2015年3月5日(木)
『ポコロンダンジョンズ』を高評価。ダンジョン探索を見事にパズル化【電撃Appアワード2014】
どうも、ライターのデルチです。2014年のベストアプリを決める“電撃Appアワード2014”が開催中です。筆者オススメのアプリとして、グレンジのiOS/Android用RPG『ポコロンダンジョンズ(ポコダン)』をイチオシします!
『ポコロンダンジョンズ』は、最初はお仕事としてプレイし始めたタイトルだったのですが、その楽しさに大ハマリ! 仕事なんぞ関係なく日々コツコツと遊ぶタイトルになった、なかなかの傑作です。ジャンルはRPGですが、ステージを踏破していくスタイルとなっています。ステージクリア型なので、ちょっとでも時間ができると「1ステージだけ!」と、ついつい遊び続けちゃうんですよね。
パズル系のRPGは数あれど、本作は“なぞるRPG”と銘打たれ、かなりユニークなゲームシステムとなっています。そんな本作の魅力をご紹介していきましょう!
■“なぞる”ことで移動&バトル! パズル要素が強い絶妙な戦闘システム!!
本作はRPGではあるものの、そのバトルは同じ色のパネル(ポコロン)をなぞって移動することで繰り広げられます。
各ステージには複数の色のポコロンが配置されていて、同じ色の上ならタテ・ヨコ・ナナメとなぞることで移動できます。この時、敵モンスターに隣接するポコロンを通ることで攻撃を行い、ダメージを与えていくというシステムになっているわけです。
▲主人公の他に仲間のモンスターを引き連れて攻撃できます。仲間モンスターにはポコロンと同じ色(属性)が設定されていて、その属性と同じポコロンを通った時のみ、仲間のモンスターが一緒に攻撃してくれます。 |
▲敵にも属性があるので、できるだけ弱点属性で攻撃したいところ。でも、うまくポコロンが並んでいるとは限らない……。そんなジレンマも、ゲーム性を盛り上げてくれる要素です。 |
たくさんのポコロンをなぞる=移動距離が多いほどチェイン数が増えていき、チェインが増えるとダメージ量が上がったり、特殊な必殺技(チェインスキル)を繰り出せたりします。ちなみに移動したポコロンは消滅して、画面上部から新しいポコロンが出現して穴を埋めていくため、次のターンにどう動けるかを毎ターン考えることになります。
この時に重要となるのが、どんな武器を使っているかです。本作には5種類の武器があり、それぞれ特徴が異なります。
◆5種類の武器の特徴
・剣:近接攻撃用の武器で、攻撃力は普通。チェインスキルで敵を吹き飛ばせるので、敵に囲まれた時などに役立ちます。
・斧:攻撃力が高い近接攻撃用の武器。その分、チェインスキルを含めても攻撃範囲は狭めです。また、一定確率で敵を気絶させることができます。
・双剣:手数が多い近接攻撃用の武器。斜めにいる敵にも攻撃できるため、攻撃回数を増やしやすく、ヒット&アウェイも得意です。
・弓:直接攻撃もできますが、チェインスキルで遠距離の敵を攻撃できることが特徴。敵に近付かずに攻撃できるので便利ですが、やや火力不足の部分があります。
・杖:直接攻撃ができない代わりに、チェインスキルでフロア全体の敵を攻撃できるメリットがあります。弓同様、攻撃力はやや低めです。
自分は脳筋ファイターばりに敵に近付いて攻撃をすることが好きなので、斧や双剣でゴリ押しすることも多いです。
とはいえ、このゲームは敵の攻撃力が高めなので、ちゃんと防御を考えることも大事。剣で敵を吹き飛ばして距離を取る、斧で気絶させて攻撃されないようにするなど、敵に反撃をさせないための工夫が大切なんです。
そういう意味では遠距離攻撃ができる弓や杖は、敵に近付かずにすむ=反撃をされにくいメリットがあります。ただ、これらの武器は攻撃力が低めなので、ちゃんと仲間モンスターで攻撃をしてダメージを稼ぐ必要があります。感覚的には、ヒット&アウェイですね。一度敵に近付いて仲間モンスターで攻撃した後、そこから離れてチェインスキルで遠距離攻撃を行う流れです。
このように、武器の種類によって戦術がガラリと変わってくることも、『ポコロンダンジョンズ』のおもしろさの1つだと思っています。
▲ポコロンを消すことでゲージをためると、好きな時にスキルを使うことも! スキルは攻撃系から回復系まで用意されていて、どんなパーティで挑むかを考える楽しみにもつながっています。個人的には、回復は1体入れておかないと不安になっちゃいますね。 |
パズル系のRPGと聞くと、同じ色の石やパネルを並び替えるルールのものを思い浮かべる方もいると思いますが、『ポコロンダンジョンズ』は“同じ色をなぞる”という新たな遊び方を提示しています。
この同じ色のポコロンをなぞっていく感覚が実に気持ちいい! これがRPGでダンジョンを移動しているような感覚を味わえるんですよね。いや、むしろ、ダンジョンを移動する感覚をパズルのルールに当てはめたというほうが適切かもしれません。
なんにせよ、同じ色をなぞるというわかりやすいシステムなので、誰でもすぐに直感的に遊べます。難しく考えず、まずは気楽に遊び始めてみるのがおすすめですよ!
