東京・AKIBA_SQUAREで5月6日まで開催される、“絵師100人展 05”のレポートをお届けします。
“絵師100人展 05”は、100名の絵師による描きおろしオリジナルイラストが展示される作品展。第5回目となる本展示会のテーマは“絵師の世界”で、100名の絵師が自分の思い描く世界を自由に描いた作品が、ズラリと並んでいました。
|
▲広がる世界(作:KeGさん)
|
|
▲Pastel Color(作:いとうのいぢさん)
|
|
▲AIRPORT(作:しらたまさん)
|
|
▲あたらしいとびら(作:べっかんこうさん)
|
|
▲Fantasy world(作:樋上いたるさん)
|
|
▲それは私のためのモノ(ニリツさん)
|
■参加絵師一覧(敬称略)
相川たつき |
蒼樹うめ |
アカバネ |
赤人 |
秋空もみぢ |
あずまゆき |
あなぽん |
有葉 |
Anmi |
イチリ |
いとうのいぢ |
wingheart |
うたたねひろゆき |
MtU |
ERIMO |
えれっと |
岡崎武士 |
okama |
織澤あきふみ |
おにぎりくん |
小原トメ太 |
おりょう |
CARNELIAN |
籠目 |
カズキヨネ |
加藤いつわ |
加山紀章 |
カラス |
kino |
空中幼彩 |
呉マサヒロ |
黒谷忍 |
くわだゆうき |
KEI |
KeG |
恋泉天音 |
高河ゆん |
珈琲貴族 |
konomi |
さくら小春 |
桜坂つちゆ |
桜沢いづみ |
座敷ウサギ |
茨乃 |
しらたま |
白森ゆせ |
Syroh |
白もち桜 |
しんたろー |
末弥純 |
鈴平ひろ |
高野音彦 |
CHOCO |
司淳 |
てぃんくる |
てんまそ |
toi8 |
トモセシュンサク |
なかじまゆか |
なぐも。 |
なつめえり |
七尾奈留 |
ななかまい |
ななろば華 |
ニリツ |
バーニア600 |
パセリ |
晩杯あきら |
p19 |
緋色雪 |
樋上いたる |
ひびき玲音 |
日吉丸晃 |
広江礼威 |
フカヒレ |
藤真拓哉 |
フミオ |
ぺこ |
べっかんこう |
へるるん |
魔太郎 |
繭咲悠 |
Mitha |
深崎暮人 |
三嶋くろね |
みつき |
南方純 |
MIN-NARAKEN |
もとみやみつき |
基4 |
もりのほん |
山本和枝 |
ゆーげん |
夕薙 |
よしづきくみち |
らぐほのえりか |
La-na |
蘭宮涼 |
りいちゅ |
るろお |
れい亜 |
6U☆ |
和錆 |
展示作品をじっくりと見ている来場者の中には、「こんなイラストを描けるようになりたい」と話している人たちの姿も。本展を通して絵師の描いた世界に触れ、同じ舞台を志す人もいるのではないでしょうか。
また会場では、“絵師100人展”限定のTシャツやタペストリー、キャンバスアートといったアイテムも販売されています。複製原画とアクリルアートプレートに関しては完全受注生産品となっているので、展示作品の中で気に入ったものがあったら思い出に購入してみては?
「絵師のイラストを何度でも見たい!」という人は、展示作品のすべてと絵師それぞれのコメントが掲載された『“絵師100人展 05”展覧会図録』がおすすめですよ。図録購入者にはサイン会の参加抽選券が配布されるそうです。サイン会の日程や詳しい情報は公式サイトを確認してください。
|
▲著者もお土産に購入。何度見ても素晴らしいイラストばかりです!
|
ちなみに会場入り口には“絵師100人展”の守り神“百(はく)ちゃん”がいて、来場者を笑顔で迎えてくれます。名刺を配布していたので、来場したら必ずもらっておきたいところですね。
百ちゃんとは
絵師や参加者の集った想いが形となり生まれた、“絵師100人展”の守り神(新米)である。
八百万の末席として“絵師100人展”の素晴らしさを広めるべく、今日も絵師を見守り応援中。
筆の神器“彩描桜(さいびょうおう)”の力で、色とりどりの絵を世界中に届けるのがお仕事。
その一振りで”絵師100人展”を開催できる。
■“絵師100人展 05”開催情報
【日程】
4月29日~5月6日
【場所】
AKIBA_SQUARE(東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 2F)
【開館時間】
10時~20時
【入場料】
高校生以上:1,000円、中学生以下は無料
Copyright (C) 2012-2015 eshi100.com All Rights Reserved.