News

2014年10月8日(水)

『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』攻略:姫柊雪菜編 長いリーチと強制ダウンで、つねに優位に立ち回れ!!

文:木くらげ

 PS3/PS Vita版が11月13日に発売予定の2D対戦格闘ゲーム『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』。電撃オンラインでは、各キャラクターの攻略記事を掲載しています。立ち回りやオススメのサポートキャラ、コンボを詳しく解説しますので、ぜひチェックしてプレイに役立てください!

 今回攻略するのは、『ストライク・ザ・ブラッド』より参戦する姫柊雪菜。霊槍“雪霞狼”を用いたリーチのある攻撃で中距離を制し、多彩な強制ダウン技で攻めを維持することが主な戦術となります。全キャラクター中で唯一、空中でクライマックスアーツを使用できる点も強みです。

『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』

※画面はアーケード版のものです。


■ 姫柊雪菜(声優:種田梨沙) ■
『ストライク・ザ・ブラッド』
著:三雲岳斗
イラスト:マニャ子

『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』

■ コマンドリスト ■

『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』

■ 基本戦術 ■

●リーチの長い立ちAや立ちCで戦場を制圧しよう

 雪菜の長所は、屈指のリーチを誇る通常技を用いた地上戦。しゃがみAや立ちCの先端を当てるように攻撃を出せば、相手からは届かない有利な位置から攻撃することができます。

 通常攻撃をガードさせた後は必殺技の“牙撃 ‐ワイルドストライク‐”につなげましょう。ここから追加アクションを出すことで、動こうとした相手を引き寄せつつ反撃を防げます。ただし、追加アクションをガードされるとやはり不利なので出し過ぎには注意。

『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』
▲どの攻撃もリーチが長く、高い制圧力を誇る雪菜。立ちCやしゃがみCは空振りした場合のスキが大きいので、最低でも相手にガードさせられるように出しましょう。
『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』
▲“牙撃 ‐ワイルドストライク‐”はガードされると確定反撃があるものの、追加アクションを出す/出さないの読み合いを迫れるので、意外と反撃されにくいです。

 リーチの長い攻撃技で遠距離から攻撃していると相手も萎縮してくるはずなので、強気にダッシュで接近し、下段技のしゃがみAと投げでガード崩しを狙っていくといいでしょう。

 ただし、投げを決めるためには相手に密着しなければならないので、一瞬ダッシュして接近するふりをしてから打撃を出すなどのフェイントを混ぜていくのも大切です。相手が投げ回避をしてくるのであれば、投げると見せかけてインパクトブレイクやジャンプ攻撃を狙いましょう。

『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』
『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』
▲雪菜は空中でクライマックスアーツを出せる唯一のキャラクター。インパクトブレイクから大ダメージを与えられます。

●必殺技でジャンプの軌道を変え、奇襲を仕掛ける

 接近手段は、クイックフォワードから横方向と下方向のどちらにも強いジャンプCを使いましょう。雪菜の後ろ側にも攻撃判定があるので、相手の真上あたりで出すのがオススメです。

 また、必殺技を使って奇襲できるのも雪菜のおもしろさ。“空撃 ‐アローストライク‐”は、バックステップしてから空中をまっすぐ突進し、追加入力で技が変化します。相手の頭上から急降下するB派生とC派生は、エクステンドアクション(以下、タメ)で攻撃のタイミングを変えることが可能。相手の対空をすかして当てていきましょう。

『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』
▲“空撃 ‐アローストライク‐”の派生タイミングは、突進する前後にそれぞれ存在します。ワンパターンにならないように使い分けることが重要。

 真下に落下する空中必殺技の“重撃 ‐ヘビーストライク‐”は、タメるとガードさせても相手より先に動けることが強み。A&EX“重撃 ‐ヘビーストライク‐”は空中コンボの締めにも使えます。

 なお、EX必殺技を2回使用すると、雪菜のポテンシャルの1つ“リフレクションガードを無効化”が発動します。雪菜はこの状態での攻めがとにかく強力なので、ポテンシャル発動を狙ってEX必殺技を多めに使っていきましょう。

『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』
『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』
▲発生は遅くなるものの、ガードされても攻めを継続できる“重撃 ‐ヘビーストライク‐”(タメ)。途中でボタンを離してタイミングを絞らせないのも効果的です。

●対空は無理せずリフレクションガードを活用

 横方向や下方向に対しては強い雪菜ですが、上方向に強い技が乏しいので、相手の飛び込みには注意が必要です。空中から接近する相手に対しては先出しのジャンプAや、上方向に衝撃波を放つインパクトスキル“若雷”で対処しましょう。

 攻め込まれてしまった場合は、インパクトスキル“双撃 ‐ツインストライク‐”やクライマックスアーツ“雪霞繚乱 ‐セイクリッド・ハウリング‐”が有効です。ただし、決して守りが強いキャラクターではないので、無理に反撃しようとするのは禁物。リフレクションガードで防ぐことも重要です。

 雪菜は自分の得意な場面と苦手な場面がはっきりしているキャラクターなので、長所を伸ばしていくような戦い方を心がけましょう!

