2015年2月12日(木)
カプコンは、2月25日からエピソードを順次配信し、3月19日にPS4/PS3/Xbox Oneのディスク版を発売するPS4/PS3/Xbox One/Xbox 360/PC用ソフト『バイオハザード リベレーションズ2』について、レイドモードの詳細情報を公開しました。
本作は、“クラシックなサバイバルホラーへの原点回帰”をコンセプトに掲げた『バイオハザード リベレーションズ』シリーズの最新作。今作では、ラクーン事件の生き残りであるクレアと彼女の友人・モイラが孤島から脱出する“クレア編”、モイラの父であるバリー・バートンが謎の少女・ナタリアと一緒に孤島を探索する“バリー編”という2つの視点で物語が描かれていきます。
レイドモードは、ハック&スラッシュの要素を取り入れ“アクションゲーム”に特化したボーナスコンテンツです。数々の新要素を追加し、前作から大きなスケールアップを遂げているとのこと。今作ではキャンペーンモードをクリアしなくても、初めから遊ぶことができます。
おおまかな流れは、まず戦闘準備を十分に整えた上で、1回10分程度のミッションに挑戦。そこで得た報酬(武器やパーツ、GOLDなど)を使用して武器やスキルを強化し、さらなる難関ミッションへと挑戦していくことになります。この記事では、レイドモードにおける【準備】→【戦闘】&【収集】→【強化】のサイクルについて、各要素を順に紹介していきます。
先に待つ激戦をくぐり抜けるには、入念な下準備が重要。武器の選択やパーツの吟味はもちろん、本作で一新された拡張性の高いスキルシステムはその要となります。必要があれば武器やスキルの強化を行い、戦闘へ臨みましょう。
▲武器装備枠数やスキルの種類は、キャラクターごとに異なります。1人のキャラを極めるも、さまざまなキャラを試すもプレイヤーの自由。 |
▲次に、持ち込む武器を選択しましょう。遠近剛柔のさまざまな敵や状況に対応できるのが理想的ですが、偏ったラインナップにするのもありかも。 |
▲スキルは武器に次ぐ戦闘の要です。自動発動のパッシブスキルと任意発動のアクティブスキルがあり、スキルポイントを使って習得・強化ができます。 |
▲武器改造台でパーツを装着し、武器をさらに強化できます。同じレベルの武器でも、パーツ構成で性能は大きく異なるので可能性は無限大。 |
▲扉を調べることで、出撃先ミッションを選択できます。ミッションには多くの種類があり、敵を倒す以外にもさまざまな目的が存在します。出撃先に応じて、武器やスキルの編成を変えるのもいいでしょう。 |
▲出撃準備が完了したら、いざミッションへ! |
登場する敵はキャンペーンモードよりも強力です。ダメージが大きかったり、マイナス効果をもたらしたりするエネミースキルを使うものもおり、対処を誤ると大ピンチに。凶悪な敵の猛攻に耐え切り、ゴールを目指しましょう。
▲“タンク”、“バリア”、“ポイゾナス”の三重スキルを持つアフリクテッド。増援が来る前に倒さなければ、こちらがやられてしまいます! |
▲敵の攻撃を間一髪で回避。ミッション難易度が高くなるほど、回避が重要になってきます。回避能力を強化するスキルも併用しましょう。 |
▲敵集団には範囲攻撃が効果的。火炎ビンを投げ込んで、一網打尽に! |
▲電撃ビンは、一定時間敵の防御力を激減させます。体力の多い敵を素早く倒すのに便利です。ベテランプレイヤー向けのスキルだとか。 |
▲最後に頼れるのは己の肉体。体術をうまく利用することで、弾薬を節約できます。 |
▲ウェスカーの体術“掌打”は今回も健在。強力な体術で、敵を打ち払います。 |
▲処刑スタンスでのトドメは、ハンクのトレードマーク。かっこいいハンクでクールに戦場を駆け抜けましょう。 |
ステージ内に置かれた宝箱からは、アイテム(武器やパーツ)を入手できます。これらを報酬として獲得し、使用するには、そのミッションを無事に生還して鑑定を行わなければなりません。
▲入手できるアイテムはレコード盤のような形をしているようです。 |
▲ミッションの途中で力尽きても、ライフクリスタルを使用すればその場で蘇生し、ミッションを続行することができます。 |
▲ゴール地点にあるメダルを破壊すれば、晴れてミッションクリアとなります。 |
▲ミッションをクリアすると、途中で見つけた武器やアイテムが入手できます。経験値を得ることで、キャラクターも成長していきます。 |
▲キャラクターのレベルが上がるごと入手できるスキルポイントで、スキルの習得や強化ができます。 |
