News

2015年5月26日(火)

『モンギア』3章 オッカナ森林の攻略と配信中の“襲来!神の使い”をアドバイス

文:コジ

 セガゲームスが配信中のiOS/Androidアプリ『モンスターギア』。本作の攻略記事をライター・コジが解説・攻略していきます。

『モンスターギア』

 『モンスターギア』は装備“ギア”を入手したり強化したりして強大なモンスターに挑んでいくハンティングアクションRPGです。100万ダウンロードを突破し、ますます盛り上がっています。

 今回は、クエスト“3章 オッカナ森林”に出現するモンスターから、ピックアップして攻略。あわせてイベントクエストとして配信中の“森の精霊、オオカムイ”と“襲来!神の使い”についてもお届けします。なお、記事内の攻略データは電撃オンライン調べです。

『モンスターギア』

 クエスト攻略に入る前に、ソロプレイで役立つテクニックを紹介します。「総合力は落ちるけど武器と防具の属性をモンスターに合わせて挑みたい」という時は、まず総合力の高いデッキでクエストを受注して助っ人ハンターを選択し、そのあとモンスターに挑みたいデッキに変えましょう。

 助っ人ハンターは受注時の自身の総合力を参照してリストにのる傾向にあるので、この方法でより総合力の高い助っ人ハンターを雇えます!

『モンスターギア』

 また、ソロプレイでの武器の構成は、操作キャラにランスを持たせ、サブ1、サブ2にはコンボ数を稼げる双剣を入れておくのが個人的にオススメ。サブはモンスターの攻撃をくらってしまいがちなので、サブが稼いだコンボ数をプレイヤー自身が維持しつつカウンターでこまめにHPを回復する戦術が難易度の高いクエストを進めるポイントになります!

■“3章 オッカナ森林”に出現するモンスターをピックアップ攻略!

 前半のクエストは、★3以下のギアでもギリギリ進められる難易度。自身はランスを装備し、他のメンバーが力尽きても1人でカウンターを駆使してねばればなんとかなったりします。

 ですが、後半に進むにつれて難易度はかなり高くなるので、このあたりでレア度の高いギアを手に入れておきたいところ。強いギアを手に入れられれば今まで苦労していたモンスターが楽に倒せて、よりサクサク進められるようになります!

●ブレイズホーク

『モンスターギア』

 ブレイズホークの注意したい攻撃は、その場で羽ばたいたあと宙返りをしながら2回繰り出す攻撃。1回目と2回目の攻撃に間があるので2回ともきっちりガードしてから反撃に移りましょう。

 この攻撃は、1回目の攻撃をガードしたあとすぐにガードをし直すとジャストガードを狙うこともできます。同じ要領でランスでカウンターを決めることもできるのでぜひ狙ってみてください!

●オラ・フール

 オラ・フールは攻撃の予備動作は判断しやすいのですが、攻撃してくるタイミングがかなり早いので、オラ・フールが動いたらすぐにガードを固めておくのが無難です。そのあと攻撃ごとに立ち回りを変えていきましょう。

 両腕を振り上げたあと3連続で殴ってくる攻撃は、3回目にガードをし直すとジャストガードが狙えます。ランスなら安定してカウンターを狙えるのでHP回復のチャンス!

 やっかいなのは右腕を振りかぶって殴りつける攻撃で、腕を回すか回さないかによって攻撃タイミングが変わります。腕を回さなかった場合はそのままガードを固めておくこと。腕を回したときは4回転後に攻撃を繰り出してくるので、タイミングよくジャストガードやランスのカウンターを狙っていきましょう!

『モンスターギア』
▲右腕を振り回したあとは、たまにフェイントをまぜてきます。こちらは攻撃ではなく大きな隙を見せるので一気にたたみかけましょう!

●ヴィークリスタル

 連続攻撃を頻繁に繰り出してくるやっかいなモンスター。後ろに下がってから突進してくる攻撃は、突進後に氷ブレスを吐くことがあります。それを想定してしばらくガードを固めておくのが無難です。

 頭を振りかぶる予備動作を見たら、クチバシのあたりに注目しましょう。青白く光ったら3回攻撃のブレス、光らなかったら1回攻撃の衝撃波を繰り出してくるので、これを見極められれば後者にランスでカウンターを狙うこともできます。

 なお、頻度は低いですが、低空で停滞する予備動作からは2連続で突進してくる攻撃を繰り出してきます。1回目をガードでしのぎ、2回目にジャストガードやカウンターを合わせましょう!