■“共闘システム”で最大4人のマルチプレイもできる!
すべてのノーマルクエストに最大4人で挑戦できる“共闘システム”が近日追加されます。今まで苦戦していたバトルも、仲間と一緒ならクリアできるようになるかもしれません。
▲ゲーム内でもお知らせされていましたが、ついに近日実装になるとのこと。 |
【共闘プレイの基本情報】
・全ノーマルクエストに共闘で挑戦可能
・最大4人同時プレイ。マルチプレイの主催者のみが体力を消費
・連れていけるリーダーモンスターは1体
・仲間がいるポコロンをなぞって攻撃すると友情チェインが発動
・パーティ全員で合計3回ダウンするとクエスト失敗
・共闘専用のクエストが出現。4体の新ボスを倒すと、亜種が登場
・自分以外に友だちが獲得した運気ボーナスも手に入る。最大10個のボスドロップアイテムが入手可能
共闘専用のクエストには4体の新ボスが出現するということで、新しい武器・防具の素材が手に入ることもあるのでしょうか? 共闘自体も楽しみですが、装備素材についても楽しみです。
■モンスターだけじゃない! 武器・防具の合成も熱い!!
バトル部分に勝るとも劣らない楽しさを持つのが、さまざまな強化要素です。本作は仲間モンスターの育成だけでなく、主人公が装備する武器や防具を作成&強化する要素も用意されています。
▲モンスターはかわいい系からカッコいい系までさまざま。レアなモンスターほど強力なスキルを持っているわけで、育成のしがいがあるってものです。 |
武器や防具はダンジョンで入手できる素材を使って作成することになるので、この素材集めも楽しみの1つになるわけです。ステージやボスによって、落とす素材は決まっているので、ただステージを進めるだけでなくダンジョン攻略に目標が持てるのも、プレイのモチベーションを維持させる見事な要素だと思います。
▲もちろん、曜日限定ダンジョンも用意されています。なので、意外と素材集めは簡単です。 |
▲新たな素材を入手できれば、作成できる武具も増えていきます。武具には特殊なスキルも用意されているので、キャラクターをカスタマイズする意味でも重要となるわけです。 |
■なぞる爽快感をぜひ味わってほしい!
シンプルなルールでありながら、やり込めばやり込むほど味が出てくる『ポコロンダンジョンズ』は、いわゆるスルメ的なゲームとなっています。ぜひ、じっくりと楽しんでほしいですね。
モンスターの属性と武器や防具のバランスなど、ちゃんと考える楽しさも味わえるので、そういった戦術性に魅力を感じる人にもオススメだったりします。
近日中に“共闘ダンジョン”というマルチプレイの新要素も追加される予定ですし、まだまだ盛り上がりを見せるであろう『ポコロンダンジョンズ』。ここらで、ちょっと遊んでみてはいかがでしょうか?
●あなたの2014年のベストアプリを教えてください!
ファン投票で2014年のベストアプリを決める“電撃Appアワード2014”にぜひご投票ください! 対象タイトルは、2014年に皆さんが遊んでおもしろかったと感じたスマホアプリです。2014年以前に配信されたアプリも対象となるので、皆さんが名作だと思うものを教えてください。
投票していただいた方の中から抽選で10名様にiTunes CardかGoogle playで使えるギフト・カード(5,000円分)をプレゼントいたします。締切は2015年3月22日(日)24:00まで。ぜひ、あなたの2014年のベストアプリに投票してください!
(C)Grenge.Inc,ALL Rights Reserved.
データ