでしょう。
![]() |
---|
今回、本作をピックアップしたのは、先日新たにPS StoreでDL版が配信されたことに加え、『AQUAPAZZA』が、数ある対戦格闘の中でも魅力的なタイトルだからです。
本作の基本システムは、後述するアシストキャラクターを除けば“弱・中・強の3種の攻撃+おなじみのコマンドによる必殺技”とシンプルなもの。コンボも地上で決めるものが多く、昨今の2D対戦格闘にありがちな空中に浮かせた相手に対する複雑なコンボはほとんどありません。それこそ『ToHeart』が発売された頃に対戦格闘をプレイしていた人なら、すぐに本作のシステムにもなじめると思います。
ただ、それだけでは“古い”対戦格闘で終わってしまいますよね。そこで先ほど“後述”と書いたアシストキャラクターの出番です。アシストキャラクターは、その名の通り“バトルを援護するキャラ”のことで、操作キャラとは別に選択できます。操作キャラを『ティアーズ・トゥ・ティアラ』のアロウンにして、アシストキャラを『WHITE ALBUM』の緒方理奈にするなど、作品を越えたコラボレーションも可能です。
このアシストキャラクターは、言ってしまえば“操作キャラにもう1つ技が追加されるのと同義”で、同じ操作キャラでもアシストキャラしだいで、さまざまな戦い方が楽しめます。しかも、アシストキャラを利用したコンボは見た目もハデで爽快。トレーニングモードで見られるサンプルコンボには“全13名のアシストキャラのアクションを組み込んだコンボ”も収録されているので、とりあえずこれを覚えておけば形になる点も魅力です。
各作品をモチーフにしたステージや、原作の楽曲をアレンジしたBGMも収録され、操作キャラ2名+アシストキャラ2名の計4名が画面で入り乱れるさまは、ドタバタしていて賑やか。さらに各キャラの新規ストーリーまであり、1人で遊ぶだけでもボリューム十分なので、見ているだけでも楽しめますよ。現役でゲームをプレイしている人にはもちろん、以前はバリバリのゲーマーだったけれど最近はご無沙汰ぎみといった人にもオススメしたいタイトルです。(ライター:ophion)
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
(C)2011,2012 AQUAPLUS
データ
- ▼『AQUAPAZZA』
- ■メーカー:アクアプラス
- ■対応機種:PS3
- ■ジャンル:対戦格闘
- ■発売日:2012年8月30日
- ■希望小売価格:6,800円+税
- ▼『AQUAPAZZA(初回限定版)』
- ■メーカー:アクアプラス
- ■対応機種:PS3
- ■ジャンル:対戦格闘
- ■発売日:2012年8月30日
- ■希望小売価格:7,980円+税
- ▼『AQUAPAZZA(RAPBOX)』
- ■メーカー:アクアプラス
- ■対応機種:PS3
- ■ジャンル:対戦格闘
- ■発売日:2012年8月30日
- ■希望小売価格:19,800円+税