2014年6月4日(水)
『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』今だから知りたい、ガンダム史を明らかにする1本【電撃PS×PS Store】
PS Storeの注目コンテンツを、電撃PSの編集&ライター陣が平日(ほぼ)毎日紹介していく特集企画、“電撃PlayStation×PlayStation Store”。話題のDL販売ゲームをはじめ、ゲームアーカイブス、追加DLC、ベスト版、PV・体験版など、ゲームを深く愛する電撃PSスタッフが、ゲーマー視点でコンテンツをピックアップしていきます。
本日紹介するのは、バンダイナムコゲームスより5月29日に発売された、完全新作&完全リメイクされた“ガンダム外伝”の物語を集めた『MOBILE SUIT GUNDAM SIDE STORIES(機動戦士ガンダム サイドストーリーズ)』。
■あえて言おう「今、セガサターンのゲームをプレイするのは難しい」と!
・PS3:『MOBILE SUIT GUNDAM SIDE STORIES』
『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』や『ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079』など、これまでさまざまなハードでリリースされてきた“ガンダム外伝”作品をアクションゲームとしてリメイクし、さらに新規作品『機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク』を収録したタイトル。それが本作『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』です。
![]() |
---|
思えば、これまで“ガンダム”の外伝を描いたゲームは、数多く世にリリースされてきました。そういったタイトルには数多くのモビルスーツ(MS)が登場し、最近のタイトルでも『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』や『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス』シリーズなどでも、その姿を目にすることができます。となれば、最近の“ガンダム”ゲームで過去の“ガンダム外伝”に登場したMSを知り、「このMSは元々どんな活躍をしていたのだろう?」と思う人も増えてきていることでしょう。
そこで、例えば“イフリート改”というMSのことをもっと詳しく知りたいと思ったとしましょう。しかし、このMSの初出となる作品は、1996年から1997年にかけてセガサターン専用で発売された『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』三部作になります。2014年現在、“イフリート改”のルーツを知るために、数世代前のハードとソフトを手に入れるというのは、かなりハードルが高いかと思います。
“ガンダム・ピクシー”や“マドロック”などについても同様です。そういった時代の流れにより、触れられる機会が少なくなったMSやそのパイロットの物語をまとめて、しかも美麗なビジュアルで見られるのが、個人的には本作の一番の魅力だと思います。もちろんこれまでの“ガンダム外伝”作品に触れていた人たちが、再び“あの”物語を体験するために本作をプレイするのもアリ。特にムービーシーンは、知っていたはずのMSに新たな魅力を見つけ出せるハズです。
『バトオペ』などで知ったMSのルーツを知るために本作をプレイしてもいいですし、本作をプレイして気に入ったMSを操作するために、別の“ガンダム”ゲームに触れてみるのもいいでしょう。本作は、そういった“ガンダム”ゲーム同士をつなぐ架け橋になるようなタイトルだと思います。(ライター:ophion)
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
(C)創通・サンライズ
データ
- ▼『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:PS3
- ■ジャンル:アクション
- ■発売日:2014年5月29日
- ■希望小売価格:7,600円+税
- ▼『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ Limited Edition』
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:PS3
- ■ジャンル:アクション
- ■発売日:2014年5月29日
- ■希望小売価格:13,790円+税