2014年11月28日(金)
ビアンカ役に井上麻里奈さん、フローラ役に花澤香菜さんなど『DQヒーローズ』声優陣の続報が到着!
スクウェア・エニックスは、2015年2月26日に発売するPS4/PS3用ソフト『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』について、一部キャラクターの担当声優を公開した。
本作のキャスティングは、マーニャ役に沢城みゆきさん、テリー役に神谷浩史さん、そしてアリーナ役に中川翔子さんなど、その豪華さが話題の1つとなっている。先日参戦が公開されたビアンカやフローラなども、さまざまなアニメやゲームなどでメインキャラクターを演じた声優がボイスを担当する。これらのキャストを、各位からのコメントとあわせて紹介する。
■登場キャラクター/担当声優
●ビアンカ/井上麻里奈
【主な主演作品・役】
『天元突破グレンラガン』ヨーコ・リットナー
『スマイルプリキュア』キュアマーチ/緑川なお
『進撃の巨人』アルミン・アルレルト
『僕は友達が少ない』三日月夜空
『超速変形ジャイロゼッター』轟駆流
![]() |
---|
・井上麻里奈さんからのコメント
『ドラゴンクエスト』は、小学生のときお兄ちゃんがやっているのをずっと横で見ていました! 初めて自分でプレイしたのは『ドラゴンクエストV』で、好きなキャラもビアンカだったので、今回ビアンカ役のお話が来たときは、正直を言えば大好きなキャラに声がつくということ、そしてそれを自分が演じることに対して複雑な心境もありましたが、なにより嬉しかったです!
プレッシャーもありますが、私なりに彼女の面倒見の良さ、お姉さんっぽさを意識しつつ、そしていい意味でふつうの女の子らしさを大事にしてビアンカを演じさせていただきました!歴代キャラが一同に会する作品になっているので、歴代シリーズファンの皆様も絶対に楽しめると思います!一緒に発売を待ちましょう!
●フローラ/花澤香菜
【主な主演作品・役】
『青の祓魔師』杜山しえみ
『ニセコイ』小野寺小咲
『To LOVEる』結城美柑
『妖狐×僕SS』髏々宮カルタ
『偽物語』千石撫子
![]() |
---|
・花澤香菜さんからのコメント
フローラを演じさせていただきました、花澤です。フローラはポワポワ~っとしていますが、だからこそどんな緊迫した状況でも落ち着いていて、頼れる女の子です! 人を呼び止めるときに「もし……」と言うような、文字だけだとそこまで気にならなくても、言葉にするとちょっとくすっとなってしまうような、彼女ならではの言葉づかいにも期待してください。
ちなみに、ゲーム内ではライバル(?)でもあるビアンカとフローラですが、ビアンカ役の井上さんとはとても仲よしです!(笑)フローラファンの皆様に、私の声のフローラが受け入れてもらえるか不安もありますが、自分なりにがんばって演じさせていただきましたので、発売まで楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです!
●ゼシカ/竹達彩奈
【主な主演作品・役】
『けいおん!』中野梓
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』高坂桐乃
『ソードアート・オンラインII』リーファ/桐ケ谷直葉
『たまゆら』沢渡楓
『デート・ア・ライブII』五河琴里
![]() |
---|
・竹達彩奈さんからのコメント
一番印象にのこっているシリーズは、いちばん最初にプレイした『ドラゴンクエストV』です。小学2年生くらいだったので、兄に助けてもらいながら遊んでいました。ビアンカとフローラどちらを選ぶかで一時間くらい悩んだ記憶があります(笑)。
今回話が来た時は、夢のようなお話で「え! うそ! ほんと!? いいんですか!!」と、ずっと繰り返してました(笑)。 子どものころにはドラクエごっこをしていましたが、大人になってからホイミやイオナズンなどを言えるような機会に巡り会えるとは思っていませんでしたね。
呪文のイントネーションが、自分の思っていたものと違って、びっくりしたものもありました! 今回このような形でドラクエに関わらせていただけて幸せです。いろいろなシリーズから登場するキャラたちのコラボレーションを楽しんでいただける作品になっていると思います! 今までにないシステムになっているのでモンスターをいっぱい倒して世界を救ってください!
●ヤンガス/立木文彦
【主な主演作品・役】
『新世紀エヴァンゲリオン』碇ゲンドウ
『銀魂』長谷川泰造/ナレーション
『ONE PIECE』ドン・クリーク/赤犬
『BLEACH』更木剣八
『荒川アンダー ザ ブリッジ』ビリー/ナレーション
![]() |
---|
・立木文彦さんからのコメント
今回はヤンガス役を演じることになりました、立木です。実は、2014年の9月1日に公開されたプロモーション映像のタイトルのナレーションもやっていますがみなさん気づかれましたか?
ヤンガスは“ワイルドなおっさん”というイメージで役作りをしました。個性的なキャラクターなので、らしさを出すのに苦労しましたね。ゲーム内では、同じシリーズから登場するゼシカとのやり取りがとても多いのですが、冒険活劇漫才をやっているような気分で、演じるのがとても楽しかったです。超進化した『ドラゴンクエストヒーローズ』を力の限りドラクエ・ア・ゴーゴー!!
(C)2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX AllRights Reserved.
データ