2014年11月19日(水)
『PSO2』×『ゆるゆり』のコラボは大事件! アッカリ~ンからお団子の浮遊まで完全再現!?
セガは、PS Vita/PC用オンラインゲーム『ファンタシースターオンライン2』において、本日11月19日にエピソード3大型アップデートの第2弾“「世壊の刻、禍津の刻」Part 1”を実装する。
新たなクエストタイプやエネミーなどを紹介した前回に引き続き、今回は詳細な各種新要素をお伝えしていく。
■クラスレベルキャップ解放(~75)
クラスレベルの上限が75まで引き上げられた。また、サブクラスはレベル55まで経験値を獲得できるようになる。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
■新規クラススキル
レベルキャップの解放にあわせて、各クラスに数種類のスキルが追加される。どのスキルもプレイスタイルの幅が広がる可能性を秘めているので、修得してみよう。
●オールガード(ハンター)
メインクラス専用スキル。ハンター武器のガード範囲が全方位へ広がる。ガードしやすくなるので、敵陣へ切り込んでいくタイプのプレイヤーなら修得しておきたいスキルだ。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
●ガードスタンスアドバンス(ハンター)
メインクラス専用スキル。ガードスタンス中にジャストガードを成功させると、一定時間のダメージボーナスが発生する。防御と攻撃を効果的に両立させられる。
●Dセイバーウィンドパリング(ファイター)
ダブルセイバーの武器アクションを発生させた際、同時にガードを行えるスキル。接近戦で立ち回りやすくなる。
●Tダガースピンムーブ(ファイター)
ツインダガーでのスピン時に、任意の方向に移動できるようになる。空中でエネミーとの距離を調整しやすくなる、便利なスキルだ。
●ナックルギアブースト(ファイター)
ナックルのギア上昇量が倍になるスキル。今まで以上にスピーディーな戦闘が可能となる。
●ダイブロールシュート(レンジャー&ガンナー)
ダイブロールのモーションから素早く通常攻撃へと移れるようになるスキル。回避から素早く攻撃へと転じられる。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
●ムービングスナイプ(レンジャー)
移動しながらの射撃ダメージが向上するスキル。平均ダメージを押し上げて、戦闘全体を有利に進ませる。
●ワンモアタイム(ガンナー)
このスキルを所持していると、ショウタイム中に攻撃を受けなければ再度ショウタイムが発生する。ワンモアタイムでのショウタイム発動に成功した場合は、ハイタイムの効果が最大の状態で維持される上に、ダメージを受けても解除されなくなる。
●ロッドキープボーナス(フォース)
ロッド装備時、チャージエスケープでチャージをキャンセルしても再チャージの際にPPを消費しなくなるスキル。
●リバーサーフィールド(テクター)
メインクラス専用スキル。一定時間、自身の周囲にフィールドを展開し、そこに触れた他プレイヤーを回復させる。 再使用までの時間が長いため多用はできないが、窮地を逆転させるほどの強力な支援効果を持っている。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
●リバースボーナス(テクター)
戦闘不能となった他プレイヤーを、シフタ&デバンドが付与された状態で復活させる。
●スナッチJAコンボ(ブレイバー)
スナッチステップ使用時にジャストアタックタイミングが発生し、PAへとつなげられるようになる。戦闘テンポが格段に向上する。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
●クイックメイト(ブレイバー)
モノメイト、ディメイト、トリメイトを使用モーションが劇的に短縮されるスキル。ダメージを受けやすいアルティメットでは、特に重宝するだろう。
●ブレイクSDボーナス(バウンサー)
メインクラス専用スキル。デュアルブレード装備時のみ、ブレイクスタンスのスキル効果が部位破壊可能箇所以外にも有効となる。なお、ブレイクスタンスアップや潜在能力の効果については適用外。
●フィールドリメイン(バウンサー)
このスキルの所持者が展開したフィールド系のスキルは、効果範囲から出た後も一定時間だけ効果が維持される。支援タイプのキャラクターは持っておきたいスキルだ。