『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』
▲切り札“狼の咆哮”も打撃無敵を持っています。相手を横方向に吹き飛ばすので、コンボに組み込んで無理やり画面端に運べるのも強み!

■ おすすめサポートキャラ:暁古城(声優:細谷佳正) ■
『ストライク・ザ・ブラッド』
著:三雲岳斗
イラスト:マニャ子

『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』

 古城のサポート攻撃は、相手位置をサーチして多段攻撃の雷を落とすSと、前方の広い範囲に軌跡を描きヒットすると相手を打ち上げる→+Sの2種類。前者は発生までに時間がかかるのが難点ですが、EX強制ダウン技の“空撃 ‐アローストライク‐”やEX“重撃 ‐ヘビーストライク‐”から出して、安全に起き上がりを攻められるので相性抜群です。

 また、ここでは古城を挙げていますが、拘束時間の長いサポート攻撃を持つ黒猫、椎名ましろ、加賀香子もオススメ。雪菜が苦手とする遠距離をキノや高須竜児で補強するのもいいでしょう。

『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』
▲“リフレクションガードを無効化”の発動中に古城のSをガードさせると、相手の拘束が解けるまでに何度もガード崩しが狙えます。

■ おすすめコンボ ■

●立ちA⇒立ちB⇒立ちC⇒双撃 ‐ツインストライク‐⇒EX空撃 ‐アローストライク‐or神槍解放 ‐ストライク・ザ・ブラッド‐

 基本の連続技。ゲージ節約、ダウン重視の場合はEX“空撃 ‐アローストライク‐”、ダメージ重視の場合は“神槍解放 ‐ストライク・ザ・ブラッド‐”で締めましょう。


●インパクトブレイク⇒ジャンプB⇒ジャンプC⇒(ジャンプキャンセル)⇒ジャンプB⇒ジャンプC⇒A重撃 ‐ヘビーストライク‐or神槍解放 ‐ストライク・ザ・ブラッド‐

 中段攻撃からの連続技。雪菜は全キャラクターで唯一、空中でもクライマックスアーツが使用可能なので、空中技から大きなリターンが期待できます。立ちBが空中ヒットした時もジャンプキャンセルして同じように空中コンボを入れましょう。


●投げ(2段目)⇒EX空撃 ‐アローストライク‐or神槍解放 ‐ストライク・ザ・ブラッド‐

 投げからの追撃。EX“空撃 ‐アローストライク‐”で締めた後は、サポートキャラクターを呼び出して波状攻撃を仕掛けましょう。クライマックスゲージがない時も、ダウン追い討ちをするよりも、アシストを呼び出すのがオススメです。


●立ちA⇒立ちB⇒立ちC⇒双撃 ‐ツインストライク‐⇒EX重撃 ‐ヘビーストライク‐⇒しゃがみA⇒立ちC⇒EX空撃 ‐アローストライク‐⇒狼の咆哮

 一度のコンボでポテンシャルを発動させ、さらに切り札を使って相手を画面端に吹き飛ばす状況重視のコンボ。ゲージ消費量に見合ったダメージは与えられませんが、一発逆転を狙う時はここから起き上がりを攻めるのがオススメです。


●立ちA⇒立ちB⇒立ちC⇒(キャンセルサポート)⇒→+S⇒牙撃 ‐ワイルドストライク‐⇒追加アクション⇒(サポート攻撃ヒット)⇒A重撃 ‐ヘビーストライク‐(タメ)⇒神槍解放 ‐ストライク・ザ・ブラッド

 キャンセルサポートを絡めた大ダメージコンボ。立ちCからずらし押しするようにサポートを発動し、相手を空中に拘束しているところへ、前ジャンプから“重撃 ‐ヘビーストライク‐”(タメ)を当てましょう。締めの“神槍解放 ‐ストライク・ザ・ブラッド‐”を出すタイミングは、着地する瞬間です。

(C)SEGA (C)2014 KADOKAWA アスキー・メディアワークス

データ

関連サイト