2014年7月9日(水)
『英雄伝説 閃の軌跡II』《身喰らう蛇(ウロボロス)》の新たな執行者が発覚! 『閃の軌跡』の初期デザインも誌面で初公開【電撃PS】
7月10日発売の“電撃PS Vol.570”では、オープニング画像+新キャラ3人、さらにはパワーアップした戦闘に関するシステムまで、『閃の軌跡II』の最新情報を公開している。日本ファルコム・近藤社長の“蔵出し企画”や“読者コーナー”、《VII組》メンバーを深く掘り下げるキャラクターファイルなど、ゲームがさらに楽しみになる企画がもりだくさん!!
特集ページの巻頭では、本作の“オープニングカット”とともに、新たに登場することが判明したアルフィン皇女を紹介! アルフィンとエリゼの温泉での1シーンもあり!?
アルフィン皇女 声:佐藤聡美 |
---|
![]() |
▲エレボニア帝国の皇帝ユーゲント三世の娘にして、皇太子セドリックの双子の姉。その可憐な容姿で、国民から絶大な人気を誇る。本作では、かなり重要な立ち位置にいるようだが……? |
●ゼムリア大陸で暗躍する秘密結社《身喰らう蛇》から2人の新キャラが!
これまでのシリーズでも、事件の裏で暗躍していた秘密結社《身喰らう蛇》。今回はそこに所属する2人のキャラを紹介! 本作で初登場となる《劫炎》のマクバーンは、なんと結社のエージェントである《執行者》のNo.I! 《神速》のデュバリィは、アリアンロードの配下で、『碧の軌跡』で登場し人気を博した人物だ。それぞれ開発者コメントつきで、注目ポイントをばっちりお届けしている!!
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲焔(ほのお)の力を操ることができるマクバーン。執行者No.Iの実力はいかに? | ▲「剣士としての格の違い~」と、勇ましくリィンたちに迫るデュバリィ。 |
●さらにパワーアップした“リンクアビリティ”と“新Sクラフト”の情報も!
今号でも、もちろん新システムの情報をばっちりフォロー! 戦術オーブメント《ARCUS》のパワーアップにともない、さらに強力になった“リンクアビリティ”や、よりド派手になった“Sクラフト”(いわゆる超必殺技)も一挙公開している。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲リンクを結んだ相手とのリンクレベルによって、自動的に効果が発動するリンクアビリティ。前作では最大5つまで存在したが、本作ではさらに上位のリンクアビリティを習得できる! |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲サラとシャロンという2大美女のSクラフトを、ちょっぴり公開! 誌面では、エリオットやミリアム、ガイウスのSクラフトもあわせて紹介している!! |
●10周年記念企画後も、読者コーナーなどおもしろ企画は継続中!
好評連載中の“近藤社長の蔵出し企画”や“閃の軌跡キャラクターファイル”など、『軌跡』シリーズを掘り下げる電撃PSならではの企画も引き続き掲載! 今回のキャラクターファイルでは、ラウラとフィーの2人を、そのバックボーンから徹底紹介しています。
さらに“近藤社長の蔵出し企画”では、本誌で初披露となる『閃の軌跡』初期デザインの“3Dモデル”と“設定イラスト”を掲載! 近藤社長のコメント付きで、制作秘話にも迫っちゃいます!! ファン必見の貴重な資料なので、誌面でぜひ、その内容をご確認ください。
さまざまな最新情報が満載の“電撃PS Vol.570”は、7月10日発売です! なお『電撃PS』は“Kindle”や“BOOK☆WALKER”でも電子版が配信中なので、デジタルで残しておきたい方は、こちらもお見逃しなく!
(C)2014 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
データ
データ