2015年4月4日(土)
ポケラボとセガゲームス セガネットワークス カンパニーが共同開発したiOS/Android用アプリ『ポイッとヒーロー』は、直感で行える操作ながらも戦術性の高いバトルが楽しめるアクションタワーディフェンスゲームです。最大4人のリアルタイムマルチプレイで協力バトルが楽しめる本作のレビューをお届けします!
1:ヒーロー(キャラ)を配置して終わりではないタワーディフェンスバトル
2:ステージごとにベストなパーティを考えるのが楽しい
3:リアルタイムで最大4人までの協力バトルが楽しめる!
▲ステージ上にヒーローを召喚して、モンスターと戦います。召喚したヒーローは攻撃範囲内の敵を自動で攻撃します。 |
▲ヒーローの職種や特性を考えて自分なりのパーティを作りましょう。バトルの難しさは、パーティ編成でガラリと変わってきますよ。 |
▲最大4人で協力プレイが楽しめます。他プレイヤーが配置するヒーローを見ながら、協力してモンスターを倒しましょう。 |
プレイヤーはヒーローの魂を召喚、使役できる“ヒーローサマナー”。モンスターの巣くう“禁断の地”を冒険しながら魔の霧を浄化していき、最奥にいるといわれる強大な敵を封印することが目的です。
本作のバトルは、モンスターから画面の右端にあるクリスタルを守りきれば勝利となります。どうやってクリスタルを守るのかというと、“マナ”(画面下にある紫の玉)を消費してヒーローを召喚します。
バトル開始時は所持している数のマナが少ないため、1~2体しかヒーローを召喚できません。ただ、モンスターを倒していくと獲得できるので、後に説明するスキルを駆使しながら敵を撃破しましょう。
▲左上のハートは、クリスタルがモンスターの攻撃に耐えられる回数です。3回攻撃を受けてしまうとゲームオーバーとなります。 |
ヒーローは、画面下にあるアイコンをステージ上の青い三角マーカーにドラッグするだけで召喚できます。ステージ上に召喚されたヒーローは、攻撃範囲に入ったモンスターを自動で攻撃してくれます。
▲ヒーローがやられても、一定時間が経過すると再度召喚できます。ただ、一時的に戦力がダウンしてしまうので、敵がクリスタルにたどり着かないように十分注意しましょう。 |
召喚したヒーローは、青の三角マーカーの場所であれば自由に移動させられます。多方向からモンスターが出現するので、その位置を見極めてヒーローを移動させる必要があります。
どのヒーローがどの場所でモンスターを迎え撃つかで難易度はガラリと変わりますよ。複数の場所から出現する場合は敵の動きを観察し、臨機応変に対処していきましょう。
筆者の場合はクリスタルを守ることを最優先に考えて、近づく敵の前に防御力の高い職種を配置して足止めしながら、後ろから魔法使いで一気に倒すように戦いました。
▲プレイに慣れてくると、ヒーローの移動を使ってモンスターの攻撃を避けるといったテクニカルなプレイもできちゃいます! |
また、“スキル”は各ヒーローが所持しており、大ダメージを与えるものやHPを回復するものなどさまざまな効果があります。スキルの発動時にはマナを消費するため、必要数のマナを確保しておかないといけません。また、発動条件としてスキルを使いたいヒーロードラックして別のヒーローと重ねるか、スキルを使いたいヒーローのアイコンを、そのヒーローのいるところにドラック&ドロップすることで発動できます。
スキルはかなり有効な効果を持つものばかりなので、効果的に使っていきましょう。
▲スキルを発動した後、別のスキルを発動するとコンボが発生してより多くのダメージを与えることができます。 |
ヒーローは、ガチャを回したりステージをクリアしたりすることで獲得できます。騎士、戦士、狩人、魔法使い、僧侶といったいずれかの職種に就いており、どんな職種の組み合わせにするかはプレイヤー次第。本作ではコストといった要素はないので、入手したヒーローを自由に組み合わせられます。
▲バトル中に戦闘不能にならなかったり、エルメス(クリスタル)を攻撃されなかったりすると“バトルボーナス”を得られ、より多くの経験値を獲得できます。 |
各職種には防御力が高かったり、回復ができたりといった特徴があります。各職種の特徴をまとめてみましたので、パーティ編成の参考にしてみてくださいね。
●各職種の特徴
・騎士:全職種の中でHPがもっとも高く、自動でHPを回復する能力もあります。盾役としてかなり優秀です。
・戦士:攻撃力が高く、騎士よりも攻撃範囲が広いです。
・狩人:攻撃範囲が全職種の中でもっとも広く、かなり離れたモンスターにも攻撃が当たります。
・魔法使い:通常攻撃が複数のモンスターにヒットします。範囲もかなり広め。
・僧侶:全職種の中で唯一味方を回復できます。
筆者は、騎士と僧侶を1体ずつ、残りは魔法使いというパーティを作りました。なぜ魔法使いを3人も入れたのかというと、複数のモンスターに同時攻撃できるため、モンスターの数が多い場合にとても有効でした。周囲のモンスターのHPがどんどん減っていく様は、プレイしていてかなり気持ちよかったです!