■新規フォトンアーツ&テクニック
スキルのほか、フォトンアーツ(PA)やテクニックについても新しいものが追加される。
●イグナイトパリング(ソード)
PA発動中に、武器アクションを行うことで、エネミーの攻撃を防げる。防御に成功した後の攻撃は与ダメージにボーナスが付与されるので、積極的にカウンターを狙っていこう。
![]() |
---|
●ハートインパクト(ナックル)
エネミーへ高速で近づくPA。積極的に使用して、得意の間合いでの戦いを展開しよう。
![]() |
---|
●スフィアイレイザー(ランチャー)
強力なレーザーを発射するPA。発動後、PAボタンを押し続ければ、PPを消費しながらレーザーを照射し続けられる。照射中は旋回を行えるので、広い範囲をなぎ払うことも可能だ。
![]() |
---|
●チェイスアロウ(バレットボウ)
最大3本まで、矢を異次元に撃ち出すPA。異次元にストックした矢は、敵へPAを直接当てた際、ヒットした同部位へ追加で叩き込める。敵との遭遇前にキープしておき、交戦時には一気に畳み掛けるのがセオリーだ。強弓だけでなく、チャージテクニックとも組み合わせられる。
![]() |
---|
●ヴィントジーカー(ジェットブーツ)
溜めたギアをすべて放出して必殺の蹴撃を放つPA。溜め込んだギアが多いほど、威力が膨れ上がっていく。
![]() |
---|
■複合属性テクニック
テクニックでダメージを与えてゲージを溜めることで使用可能となるのが、新要素の“複合属性テクニック”。なお、ロッド/ウォンド/タリスのいずれかを装備していないと使用できない。
●ザンディオン(風+雷)
ザンディオンは、風をまといながら高速で突進するテクニック。通過した場所には雷が落ち、敵に追加ダメージを与えていく。移動中は無敵となるので、回避技としても使えるだろう。
![]() |
---|
■新MPC:クラリスクレイス
3代目クラリスクレイスがロビーに登場する。前述の複合属性テクニック“ザンディオン”は、彼女と開発していくらしい。クラスレベル70以上のフォースもしくはテクターとなって話しかけてみよう。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
■既存PA/テクニックにレベル17ディスクが登場
既存のPAおよびテクニックについて、レベル17のディスクが追加される。特に近接武器のPAは威力が大幅に上がっているとのことだ。アルティメットのクエストへ挑む際、心強い武器となるだろう。なお、レベル17のディスクはXH(エクストラハード)のクエストを中心としてドロップされる。
■クラフトの新要素
●ジグオーダー
ジグにクラフト関連のオーダーが追加される。従来のプレイヤーはもちろん、これから始めるプレイヤーも受けて損のないオーダーが揃っているので、挑戦してみよう。
![]() |
---|
●ジグ交換ショップ
オーダーをクリアすると手に入る“名工の証”や“職人の印”などを、ユニットやアイテムと交換できる。ここでしか手に入らない装備や非常に強力なセット効果を持つ装備、クラフトを手助けしてくれるアイテムなどが手に入る。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
・ジグ交換ショップで入手できる武器・防具
ファーレンディオス | ファーレンクロイツ | |
![]() |
![]() |
---|
ファーレングリッド | ファーレンケイオン | |
![]() |
![]() |
---|
ファーレントレイ系セット(☆11 リア) | ファーレンパルス系セット(☆11 リア) | |
![]() |
![]() |
---|
ファーレンダーツ系セット(☆11 リア) | ファーレンマーナ系セット(☆11 リア) | |
![]() |
![]() |
---|
●武装エクステンド:レシピ、実績追加
HPやPPに特化した防具エクステンドのレシピが追加された。
![]() |
---|
■経験値の仕様変更
経験値について、カウンターストップ後に“クラスエクスキューブ”を獲得できるよう仕様が変更される。クラスエクスキューブは特殊なクライアントオーダーを達成する際に必要となり、そこではスキルポイントを獲得できる。またリサイクルショップでは、クラスエクスキューブを従来のエクスキューブと交換することもできる。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
