2015年6月22日(月)

『パズドラ』超えの世界8,000万DLアプリ、 ディレクションRPG『ソウルクラッシュ』はなぜおもしろい?

文:電撃ゲームアプリ

 『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』はガイアモバイルから配信中のiOS/Android用RPG。全世界で累計8,000万ダウンロードの大ヒットを記録しており、日本向けのローカライズ版も配信されている人気作だ。

 はたして何が世界中のプレイヤーを熱中させているのか? 本記事ではそんな本作の魅力を、基本的なゲームシステムとともに紹介する!

『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』

† ストーリー †

 今より遥か昔、世界は暗黒に包まれ、大魔王に統治されていた。

 大魔王は人を催眠にかけて操る力を持ち悪事の限りを尽くしていたが、その力に敵う者はなく、人々はただ恐怖におびえながら暮らす他なかった。

 そんな中、ついに大魔王に立ち向かおうとする者達が現れた。人々は団結し、壮絶な戦いの末に大魔王を封印石の下に封印することに成功した。

 その後、封印石のある場所は立ち入り禁止となり、この時の戦いは伝説として人々に言い伝えられるようになった。

 人々は封印石が破壊され、大魔王が再び復活することを恐れ、決してその場所に近づくことはなかった。

 こうして長い歳月が流れ、人々は平和な暮らしを営んでいた。異世界から一人の少年-ソウスケがこの世界に飛ばされ、再び大混乱を招くまでは―。

 一体ソウスケの身に何が起きたのか? また、彼を待ち受ける数々の試練とは―!?

打倒、大魔王! ヒーローたちの指揮官となり世界に平和を取り戻せ

 本作のストーリーは単純明快で、プレイヤーがヒーローたちを操る指揮官になり、復活した大魔王を倒しに向かうというもの。

 召喚したヒーローたちを自由に組み合わせてチームを作り、クエストをクリアすることで物語が進んでいく。

『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』
▲犬の姿をした少年がソウスケ。プレイヤーの分身となるキャラクターだ。
『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』
▲クエストは章仕立て。マップごとのクエストをすべてクリアすると次の章に進める。難易度はノーマルとハードがあり、ノーマルをクリアするとハードを選択可能に。

 メインメニューにはさまざまな施設が表示されているが、最初に利用できるのは“クエスト”、“召喚魔法陣(ガチャ)の2つ。

 他の施設はプレイヤーのレベルやクエストの進行に応じて開放されていく。主な施設は以下の通りだ。

『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』
『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』
▲メニュー画面では施設の利用やヒーローの編成、ミッションの確認などを行える。

・ショップ(開放条件:クエストを2章まで進める)

 ショップでは6種類の品物がランダムで販売され、ゲーム内通貨のゴールドやダイヤを消費してアイテムを購入可能。ラインナップの更新は9時、12時、18時、21時に自動で行われる。

『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』
▲装備アイテムやヒーローのソウルなど、品ぞろえはさまざま。ダイヤ(課金アイテム)を消費すれば、即座にラインナップを更新することも可能だ。

・競技場(開放条件:プレイヤーLV10以上)

 1日10回、他のプレイヤーのヒーローたちに勝負を挑める施設がこの競技場。ランキングの上昇に応じて、ダイヤや競技場専用ショップアイテムと交換できるコインを入手できる。

『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』
▲チームの戦闘力と相談して挑戦する相手を決めよう。ランキング上位者には豪華報酬が授与される。

・時空の穴(開放条件:プレイヤーLV14以上)

 時空の穴では2種類の曜日クエストに挑戦できる。レビアの神殿(月、水、金、日曜日)では経験値アイテム、小人の工場(火、木、土、日曜日)では売却用アイテムが入手できる。

『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』
▲1日の挑戦回数は2回まで。プレイヤーのレベルが上がれば、難易度の高いクエストが開放される。

・装備強化(開放条件:プレイヤーLV20以上)

 装備強化は手持ちのアイテムを素材にして、ヒーローの装備を強化できる施設。装備アイテムのレア度によって最大5段階までの強化が可能。

『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』
▲装備を強化して基本ステータスがパワーアップ。強化した装備をランクアップに使うと、強化時に使用したアイテムの一部が返還される。

・試練場(開放条件:プレイヤーLV25以上)

 3種類の曜日クエストに挑戦できる試練場。報酬はすべて装備アイテムで、物理攻撃無効の敵や魔法攻撃無効といった特殊な敵が出現。

『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』
▲装備アイテムを集めたいならここ。戦女神の対決は女性ヒーローしか参加できない一風変わった戦闘ルールだ。

・灼熱の遠征場(開放条件:プレイヤーLV30以上)

 体力の回復しない特殊ルールで全15ステージのクエストに挑戦できる施設。1戦クリアごとに報酬として、装備アイテムや龍鱗コイン(専用ショップでアイテムと交換可能)を入手できる。

『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』
▲ステージをクリアして、レアな報酬を獲得しよう。ダウンした味方はリセットすれば回復できるが、その場合はステージも最初からやり直しとなる。

・ギルド(開放条件:プレイヤーLV32以上)

 自分のギルドを設立したり、他のプレイヤーのギルドに加入したりできる。ギルドに加入しているプレイヤーは、ギルド画面から傭兵兵舎やギルドクエスト、ギルドショップを利用可能。

『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』
▲ギルドに加入すると多彩なメリットを受けられる。

★『ソウルクラッシュ』を楽しむポイント1

 レベルに応じて遊びの幅がどんどん広がるので、序盤はダイヤを使ってレベルアップに励もう。競技場のランキングを上げれば無償のダイヤが受け取ることができ、より快適にゲームを進められる。

戦闘は超お手軽なセミオートバトル! ワンタッチで戦況を覆せ!