▲前作は4種類存在したクリアボーナスは今作では攻略バッジと名を変え、数も5つに増えています。攻略バッジは、ミッションをどのようにクリアしたかで与えられる勲章です。 |
入手できるパーツは主に武器の性能を向上させる効果があり、攻撃力を上げるもの、射程距離を伸ばすもの、追加効果が備わるものなど多くの種類が用意されています。
▲ダメージ:銃の威力を高められる、基本パーツ。すべての武器に装着しておきたいです。 |
▲アウトレンジ:遠く離れた敵へのダメージを増加させます。スナイパーライフルとの相性は抜群! |
▲ラストワン:弾倉内の最後の一発について威力を飛躍的に上昇させます。装弾数の少ない武器に装着したいですね。 |
▲氷結弾:敵を凍りつかせる弾薬を発射できます。敵の移動速度を激減させられるので、素早い敵に効果を発揮しそうです。 |
▲誘導弾:弾が自動で敵に向かって飛んで行きます。低体力で小さい的には非常に有利。 |
▲チャージショットA:貯めることで威力を上昇させます。“A”ということはもしかして……? |
ミッションを終えて拠点に戻ってきたら、やることはもちろん次の戦いへの準備。手に入れた武器やパーツを使ったり、新たに開放されたスキルをセットしたりして、戦力をさらに強化しましょう。強化や編成は、レイドモードのもう1つの醍醐味です。
▲拠点に戻ると、マネキンの上に数字が……? |
▲レベルが上がり、新たなスキルが開放されています。スキルポイントを使用して習得しましょう。 |
▲ミッション中に入手した武器を鑑定することで、武器の種類がわかるようです。この金色のアサルトライフルは……。 |
▲ストアに並ぶ武器やパーツのラインナップは、ミッションから帰還するごとに更新されます。掘り出し物があるかもしれないので、帰還したら必ず見に行きましょう。 |
レイドモードにおいて重要な要素であるスキル。プレイヤーだけでなく、敵も強力なスキルを使用して攻撃してきます。
プレイヤースキルは大きく分けて、ボタンを押して発動する“アクティブスキル”と、装備しているだけで効果を発する“パッシブスキル“があります。スキルを使いこなせるかがプレイヤーの腕の見せどころ。考えうる最高の編成でミッションに挑みましょう。
▲火炎ビン:広範囲に炎属性の持続ダメージを与えます。効果時間と使用回数が強化できます。 |
▲電撃ビン:周囲の敵を感電させ、一定時間防御力を激減させます。体力の多い敵に有効。 |
▲氷結ビン:敵を凍りつかせ、その動きを封じます。威力はないに等しいですが、使い勝手のいいスキルです。 |
▲ロケットランチャー:言わずと知れた高火力兵器。かなり広範囲の敵に、補正値無視の固定ダメージを与えます。 |
▲クローキング:数秒間気配を完全に消し、敵に気付かれることなく行動できます。使いこなせばかなり強力なスキル。 |
▲溜め体術:体術時にボタンを長押しすることで、威力を何倍にも高めます。 |
▲マグナムマスター:マグナムの所持弾薬数を増やします。マグナムをよく使用する人には必須スキル。 |
▲シールド:ダメージを一定量肩代わりしてくれます。時間が経つと再使用可能な便利スキル。 |
▲スカベンジャー:敵を倒すたびに、少量の弾薬を補充できます。弾切れをしないためにも、習得しておきたいですね。 |
▲イナーシャルキャンセル:慣性を無視した体さばきが可能になる、ウェスカー専用のスキル。 |
プレイヤーに立ちはだかる敵も、多彩なエネミースキルを持っています。ここでは、その一部を紹介。
▲タンク:巨大な体を持ち、通常の数倍体力があります。その分移動速度は遅いです。 |
▲バリア:展開したエナジーフィールドで、正面からのダメージを無効化します。 |
▲インビジブル:このスキルを持つ敵は通常は目に見えず、こちらが標準を合わせる間だけ姿を現します。 |
▲ヒーラー:周囲の敵を回復させる厄介なスキル。集団から引きはがすか、真っ先に倒しましょう。 |
▲死の宣告:この敵に近づくと秒読みが開始され、0になると同時に致死的ダメージがプレイヤーを襲います。 |
▲エンチャンター:周囲の敵すべてにエネミースキルを付与するスキル。他のスキルより厄介なので、見かけたらすぐ倒しましょう。 |
ゲームを快適に遊びたい人のために、さまざまなDLCが用意されています。“武器倉庫拡張”、“パーツ倉庫拡張”、“未鑑定品倉庫拡張”はその名の通り、各種アイテム倉庫を拡張できるDLC。その他にも、レイド用の武器&パーツ、“ライフクリスタル”も購入できるようです。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2015 ALL RIGHTS RESERVED.
データ