●コル・レオニス

 コル・レオニスが繰り出す攻撃はすべて単発ですが、似たような予備動作から素早い攻撃と遅い攻撃を使い分けてくるのが特徴です。

 予備動作は大きく分けて3種類。頭を振りながら身を低く構えたら素早い攻撃を繰り出してきます。攻撃が終わるまでガードを固めておいたり、すぐにカウンターを狙ったりしましょう。

 後ろに下がって身を横に向ける予備動作は、タックルの合図となります。攻撃を繰り出すまでしばらく間があるので、カウンターを狙う際は少し待つのがポイントです。頭を振らずに低く身構えた時は、素早い宙返り攻撃と遅い三角飛びのどちらかを繰り出してきます。

 基本的に素早い攻撃を警戒してガードをすれば問題はないのですが、カウンターを狙うと三角飛びをくらってしまいます。三角飛びはバリアを張ったあとの2回目の攻撃で繰り出してくるので、下を参考にうまくタイミングを計りましょう!

『モンスターギア』
▲バリアを張ると“宙返り攻撃→三角飛び”と順に繰り出してくる傾向があります。三角飛びにカウンターを合わせる時は、コル・レオニスが右上に飛んだ後にカウンター待機をしましょう。

●サルポッポ

『モンスターギア』

 サルポッポは、オラ・フールと攻撃が似ているので基本的な対応も同じとなります。サルポッポがスピードアップをすると予備動作から攻撃に移るタイミングが早くなるので、普段よりも攻撃回数を減らして早めにガードをしておくと対応しやすいかと。

 また、スピードアップ中は、両腕を振り上げてから3回連続で殴ってくる攻撃に注意。3回目にジャストガードやカウンターを合わせる立ち回りはできないので、きっちりガードを固めておきましょう!

■2つの高難易度イベントクエストを攻略

 2つのクエストの共通点は、どちらのボスも木属性のモンスターであり、ハンターを木属性化して足止めする樹縛を使うこと。炎属性の武器に加えて、木属性の属性耐久力に優れ、樹縛を無効化するアビリティを持った防具を用意しておくのが理想的となります。

 現在、ガチャでは炎属性のギアを入手しやすくなっているので、狙ってみるのもアリ! ソロで何度もプレイしてみたのですが……対策となるギアを持っていなかったのもあり、“森の精霊、オオカムイ”は中級まで、“襲来!神の使い”は初級をなんとか突破できたくらい。それ以上のクリアを目指すならやはり協力プレイが必要になるのかもしれません。

●“森の精霊、オオカムイ”

 オオカムイは素早い攻撃が多く、動き出したらすぐにガードをしておかないと攻撃をくらってしまうのでつねに動きを見ておきましょう。逆にランスならばカウンターが狙いやすいモンスターともいえます。

 注意したい攻撃は2つ。まずひとつめは、ひっくり返ってダウンした後、起き上がった瞬間に必ず繰り出してくる突進攻撃です。攻撃のタイミングを見極めて、深追いはせずに2~3回攻撃したらガードをしておきましょう。

 2つめは、樹縛効果のある咆哮から飛びつきへとつなげる連続攻撃です。この攻撃に対しては、1発目の咆哮に合わせてギアバーストを発動する方法がオススメ。発動のタイミングが早いと2回目の攻撃をくらってしまうので、咆哮を発する瞬間まで引き付けるのがコツです。

 なお、1発目はたまにガードできることがあり、ガードしたら2発目にジャストガードやカウンターを合わせられます。もしギアバーストが溜まっていなかったらガードを固めておきましょう!

『モンスターギア』
▲樹縛をギアバーストですり抜ける時、火達磨や凍結などの足止め効果を当てると樹縛をくらった仲間の安全を確保できます。

●“襲来!神の使い”

 ボスのオオツノシカミは、毒と樹縛を使ってくるうえに、ダメージ反射のオーラを張るやっかいなモンスターです。オーラをまとっていると攻撃するたびに反射ダメージをくらいますし、毒の効果を受けるとHPがどんどん減っていってしまうので、木属性の耐性を高めて他のダメージをなるべく抑えることが重要になりそうです。

 背中を向ける予備動作からの攻撃はやや早め、正面を向いたまま身を引く予備動作からの攻撃はかなり遅め、と覚えておけば、ガードやカウンターで対応しやすくなります!

 オオツノシカミを狩るための最大のポイントは、連続攻撃から繰り出す樹縛に対処すること。身をかがめて後脚を6回蹴る予備動作から、突進してきて攻撃を2回繰り出したあと立て続けに樹縛につないできます。突進した瞬間にギアバーストを繰り出すと無敵時間でぎりぎり樹縛まですり抜けられるので、動き出すタイミングを覚えましょう!

『モンスターギア』
▲突進に合わせてギアバーストを発動! タイミングがバッチリ合えば連続攻撃から樹縛まで無敵時間ですり抜けます!
『モンスターギア』
▲ソロプレイだと周りの仲間は樹縛をくらってしまい……ここからは1人でがんばることに(笑)。

(C)SEGA

データ

関連サイト