 ソウルクラッシュの戦闘は基本的にオートで進行。召喚したヒーローたちが前衛、中衛、後衛に分かれて、剣や魔法に弓矢などそれぞれの攻撃を駆使して自動で戦ってくれる。

 プレイヤーが行うのはヒーローたちの必殺技を選択するだけなので、お手軽にプレイできる。必殺技を使って敵の行動を妨害したり、陣形を崩したりと、徐々に奥深いバトルになっていくことも魅力のひとつ。

『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』
▲戦闘は最大5対5のチーム戦で行われ、相手を全滅させれば勝利となる。攻撃ヒット時や敵の撃破時に必殺技ゲージが増加し、ゲージがMAXになると必殺技を繰り出せる。
『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』
▲クエストでは計3回の戦闘が行われる。戦いに勝利すると、お金や装備アイテム、ヒーローの召喚に必要な“ソウル”を入手可能。
『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』
▲ヒーローには前衛型、中衛型、後衛型の3タイプがあり、配置できる場所と人数が決まっている。敵にあわせて有効な陣形を考えることが重要だ。

★『ソウルクラッシュ』を楽しむポイント2

 簡単操作で白熱バトル! スキルの発動タイミングを計り、敵の動きをコントロールする爽快感を味わおう。

魅力的なヒーローを召喚して、最強の軍団を編成しよう!

 プレイヤーが指揮するヒーローたちはガチャで召喚するか、“ソウル”と呼ばれるヒーローの魂を一定数集めるかで仲間にできる。

 ヒーローの種類はモンスターから美男美女まで盛りだくさん。個別にキャラクターボイスが付いており、大塚明夫さんや沢城みゆきさんなど豪華声優陣の演技がバトルを盛り上げてくれる。

『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』
『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』
▲ソウルを集めてヒーローを召喚。ガチャを回せばヒーローを直接入手できることも!

† キャラクター †


†クンカ(声優:大塚明夫)†
『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』

「遠くから私が挨拶するのが見えた次の瞬間、君の体は宙に浮くだろう」

 攻防のバランスに優れた前衛タイプで、制御スキルも持ち合わせる全能のヒーロー。自他ともに認めるリーダーである。


†リナ(声優:沢城みゆき)†
『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』

「一発お見舞いしてあげるわ」

 高い魔法攻撃力を誇る中衛タイプの魔法師。華奢な体に恐ろしい魔力を秘めている。保有するスキルは非常に強力。


†アルッサ(声優:野川さくら)†
『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』

「うふっ。あなたを誘惑してもいい?」

 味方全員を治癒できる貴重なスキルを持った後衛タイプの治癒師。敵を同士討ちさせる誘惑スキルも習得する。


†アケシア(声優:深見梨加)†
『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』

「女王様とお呼び!」

 中衛からの音波攻撃で複数の敵を攻撃できる悪魔。美しい容姿を持ち、かなり高飛車な性格。


 本作はヒーローの育成要素が充実しており、レベルアップ、装備アイテムの装着、スキルの強化、ヒーローのランクアップなど、多彩な育成手段が存在する。

 中でも重要な育成方法が、ヒーローの装備をすべて集めると行える“ヒーローのランクアップ”。能力が飛躍的に上昇するので、クエストを繰り返して装備アイテムを集めることがゲームの基本となる。

『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』
▲6種類の装備アイテムを集めてヒーローをランクアップ! すると能力が飛躍的に上昇し、さらなるランクアップが開放される。
『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』
▲装備スロットをタップすると、アイテムの入手場所を確認できる。合成でしか入手できないものもあるが、合成素材の入手場所を表示してくれるので安心だ。
『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』
▲ヒーローはレベルが上がるとスキルを習得。スキルはSP(スキルポイント)とコインで強化でき、消費したSPは時間経過で回復していく。

 なお、ヒーローの強さには星1~5までの段階があるが、ガチャを回さずとも育成で星5のヒーローを作ることが可能。

 召喚済みのヒーローのソウルを一定数集めると、“ヒーローの進化”によって星を1段階上昇させられるのだ。

 ソウルはクエストを難易度ハードでクリアすれば入手できるので、根気があれば星1のキャラクターを最強クラスまで成長させることも!

★『ソウルクラッシュ』を楽しむポイント3

 プレイヤー間のバトルでは、レベル差がパーティの戦闘力に大きく影響する。ヒーローの育成はもちろん、ユニットレベルも重点的に上げよう!

 早くランクアップしたい人には、“30日間会員カード”の購入がおすすめ! 毎日ダイヤ120個を受け取れるうえに、1日2回まで体力を回復できるお得なプランだ。

“霊猿王ファントム”の登場で戦いは未知の領域へ!

 ここまでゲームの基礎を紹介してきたが、6月に新ヒーロー・霊猿王ファントムが加わったことで、『ソウルクラッシュ』の戦局に巨大な変化が起きようとしている。

 霊猿王ファントムは、槍を使った強力な物理攻撃と『ソウルクラッシュ』初の分身スキルを持つヒーロー。

 スキルの“影分身”は、2体の仲間(自分の分身)を召喚して戦闘に加勢させられ、本体との同時攻撃は随一のダメージを誇る。

 さらに分身を盾にして敵の攻撃を防ぐなど、状況に応じた使い分けも可能。柔軟性を生かして戦術の幅を大きく広げているのだ。

『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』
『Soul Clash(ソウルクラッシュ)』

 ファントムの登場を皮切りに、より一層バトルが白熱する『ソウルクラッシュ』。これからも強力な新ヒーローが続々と参戦するらしいので、気になった方はこの波にお乗り遅れなく!

(提供:ガイアモバイル)

データ

関連サイト