2015年4月8日(水)
『みんなのポケモンスクランブル』が配信開始。やり込み要素や便利機能を紹介
ポケモンは、3DS用ダウンロードソフト『みんなのポケモンスクランブル』を、本日4月8日にニンテンドーeショップで配信開始した。なお、本作は基本プレイ無料(※アイテム課金あり)で遊ぶことができる。
本タイトルは、おもちゃのポケモンが活躍するアクションゲーム『ポケモンスクランブル』シリーズの最新作。今作では、『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』までに登場した、719種類のポケモンを集めることができる。また、ゲーム中にはプレイヤーのMiiが登場し、おもちゃのポケモンを集めるほどMiiの“冒険者ランク”が上がり、冒険者ランクに応じて遊びの幅が広がっていくようになっている。基本的な遊び方については、4月2日の記事を参照してほしい。
本日の記事では、やり込み要素の“チャレンジバトル”やMiiに関連したゲームシステムなどを紹介する。
■手応え抜群の“チャレンジバトル”をプレイしよう
おもちゃのポケモンを集めてMiiの冒険者ランクを4にすると、王様に呼ばれてある頼み事をされる。その王様のお願いを聞くと、新たに“チャレンジバトル”をプレイできるようになる。チャレンジバトルでは、おもちゃの国の話が進み、普段の冒険とはひと味違うバトルを楽しめる。
▲王様の願いを聞くと、チャレンジバトルをプレイ可能になる。チャレンジバトルでは、ゲンシグラードンにゲンシカイオーガなど、強力なポケモンたちとバトルすることも。 |
チャレンジバトルの多くは時間制限があり、たくさんの手ごわいポケモンたちが待っている。『ポケットモンスター』シリーズ同様、ポケモンやわざには“タイプ”があり、相手のポケモンとの相性によって、大きなダメージを与えることが可能だ。
▲相性のいい攻撃をしたかどうかは、“ばつぐん!!”の表示が目印。 |
▲相手のポケモンを倒すと、残り時間を増やすアイテムが出現する。 |
▲仕掛けられたトラップを乗り越えたり、押し寄せるポケモンたちからMiiを守ってあげたり、多彩なバトルが用意されている。 |
ステージをクリアすると、ポケダイヤを獲得できる。ただクリアするだけでなく、各ステージの条件を達成しておくと、もらえるポケダイヤは増える。また、チャレンジバトルをクリアしていくことで、ショップで入手できるグッズが増えたり、新しい施設がオープンしたりするようになる。
●ポケダイヤとは……プレイの助けとなるアイテムを購入したり、機能を利用したりする際に使う。冒険が始まる時や、すれちがい通信でやって来たMiiと話した時など、ゲームプレイ中さまざまな方法で手に入れることができる。
※ポケダイヤは、城下町にある“ショップ”から“ニンテンドーeショップ”を通じて、有料で購入することができる。
※ポケダイヤは上限3,000個まで購入可能。3000個購入した場合、最大4,800円(税込)となる。
▲チャレンジバトルのステージごとに設定された達成目標。積極的に狙いたい。 |
▲チャレンジバトルをクリアしていくことで、最初は何もなかった場所(左の画像)に、施設が増えていく(右の画像)。 |
■ショップのグッズや施設を増やすといいことが
チャレンジバトルを進めてショップの新しいグッズや施設が増えると、ポケモンをメガシンカさせたり、“サビた”ポケモンのサビを落としたり、ポケモンに他のポケモンのわざを覚えさせたり、プレイの幅が広がっていく。追加されるグッズや施設を活用し、ゲームをさらに楽しもう。
●メガシンカポケモンを手に入れたい!
ショップに新しいグッズ“ストーン屋セット”が追加され、それを受け取ると“ストーン屋”がオープンする。“ストーン屋”では、メガストーンなどの石を購入して、ポケモンにセットすることができる。セットできるメガストーンはポケモン1匹につき1つで、1度メガストーンをセットすると、外すことはできないので注意しよう。
メガストーンをセットしたポケモンをステージに出すと、下画面に“メガシンカ”のボタンが表示され、これをタッチすればポケモンがメガシンカする。倒されたり、他のポケモンをバトルに出したりするとメガシンカから元に戻るが、再びそのポケモンをバトルに出したり、メガストーンをセットした別のポケモンたちをバトルに出したりすれば、同じステージ中に何匹でも、何回でもメガシンカさせることが可能だ。
▲下画面。右上の“メガシンカ”ボタンをタッチしよう。 |
▲上画面。“メガシンカ”ボタンをタッチすると、演出の後にメガシンカする。 |
●“サビた”ポケモンを手に入れたら?