ヒーローはスキルの他にも“特性”を持っています。特性とは状態異常にかかっているとステータスが上昇したり、とあるモンスターに対して強くなったりと、さまざまな条件で発動する能力のこと。職種の特徴と特性を参考に、どんなパーティにするかを考え、自分の考えた通りに戦えた時の喜びはひとしおです!
▲騎士が壁となって攻撃を引き受け、僧侶で騎士を回復します。そして敵の攻撃を受けない位置から魔法使いが攻撃していけば、安全かつ効率的に敵を撃破できますよ。ただし、ステージによっては遠隔攻撃が聞きにくい敵もいるので、パーティ編成は臨機応変に! |
本作はマルチプレイも実装しており、離れた場所にいるプレイヤー同士で協力プレイが楽しめます。筆者も遠方にいる仕事仲間と一緒にプレイしてみました。
▲ホストとなるプレイヤーは、プレイしたいステージを選択してロビーを作ります。あらかじめIDとPASSをプレイしたい人に教えれば一緒にバトルを楽しめます。 |
1人プレイでは最大5人のパーティで編成していましたが、マルチプレイでは最大20人のヒーローが共闘することになります。各プレイヤーのパーティコンセプトで戦かったり、他のプレイヤーのヒーロー付近に配置して互いにサポートしながら戦かったりと、いろいろな作戦が考えられるところがかなりおもしろいです!
他プレイヤーは遠方にいるので、意思疎通ができるか不安でしたが、プレイヤーが集う“ロビー”でコメントが入力できたり、バトル中にも“ヨロシク!”や“ピンチ!”などのアイコンを活用できたりと、簡単なコミュニケーションが取れるので不安は一気に解消されました。
ソロでもプレイできますが、出現するモンスターは通常ステージに比べてかなり強敵。ヒーローをしっかり強化していれば勝てなくはありませんが、ステージによっては苦戦は必至なので、ぜひ友だちを誘って一緒に攻略してくださいね!
▲右に表示されているアイコンは、画面のどこにでも設置することができます。 |
筆者がよく使用していたヒーローは、魔法使いの“オズ”です。彼の特性は“マジックサーカス”といって、攻撃を当てるたびに自身の攻撃力が上昇していきます。
また、画面いっぱいに雷が落ちて敵にダメージを与えるスキル“サンダーエレメント”は、非常に使い勝手がいいスキルです。
特性もスキルも敵が固まりやすいステージ終盤で生きてくるので、パーティのアタッカーとして活躍してくれました。
▲ド派手な演出のサンダーエレメント。爽快感がバツグンのスキルはプレイしていて気持ちいいですよね! |
事前登録を行うと、ゲーム開始時に“クリスタル”が15個手に入ります。クリスタルは、レアなヒーローが出現しやすいレアガチャを回すために必要なアイテム。レアなヒーローを手に入れておけばステージ攻略がグッと楽になるので、この機会にぜひ獲得しておきましょう。
※画面は開発中のものです。
(C)Pokelabo / (C)SEGA All Rights Reserved.
データ