2014年7月16日(水)
3DS『3D ファンタジーゾーンIIダブル』が配信開始! 繰り返しプレイするほど有利になる“コインストック”システムを紹介
セガは、3DS用ダウンロードソフト『3D ファンタジーゾーンIIダブル』を本日7月16日にニンテンドーeショップで配信開始した。価格は762円+税。
※以下、メーカー様からの情報をもとに記事を掲載しております。
株式会社セガは、ニンテンドー3DS向けダウンロード配信専用ソフト『3D ファンタジーゾーンIIダブル』を「ニンテンドーeショップ」にて本日より配信開始いたしました。価格は762円 (税抜)です。
![]() |
---|
【7月16日更新】
■「コインストック」で公開される便利な追加要素を一挙公開!
『3D ファンタジーゾーンIIダブル』は1987年にセガ・マークIII用として登場したシューティングゲーム『ファンタジーゾーンII オパオパの涙』のアーケード風(SYSTEM16)リメイク版を、「セガ3D復刻プロジェクト」として、さまざまな追加要素を加え復刻したタイトルです。今回は、コインストックの貯金を貯めると追加される、ストーリーモードで使える便利な要素を公開!
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
■オプション追加仕様について
繰り返しプレイすればするほど次プレイが有利になる、ニンテンドー3DS版オリジナルの「コインストック」システム。貯まったコインは、ストーリーモードのゲーム開始(ラウンドセレクト)時に引き出して、次のゲームプレイ時の軍資金として利用できますが、コインを一定金額貯めることで便利な機能がオープンになります。
■ショップマーカー
コインストックの貯金が$3,000,000を越えるとゲームメニューに追加される追加設定です。各ラウンドのダークサイド(ZONE-B)に密かに配置されていて、弾を撃ち込むことで出現させられる「隠しショップ」が見えるようになります。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
■ウエポンタイム「エクステンド」
コインストックの貯金が$600,000を越えるとゲームメニューに追加される追加設定です。ウエポン1の追加武器の使用時間が増加され、通常の1.5倍の時間使うことができます。
■ゴールドラッシュ
コインストックの貯金が$1,200,000を越えるとゲームメニューに追加される追加設定です。ゲーム中に敵が落とすコインの金額が通常よりアップします。
![]() |
---|
■ウエポンタイム「∞」
コインストックの貯金が$2,400,000を越えるとゲームメニューに追加される追加設定です。ウエポン1の追加武器の使用時間制限が無くなり、ウエポン1の特殊武器を無限に使えます。
![]() |
---|
データ
- ▼『3D ファンタジーゾーン IIダブル』
- ■メーカー:セガ
- ■対応機種:3DS(ダウンロード専用)
- ■ジャンル:STG
- ■配信日:2014年7月16日
- ■価格:762円(税抜)
関連記事
-
2014年9月26日(金)
セガ・マスターシステムから『スペースハリアー3D』『アウトラン3D』を収録した“セガ3D復刻プロジェクト”のパッケージ商品が12月18日に発売
-
2014年8月8日(金)
『3D サンダーブレード』が8月20日から配信! 3D立体視への対応だけでなく全要素を改良した“スペシャルモード”も搭載
-
2014年7月23日(水)
『3D ファンタジーゾーンIIダブル』で“オパオパ”と“エビルオパオパ”が使える! その使用条件が公開
-
2014年7月9日(水)
『3D ファンタジーゾーンIIダブル』が7月16日から配信開始。リメイクされた 『オパオパの涙』に加え『リンク・ループ・ランド』をプレイ可能
-
2014年4月16日(水)
『ファンタジーゾーン』歴代作品を網羅した『コンプリートコレクション』がPS2アーカイブスとして配信開始。『II』のリメイク版もプレイ可能
-
2014年3月26日(水)
マーク3版のボスが『3D ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ』で飛び出す!? 隠し要素やTシャツ&サントラの商品情報が公開
(C)SEGA