“サビ落し屋”では、サビしてしまって戦えないおもちゃのポケモンのサビを落とすことができる。サビを落としたポケモンには、珍しい通り名が付いているので活用しよう。
●ポケモンに強いわざを覚えさせたい!
“わざ教え屋”は、今まで手に入れたポケモンの覚えていたことがあるわざを、別のポケモンに覚えさせることができる施設。ただし、そのポケモンが覚えられるわざでないと、新しく覚えさせることはできない。なお、おもちゃのポケモンは、わざを2つまで覚えることが可能だ。
●狙いは外さない“見切りの極意”
ショップに追加される“見切りの極意”を使うと、ステージ選択の時に発生するルーレットを、好きな位置で止められる。まだ集められていないポケモンがいるステージなど、目当てのステージを選びたい時に便利だ。
●仲間全員をパワーアップさせたい
冒険者ランクが上がると、集めたおもちゃのポケモン全員の能力を上げられるグッズが、ショップに登場するようになる。
・アタックの木……全員のアタックを上げる。
・ディフェンスの木……全員のディフェンスを上げる。
・スピードの木……全員のスピードを上げる。
・フラフラの木……相手のポケモンをフラフラにしやすくする。フラフラになったポケモンを倒すと、必ず仲間にできる。
なお、それぞれの木を1回入手すると、さらに能力を高められるレベルの高い木がショップに入荷される。他にもさまざまな効果を持つ木があるので、ステージを進めるのが難しいと感じたら活用してみよう。
■Miiができること
自分のMiiを登場させられる『みんなのポケモンスクランブル』。ゲーム内でMiiを使って楽しめる要素を以下に紹介する。
(1)称号を集める
さまざまな種類のポケモンを集めると、自分のMiiに称号が与えられる。称号に応じて、Miiの服がもらえることもある。
気に入った称号や服を選んで好みのMiiにカスタマイズしたら、Miiとポケモンで、記念に写真撮影をしてみよう。ゲーム中はいつでも、L・Rボタンを同時に押せば、すぐに写真を撮ることができる。
Miiの服はたくさんの種類があり、称号と同時にもらえるもの、ショップで手に入るものなどがある。なお、着せ替えたMiiの姿は『みんなのポケモンスクランブル』内のみ有効で、『Miiスタジオ』や『Miiすれちがい広場』など、他のソフトには反映されない。
(2)お役立ちパワーを活用する
Miiの遊びを広げられる“お役立ちパワー”は、ゲームを進めることで、ショップから手に入れられるようになる。“お役立ちパワー”を活用すると、すれちがい通信をより楽しめるはずだ。
<お供パワー>
すれちがい通信を行って、自分のMiiが他のプレイヤーの城下町を訪れる際、お供としてポケモンを連れて行けるようになる。お供パワーのレベルを上げると、連れていける匹数も増えて、最大3匹までお供にすることができる。
▲お供パワー2をゲット! |
▲ポケモンをお供として連れている場面。(※画像はゲーム画面の一部を切り取ったもの) |
<オシャレパワー>
オシャレパワーを入手する前は、全身コーディネートされた服を入手し、Miiに着せることができる。その後、オシャレパワーを得ると、帽子や靴、左手・右手といった、Miiの体の部分ごとに着替えができるようになり、より細かなカスタマイズが可能となる。個性的な格好をさせたい人はぜひ手に入れよう。
▲全身コーディネートされた服の例。オシャレパワーがなくとも着替えられる。 |
▲オシャレパワーを使えば、こだわりのコーディネートが可能に。(※画像はゲーム画面の一部を切り取ったもの) |
<配役パワー>
王様や王子様、魔術師など、ゲームの中に登場するMiiたちの役を、すれ違ったMiiたちから選んで、演じさせることができる“お役立ちパワー”。
王様(通常画面⇒配役パワー後)
魔術師(通常画面⇒配役パワー後)
山賊(通常画面⇒配役パワー後)
(3)ポケダイヤをもらう
ステージで出会ったMiiや、城下町に遊びに来たMiiに話しかけると、ポケダイヤをくれることがある。ポケダイヤをもらえるタイミングは、1人目や10人目など、節目の人数の時になる。たくさんのMiiとすれ違って城下町に招こう。
(4)Miiからステージに招待される
城下町に遊びに来たMiiが、ステージに招待してくれることがある。場合によっては、今まで行ったことのないステージに挑戦できるかもしれない。ポケモンを集めきっていないステージに誘ってもらえたら、ぜひ挑戦してみよう。
(C)2015 Pokémon. (C)1995-2015 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. Developed by Ambrella.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
データ
- ▼『みんなのポケモンスクランブル』
- ■メーカー:任天堂
- ■対応機種:3DS
- ■ジャンル:アクション
- ■配信日:2015年4月8日
- ■価格:基本無料/アイテム課金