2015年3月11日(水)
『龍が如く0 誓いの場所』を発売同日攻略! 熱狂の時代を生き抜くための術を10Pで解説!!【電撃PS】
1作目が発売された2005年から今年で10年目を迎える『龍が如く』シリーズ。1作目より前の時代にスポットを当て、ナンバリングに“ゼロ”を冠した『龍が如く0 誓いの場所』が3月12日(木)に発売となる。
本作と同日発売の電撃PS Vol.586では、“最強の漢たちへ贈るバイブル”と称して、メインストーリー&テーマをアクティブに体験できる関連システムを、全10ページにわたって攻略を掲載! ここではその内容を抜粋して紹介していく。
![]() |
---|
![]() |
---|
▲攻略では桐生編の第一&二章と、真島編の第三章までをカバー。 |
■第三章までのメインストーリーをチャート形式で追う!
冒頭では桐生編の第一章&二章と、真島編の第三章の進行チャートに加え、プレイ中の重要ポイントをピックアップ。どこで何をするべきか迷わずに進められる。また、『龍0』で初登場となる“ポケットサーキット”と“ディスコ”のプレイスポットもピックアップ攻略。これを参考にスタートダッシュを決めてほしい。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ポケットサーキットはこれ単体で何時間も遊べるボリューム。電撃PSでも今後集中攻略予定だ! |
■神室町、蒼天堀の歩き方ガイド!
桐生編の舞台となる神室町、真島編の舞台となる蒼天堀のマップをドーンと掲載。マップでは第三章までのサブストーリーの発生場所や、ドリームマシーンの場所など、プレイに欠かせない情報もまとめている。また、やり込みで得られるCPでの交換項目についても、桐生と真島それぞれでカバー。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲桐生編、真島編ともにサブストーリーを達成すると、その後の章で始まる“シノギ”で役立つ仲間が得られる! |
■桐生と真島のバトルスタイルを網羅!
3つのスタイルを切り替えながら戦う『龍0』のバトル。そのスタイルごとの成長項目や、実際の立ち回り方などをデータ化。照らし合わせながらプレイをして、自分に合うスタイルを見つけてほしい。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲育成にはこれまでのような経験値でなく“金”がかかる本作。ムダのない育成のために、何をどう伸ばすべきかを把握しよう! |
プレイのお供に最適な攻略情報満載の電撃PS Vol.586は3月12日(木)発売です! kindleやBook☆Walker、Reader Storeなどの電子書籍ストアで電子版も配信中なので、こちらもお試しください。
(C)SEGA
データ