2014年9月18日(木)
『テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア』にエステル、カイウス、スパーダ、ロニが参戦。スキル、術技、闘技場の情報も
バンダイナムコゲームスは、10月23日に発売する3DS用ソフト『テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア』の新情報を公開した。
![]() |
---|
本作は、歴代『テイルズ オブ』シリーズのキャラクターたちが多数登場するシミュレーションRPG。すべての『テイルズ オブ』世界から人々の見る夢が集まって作り出された、“レーヴァリア”と呼ばれる世界が舞台となる。シリーズの枠をこえて登場する『テイルズ オブ』のキャラクターたちが織り成す物語は必見だ。
本稿では新たに参戦する4人のキャラクターをはじめ、ギガントモンスター、闘技場、スキルと術技の習得について紹介する。
■登場キャラクター紹介
エステル(声:中原麻衣)
登場作品:『テイルズ オブ ヴェスペリア』
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
「みんなが困っているのに、わたしだけ帰るなんて、そんなことできません!」
攻撃と回復をバランスよくこなす気品ある少女。本が好きで好奇心旺盛な一面を持つ。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
カイウス・クオールズ(声:高城元気)
登場作品:『テイルズ オブ ザ テンペスト』
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
「よしっ、次の敵はどいつだ!」
獣人化の能力を持つ少年剣士。自らの力に悩むこともあるが、前に進む意思を持っている。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
スパーダ・ベルフォルマ(声:うえだゆうじ)
登場作品:『テイルズ オブ イノセンスR』
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
「言いたいことがあるならはっきり言う!
気に入らねェならガチでやりあえばいいだろうが!」
口は悪いが戦いには真剣な少年剣士。仲間を守るために戦いに臨む信念の持ち主。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ロニ・デュナミス(声:関俊彦)
登場作品:『テイルズ オブ ディスティニー2』
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
「俺も負けてられねえな! まずはヴールどもをたたきのめすぜ!」
槍でパワフルに戦う傍ら、回復もこなす。気さくな人柄で皆の兄貴分的存在。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
■ギガントモンスター
一度クリアしたマップは、その後にフリーマップとして開放される。何度もチャレンジしてアイテムを収集したり、キャラクターを鍛えたりしよう。
また一部のフリーマップは、まれに恐るべき強敵“ギガントモンスター”が出現する。該当するフリーマップは“Gigant”というアイコンがついているため、自ら戦いを挑むのも手だ。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ギガントモンスターは手強い敵だが、見事倒すことができれば豪華な報酬が。 |
■闘技場
ルフレスの街にある闘技場では、さまざまなお題が課せられたバトルに挑める。魔物との戦いの中には、『テイルズ オブ』のキャラクターたちの姿をしたヴールを相手にするケースもある。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲繰り返し挑戦することで、有効な戦い方のヒントを得られることも。 | ▲『テイルズ オブ』のキャラクターの姿をしたヴールとの戦いに。 |
■スキルの習得
戦闘で得られるスキルポイントを消費して、キャラクターにスキルを習得させられる。自分のプレイスタイルに応じたスキルを覚えさせて、戦闘を有利に進めよう。
![]() |
---|
▲一部のスキルはステータス画面で確認できる。戦闘で得られるスキルポイントを消費して新たなスキルを習得したり、スキルレベルを上げてスキルの効果を高めることができる。 |
■キャラクターの成長
レベルアップ時は、キャラクターの能力が上がるだけでなく、新たな術技を習得することも。スキルと使い分けることで、戦いの幅がさらに広がる。
![]() |
---|
▲戦闘で獲得した経験値によってキャラクターはレベルアップしていく。 |
(C)いのまたむつみ (C)藤島康介 (C)BANDAI NAMCO Games Inc.
データ