■特殊能力追加の緩和
特集能力追加について、素材アイテムを5つまで選択できるようになる。なお、多くのアイテムを利用する場合は消費メセタ額も相応に上昇する。また、特殊能力の数が異なるアイテムでもベースアイテム以上の能力値を持つアイテムならば素材として使えるようになった。格段に特殊能力を追加しやすくなっているので、試してみよう。
■コミュニケーション機能の強化
マルチパーティーエリアで一緒になったプレイヤーを確認できるようになる。また、グッジョブが届いた際はコメントの有無に関わらず新着アイコンが表示されるようになった。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
フレンドリストについて、赤~紫の5グループへフレンドを整理できる機能が追加された。登録したフレンドは優先度順に並び替えられる。
![]() |
---|
■キャラメイクの拡張
チームルームやロビー、クエスト中でもアクセサリーを付け替えられるようになった。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
■パーティー仕様の改善
ムーンアトマイザーなどで戦闘不能となった仲間を復活させると、FUNを獲得できるようになった。なお、1日に獲得できるFUNには上限がある。
![]() |
---|
■インターフェース機能の改善
戦闘不能になったキャラクターとマップ上の同キャラクターが倒れた位置に、専用のアイコンが表示されるようになった。なお、他のプレイヤーに通知するかどうかはオプションから選択できる。その他、エクストリームパスをログイン時に自動で受け取る機能が追加される。
![]() |
---|
■ロビーアクションチケットのアイテム名変更
すべてのロビーアクションチケットについて、アイテム名が変更された。変更後のアイテム名は、ひと目で内容を理解しやすいものとなっている。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲全ロビーアクションチケットのアイテム名変更 |
■新たなクラフト関連ルームグッズ
クラフトテックビルダーやクラフトエクスビルダーなどのルームグッズについて、上位バージョンが追加される。
![]() |
---|
▲クラフトテックビルダー4 ルームグッズ |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲クラフトエクスビルダー4 | ▲クラフト時限ビルダー4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲クラフトボード2 | ▲クラフトコンソール2 |
■スクラッチ“ゆったりレクリエーション”
11月下旬のスクラッチは、TVアニメ『ゆるゆり』とのコラボレーションアイテムを中心にラインナップ。ごらく部員たちの髪型や七森中学校の夏服/冬服をはじめ、“魔女っ娘ミラクるん”のコスチュームや武器迷彩、あかりのお団子バズーカを再現できるマグ進化デバイスや、「アッカリ~ン」を再現できるロビーアクションなどが揃っている。
コラボレーション以外のアイテムとしては、『ファンタシースターユニバース』のパートナーマシナリー・GH440のコスチュームや、冬にぴったりの“アークスダッフル”などが登場する。
![]() |
---|
●ACスクラッチ:女性用
七森中学校夏服
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ごらく部の面々が通う、七森中学校の夏用制服。ごらく部とは、旧・茶道部の部室を占拠して活動している部である。 |
七森中学校冬服
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ごらく部の面々が通う、七森中学校の冬用制服。ごらく部とは、旧・茶道部の部室を占拠して活動している部である。 |
魔女っ娘ミラクるん |
---|
![]() |
▲“魔女っ娘ミラクるん”の主人公ミラクるんの衣装レプリカ。これを着ればアナタも魔女っ娘。 |
アークスダッフルF |
---|
![]() |
▲厚手の起毛素材で作られたフード付きの外套。ゆったりとしており、柔らかい生地で制作されているため動きやすい。 |
GH440オッソリア |
---|
![]() |
▲マジシャンタイプのパートナーマシナリー:GH440シリーズとおそろいのコスチューム。(画像はGH440オッソリア+GH440ハット) |
