バンダイナムコゲームスは、PS3『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト』およびAC『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト』において、夏休みキャンペーンを実施する。
■“真夏のフルブースト祭”で追加DLC機体6機とセシアの新衣装4種を配信!
『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト』では“真夏のフルブースト祭”と題し、新プレイアブル機体6機&セシアのプレイヤーナビ新衣装4種のDLCが配信される。各機体の情報や配信日などの詳しい情報は、近日中に公開するとのこと。
●新規配信機体(全6種)
アルトロンガンダム
パイロット:張五飛
ガンダムX
パイロット:ガロード&ティファ
アストレイゴールドフレーム天ミナ
パイロット:ロンド・ミナ・サハク
ストライクルージュ(オオトリ装備)
パイロット:カガリ・ユラ・アスハ
バンシィ・ノルン
パイロット:リディ・マーセナス
リ・ガズィ
パイロット:チェーン・アギ
●プレイヤーナビ衣装“セシア・アウェア”(全4種)
|
|
|
▲セシア・アウェア(デフォルト[ピンク])
|
|
▲セシア・アウェア(スイムモデル[レモン])
|
|
|
|
▲セシア・アウェア(サンタモデル[白])
|
|
▲セシア・アウェア(サンタモデル[黒])
|
▽本日7月16日よりDLCサマーキャンペーンもスタート!
各種DLCのセットを低価格で販売する“DLCサマーキャンペーン”が、本日7月16日より開始された。ラインナップについては7月9日の記事を参照してほしい。
■“真夏のマキシブースト祭”で新モビルスーツ4機が登場!
7月23日にはドレッドノートガンダム(Xアストレイ)が参戦決定
『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト』を対象とした“真夏のマキシブースト祭”では、7月29日~8月19日にかけて新たなMSが4機追加される。
●新規配信機体(全4種)
・第1弾:7月29日……アルトロンガンダム
・第2弾:8月5日……ストライクルージュ(オオトリ装備)
・第3弾:8月11日……リ・ガズィ
・第4弾:8月19日……バンシィ・ノルン
また、7月23日のオンラインアップデートを経て、ドレッドノートガンダム(Xアストレイ)がプレイアブル参戦する。原作『機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY』では、ニュートロンジャマーキャンセラーと核ジェネレーターを搭載した、MSの実験機として開発された機体だ。
ドレッドノートガンダム(Xアストレイ)
原作名:機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
コスト:2000
パイロット名:プレア・レヴェリー
2種類のドラグーン系オールレンジ攻撃武装が特徴的な射撃寄り万能機体。ドラグーンシステムによる射撃で面制圧を仕掛ける特殊格闘は、大量のビームを発射する強力な武装だ。敵の進行方向を予測し、正面と左右への攻撃を使い分けてビームの雨を浴びせよう。サブ射撃のプリスティス ビームリーマーは自機と僚機のどちらかに追従させられるため、自機の守りを固めるか、僚機にプレッシャーを与えるかを戦況に応じて切り替えたい。
●基本状態
|
|
|
▲メイン射撃:ビームライフル……ビームライフルからビームを発射する。
|
|
▲チャージ射撃:ビームライフル【最大出力】……ビームライフルから強力なビームを発射する。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▲格闘:ビームサーベル……ビームサーベルで相手を斬りつける。 |
|
|
|
|
|
|
