News

2014年6月12日(木)

【レビュー&攻略】『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』モンスターを癒して進むラインストラテジーRPG(電撃おすすめアプリ 第156回)

文:キャプテン住谷

 初めまして! つい先日、池袋の有名ラーメン屋さんを(たぶん)制覇したキャプテン住谷です。ラーメンをズズーっとすすって、「ふぅ……」とひと息入れる瞬間。アレがたまらないんですよね! なぜかはわかりませんが、すごく落ち着きます。ヒーリング効果でもあるんでしょうか?

 今回レビューさせていただく『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』も、かなり癒されます。モンスターを“倒す”のではなく“癒す”という一風変わった冒険を繰り広げるのですが、絵本のような世界観や楽しげなキャラクターにほのぼのすること間違いなし。日々の勉強や仕事でお疲れの方にオススメなのですよ。

『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』

■『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』とは?

 Happy Elementsより好評配信中のiOS/Android用ラインストラテジーRPG。プレイヤーは、モンスターを鎮める力“癒術”に目覚めた主人公(でもモンスターが苦手)となり、瓶詰めの少女・メルクの記憶を取り戻すため旅に出る。戦闘ではSP(シードピース)を消費することで仲間を召喚し、ユニットを支援したり、指示を与えたりして凶暴化したモンスターを鎮めていく。“救援”によって、大人数のフレンドと協力することも可能だ。

『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』 『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』

■無気力主人公と瓶詰め少女の運命やいかに!?

 物語は“ストーリークエスト”をクリアすることで進行。会話パートでは、個性豊かなキャラクターの掛け合いが小気味よく、どんどん引き込まれていきます。「ストーリーの先が気になるからクエストを進める」、「戦闘が楽しくてやり込んでしまう」というサイクルが形成され、時間を忘れてプレイしてしまいました。

『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』 『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』
▲ある日癒術に目覚める主人公ですが、あまり乗り気ではない様子。それもそのはず、彼はモンスター恐怖症だったのです。▲パン屋さんに看板モンスターなる存在がいる世界。想像するだけでのほほんとしてしまう。

 少し物語を進めると、無気力なようでなんだかんだお人好しな主人公の人物像が見えてきます。これからさまざまな困難にぶち当たる姿が容易に想像できてしまいますね……。メルクちゃんは、ぜひともウチにお迎えしたい愛らしさです!

『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』 『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』
『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』

■「かわいい」以上の言葉がほしくなるキャラクター

 この作品の一番のポイントは、なんと言っても登場するもの全部がかわいいところ。キャラクターデザインはもちろん、恐ろしいはずのモンスターも丸みを帯びたマスコット的に描かれ、“かわいさ”という点に一切の妥協がありません。その中でもイチオシは戦闘シーンのSDキャラクター! 約3頭身のちびキャラがちょこまか動き回る姿は、もはや「かわいい」の4文字では表し切れません!!

『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』 『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』
▲主人公の幼なじみ・シエットちゃん。黙って旅立つ主人公に対しプリプリ怒っています。▲主人公たちについてきた野良モンスター。すっかり懐いてまるで小動物のよう。
『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』
▲首から下げている大きな鈴がチャーミングなリッチーさん。

■奥深いバトルだからからこそ簡単操作がうれしい

 戦闘ではリアルタイム形式の“ラインストラテジーアクション”が展開します。戦闘中の主人公はモンスターを癒すことに専念しているので、実際に戦うのは仲間の仕事。主人公はユニットを強化したり、体力が減ってきたユニットを後退させたりして援護します。仲間は主人公のために戦い、主人公はそれを手助けする……。互いを想う戦闘スタイルが胸にグッときちゃいますね。なお、主人公はモンスターと戦う力を持っていないため、仲間がいなくなるとゲームオーバーになります。

『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』 『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』
▲一度やられてしまった仲間を再度呼び出すにはSPが必要。

 オートで戦闘が進む本作において、仲間の体力管理というのが最大のミソ! 意外とテンポが早く、全ユニットに気を配れるまではちょっとした慣れが必要です。まずは「仲間のアイコンをタップしてGuts(ガッツ)を上げる」、「スワイプして体力を回復させる」を意識しましょう。ハイスピードで変化する状況に、いかに対応するかというのがプレイヤーの腕の見せ所です。

『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』 『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』
▲Gutsの上昇はSPを消費しますが、攻撃力・攻撃速度がアップして体力も回復します。タイミングを見計らって応援してあげましょう。ガッツガッツ!▲後退させた仲間は一切ダメージを受けません。危なくなったらすぐスワイプ! どのタイミングで仲間を後退させるか。たったこれだけで戦況が大きく変わるのが、本作のおもしろいところです。

■パーティ編成は自由度とわかりやすさが一番

 クエストを効率よく進めるためには、出発前の準備が何より大切です! 本作では、クエストを進めていくと“ルーン”という装備アイテムを手に入れられます。これには装備することでパラメータを強化するという効果があり、体力や移動速度が上がるものから、特定属性のモンスターへの攻撃力が上がるといったものまで種類はさまざま。攻略に欠かせないアイテムなので忘れず装備させましょう。

 また、パーティ編成の際は属性も意識しましょう。属性は炎、風、水、光、闇の5種類があり、前の3つは炎→風→水→炎……という3すくみ、闇と光は互いの攻撃が弱点となっています。これらを踏まえてどんなパーティを組むか考えるのも、この手のゲームの醍醐味ですよね。

『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』 『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』
▲“ルーン”の画面は、装備中のキャラクターが表示される親切設計。▲特別な絆を結んだモンスターを呼び出す“ティンクルシード”の装備も忘れずに。
『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』 『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』
▲味方キャラクターの属性はわかりやすくカラフルに表示されます。

●ワンポイント攻略:クエストの序盤は“癒力”を上げよう

 戦闘の要となるSPの使い道は、ほぼ必須となる仲間ユニットの召喚を除けば“仲間のGutsを上げる”、“シードモンスターの召喚”、“主人公の癒力アップ”の3つ。どれも非常に便利ではありますが、クエスト序盤は主人公の癒力を上げるのがオススメです。

 というのも、癒力を上げておくとその後の戦闘で手に入るSP入手量が増え、その結果より多くのSPが使用できるのです。ただし、ボス戦に突入するとSPを増やす手段がなくなるので、クエスト終盤になったら癒力を上げるのはストップしてボス戦に備えましょう。

 また、癒力ばかり上げていると序盤で苦戦することもあります。そんな時はGuts上昇やシードモンスター召喚を行うのもモチロンありですが、ピンチの味方を後退させるのも効果的です。味方の体力はWave(1回の戦闘)が終わるたびに全回復するので、「倒れそうな味方がいるけどSPを温存したい」という時はぜひ活用してください。

『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』 『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』
▲一度ボス戦に突入するとSPを増やす手段はないので、できれば多めに残しておきたいところ。

 「モンスターを癒す主人公かぁ。キャラもかわいいしやってみようかな」くらいの気持ちで始めた本作ですが、いざやってみるとドハマりしてしまいました。モンスターを癒していたと思ったら逆に癒されていたでござる。無類のかわいいもの好きな自分にはたまらなかったです。相手に尽くした分だけ自分に返ってくる……そんな優しい世界に触れることができました。かわいいものが好きなアナタ! 癒しを求めているアナタ! 今すぐダウンロードしてプレイしましょう!!


『メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-』

●キャプテン住谷’s profile

 大学生だった頃、就職活動をしている中で「やっぱり好きなことを仕事にしたい!」と思い立ち、ライターを目指しました。名前の由来は「人はみな人生の荒波の中を進む、自分という船の船長」だからです(金がないの意)。かわいい女の子やカッコいいメカが大好きな24歳。よろしくお願いします! @cap_sumitani


(C)Happy Elements K.K All Rights Reserved.

データ

関連サイト