2014年10月3日(金)
『キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-』からムービーや戦闘シーンなど約40点の新規スクリーンショットが公開!
スクウェア・エニックスは、10月2日に発売したPS3用ソフト『キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-』から、ムービーや戦闘シーンなどの新たなスクリーンショットを公開した。
『キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-』は、PS2で発売された『キングダム ハーツ II ファイナル ミックス』、PSPで発売された『キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナル ミックス』の2作をHD化して収録したタイトル。さらに『キングダム ハーツ Re:コーデッド』も映像作品として収録する他、トロフィー機能やゲームクリア特典としてPS3用カスタムテーマが搭載されている。
■『キングダム ハーツ II ファイナル ミックス』
●ムービーシーン
▲突然ノーバディに囲まれたソラたち。そこへ現れたのは、黒いコートをまとったある人物だった。 |
▲最終決戦の地で輝く“キングダムハーツ”。リクと再会したソラは、力を合わせてXIII機関との最終決戦に挑む! |
●ゲームシーン
▲ソラのピンチを救うため、王様が助けにきてくれた! |
▲ソラたちの行く先々に現れてさまざまな事件を引き起こすXIII機関。何度も激突することになる強敵だ。 |
エピソードのクリアなど特定の条件を満たすと出現する“XIIIキノコ”は、“ファイナル ミックス”版からの追加要素。キノコとはミニゲーム(デュエル)で対決できるが、その内容は全13体それぞれにおいて異なる。
“ファイナル ミックス”版におけるもう1つの追加要素が“アブセント・シルエット”だ。『キングダム ハーツ II』の物語ではすでに倒されているXIII機関員の武器が、シンボルとして各ワールドに出現し、それを調べることで武器に応じた機関員とのバトルへ挑戦できる。
アブセント・シルエットの撃破やクリアデータのロードによって、“再現データ”とのバトルへ挑戦できるようになる。再現データは“集積の庭園”に存在し、XIII機関員の全員分が用意されている。なお、その性能は本物から大幅にパワーアップした状態となっている。
▲ヴィクセンは盾を破壊しないと攻撃が通じない上に、召喚するアンチフォーム状態のクローンソラが曲者だ。二重の壁を超えて攻撃を叩き込めるか? | ▲ゼクシオンとの戦いの舞台は、本の中にある空間。コマンドが辞書となるなど、さまざまなトリックが仕掛けられている。 |
■『キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナル ミックス』
●ムービーシーン
▲ついに明らかになる、仮面の少年・ヴァニタスの素顔! |
▲壮絶を極めるマスター・ゼアノートとの戦い。 |
▲アクアに向かってキーブレードを振り上げる人物は、本当にテラなのだろうか……? |
●ゲームシーン
『KHBbS』の戦闘システム・コマンドバトルは、200種類におよぶコマンドの組み合わせによる自由度の高さが特徴的。使ったコマンドに応じてフィニッシュコマンドやコマンドスタイルも変化する。
▲コマンドスタイル | ▲マジックコマンド |
▲フィニッシュコマンド |
ミラージュアリーナで戦える“NO HEART”は、“ファイナル ミックス”版にて追加された強敵だ。高速で空中を滑空してきたり、キーブレードや体術での攻撃を仕掛けてきたりと、非常に手強い。『キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-』ではオリジナル版からAIや一部のモーションが変化されており、手応えが増している。
本編クリア後にキーブレード墓場へ訪れると戦える相手が、“ヴァニタスの思念”だ。動きが素早い上に、分身や暗闇攻撃など厄介な攻撃を仕掛けてくる。
■『キングダム ハーツ Re:コーデッド』
HD画質の映像作品として再編集された『キングダム ハーツ Re:コーデッド』。従来のムービーに映像化したバトルシーンや新規シーンを加え、3時間にわたる長尺の作品となっている。
▲さまざまなディズニーのワールドでの冒険とキャラクターとの出会いが、ソラたちを成長させていく。 |
(C)Disney Developed by SQUARE ENIX
データ
- ▼『キングダム ハーツ コレクターズパック -HD 1.5+2.5 リミックス-』
- ■メーカー:スクウェア・エニックス
- ■対応機種:PS3
- ■ジャンル:RPG
- ■発売日:2014年10月2日
- ■希望小売価格:14,000円+税
- ※スクウェア・エニックス e-STORE専売