エターナルF・ルックス
キャストの姿を模倣する女性向け服装。“天使”というモチーフをもとにして、かわいらしく作られた人気のパーツ。
コーブレス・ルックス
キャストの姿を模倣する女性向け服装。耐久性を考慮し、制作された。頑丈な作りだが、重さはあまりない。
フロルヴィクトリアC
ボリューミーなフリルが花弁を思わせる、大胆なドレス。細かく刻まれたギャザーが美しい。
キャナリィピースC
リリーパ族のデータを元にデザインされた服装。かわいらしいリュックと小さなしっぽがとてもキュート。
●スクラッチ:男性用
アークスダッフルM |
---|
![]() |
▲厚手の起毛素材で作られたフード付きの外套。簡単に着用でき、防寒性も高く締め付けも少ないため愛用者は多い。 |
グルマイカ・ルックス
キャストの姿を模倣する男性向け服装。幅広のフォルムが特徴的。重厚な作りで環境の影響を受けにくい。
ジャスティスA・ルックス
キャストの姿を模倣する男性向け服装。高貴な雰囲気を持つ、すらりとしたシルエットが人気を集めている。
ティンクルロビンC
リリーパ族のデータを元にデザインされた服装。たくさんの小物がつめこまれた大きなリュックが特徴。
エスプレンドスカラーC
その絢爛な装飾が目を引く特徴的なスーツ。新鋭デザイナーが手がけた最先端の流行服。
●カジノ:景品用
ニャウスーツ |
---|
![]() |
▲どこからともなく急に現れ、勝負を挑んでくるニャウを模して作られた着ぐるみ。ボクと勝負ニャウ! |
●ACスクラッチ:髪型
あかりショートヘア
京子ロングヘア
ちなつツインテール
結衣ショートヘア
ミラクるんツインテール
あかりショートヘア2 |
---|
![]() |
(画像はあかりショートヘア2+あかりのお団子B) |
●FUNスクラッチ:髪型
シャープラージテール |
---|
![]() |
●ACスクラッチ:アクセサリ
GH440ハット
レッグホルスター
ブラウンレッグホルスター | ブラックレッグホルスター | |
![]() |
![]() |
---|
SPベルト | 編みこみカチューシャ | |
![]() |
![]() |
---|
ミラクるんハット
ミラクるんハットB
京子のリボン
京子のリボンB
あかりのお団子A
あかりのお団子B |
---|
![]() |
●FUNスクラッチ:アクセサリ
ロングフェザーピアスA/B/C/D
ロングフェザーピアスE |
---|
![]() |
鍵ネックレス | ショルダーコンテナL | |
![]() |
![]() |
---|
ショルダーコンテナR
ナイトビジョンC/D
ロングフェザーピアス白/ピンク/青/赤/シルバー
コンテナ
●ACスクラッチ:エステ
リーフカモフラージュ | デザートカモフラージュ | |
![]() |
![]() |
---|
ニーハイソックス黒 |
---|
![]() |
ニーハイソックス桃 | ニーハイソックス白 | |
![]() |
![]() |
---|
●FUNスクラッチ:エステ
マンガ風瞳 |
---|
![]() |
短ストレートまゆ | ゆったりまゆ | |
![]() |
![]() |
---|
●ACスクラッチ:ロビーアクション
149“アッカリーン”
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
●FUNスクラッチ:ロビーアクション
148“寒がる”
●ACスクラッチ:武器迷彩
*ミラクるんステッキ |
---|
![]() |
●ACスクラッチ:進化デバイス
進化デバイス/お団子ヘア |
---|
![]() |
●FUNスクラッチ:シーナリーパス
シーナリーパス・採掘遺跡 |
---|
![]() |
●ACスクラッチ:ルームグッズ
ゆるゆりポスター
マイルームの壁に設置する装飾品。ゆるゆりの大判ポスター。「笑われればいいと思うよ」
ごらく部部室の掛け軸
マイルームの壁に設置する装飾品。「魔女っ娘ミラクるん」の名前が堂々と書かれた掛け軸。達筆。
ごらく部部室のテーブル 小物や装飾品を置くためのテーブル。ごらく部で使用されているテーブルと座布団。ごらく部気分を味わえる。
ごらく部の湯のみ
マイルームに設置可能な湯のみ。ごらく部が普段使用している湯のみでそれぞれ部員の名前が書かれている。
![]() |
---|
(C)SEGA (C)2014 なもり/一迅社・七森中ごらく部
データ