▲サブ射撃:プリスティス ビームリーマー【自機】/【僚機】……プリスティス ビームリーマーを自機や僚機に展開し、メイン射撃と連動してビームを発射する。展開中に再度サブ射撃を行うと、プリスティス ビームリーマーは左右に移動しながらビームを発射する(レバーN=自機に展開、レバーN以外=僚機に展開)。 |
|
|
|
|
|
|
▲特殊射撃:アストレイ レッドフレーム 呼出……アストレイレッドフレームを呼び出し、レバー入力に応じた攻撃を行う(レバーN=ガーベラ・ストレートを投擲、レバーN以外=バクゥ頭部ユニットのビームサーベルで攻撃)。 |
|
|
|
|
|
|
▲特殊格闘:ドラグーンシステム……ドラグーンを展開し、レバー入力に応じた攻撃を行う(レバー左右以外=ドラグーンを4つ展開してビームの一斉射撃を行う、レバー左右=レバー方向にドラグーンを2つ展開してビームの一斉射撃を行う) |
●EXバースト
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
▲バーストアタック:ドラグーンシステム 包囲展開……ビームサーベルで斬り上げた後、ドラグーンで敵を包囲して爆発を発生させる。 |
■ガンダムMk-II(カミーユ搭乗)やVガンダムヘキサがエクストラ機体に
ゲームプレイ日数に応じてエクストラ機体、ゲージデザイン、エンブレムなどの限定アイテムが手に入るキャンペーンが開催されている。
■第3弾エクストラ機体開放 プレイ日数キャンペーンの概要
【期間】7月13日~8月6日(8月7日~受付開始)
【エクストラ機体】
・ガンダムMk-II(カミーユ搭乗)
・インパルスガンダム(ルナマリア搭乗)
・Vガンダムヘキサ
※エクストラ機体はキャンペーンでゲットできたプレイヤーのみプレイアブル機体として使用可能。
※キャンペーンに参加するには、あらかじめモバイルサイトへの登録が必要。
ガンダムMk-II(カミーユ搭乗)
原作名:機動戦士Zガンダム
コスト:1500
パイロット名:カミーユ・ビダン
▽武装データ
メイン射撃:ビーム・ライフル
格闘:ビーム・サーベル
サブ射撃:ハイパー・バズーカ
特殊射撃:リック・ディアス 呼出
特殊格闘:連続蹴り
バーストアタック:ざまぁないぜ!
扱いやすい射撃武装と、特殊格闘による追撃が持ち味の格闘寄り万能機。弾切れを起こさないメイン射撃や弾が拡散して当てやすいサブ射撃などでけん制し、近距離では長距離を高速で追従する特殊格闘を軸に戦おう。
エンブレム
|
|
ゲージデザイン
|
|
|
|
インパルスガンダム(ルナマリア搭乗)
原作名:機動戦士ガンダムSEED DESTINY
コスト:2000
パイロット名:ルナマリア・ホーク
▽武装データ
メイン射撃:ビームライフル
格闘:ビームサーベル
サブ射撃:分離攻撃
特殊射撃:シルエット換装
特殊格闘:ビームサーベル【ジャンプ斬り】
バーストアタック:デスティニーガンダム 呼出
物語終盤でシンと共に戦った、ルナマリアのインパルスガンダム。本作ではシルエット換装により、オールレンジに戦える万能機体として活躍する。バーストアタックを発動するとデスティニーガンダムが援護に駆けつけ、敵機に突撃を仕掛けてくれる。
エンブレム
|
|
ゲージデザイン
|
|
|
|
Vガンダムヘキサ
原作名:機動戦士Vガンダム
コスト:1500
パイロット名:マーベット・フィンガーハット
▽武装データ
メイン射撃:ビーム・ライフル
格闘:ビーム・サーベル
サブ射撃:トップ・リム射出
特殊射撃:ガンイージ 呼出
特殊格闘:ボトム・リム射出
バーストアタック:パーツアタック
モビルスーツ、ボトム・ファイター、トップ・ファイター、コア・ファイターの4形態を持つ万能機。トップ・リムを射出するサブ射撃、またはボトム・リムを射出する特殊格闘を使うことで形態が変化する。射出後にコマンドを再入力するとパーツを補充することができる。補充回数に制限はなく撃ちたい放題になるが、状況によっては補充せず、格闘攻撃が強力なボトム・ファイターや中距離戦に強いトップ・ファイターを維持するのも手だ。
エンブレム
|
|
ゲージデザイン
|
|
|
|
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS