2015年6月11日(木)
『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション』バージルやレディのバトルスタイルをおさらい!
カプコンは、PS4/Xbox One版を6月18日に、PC版を6月24日に発売する『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション』について、追加キャラの戦闘スタイルやスーパーネロ、スーパーダンテの情報を公開しました。
![]() |
---|
公開されたのは、追加プレイアブルキャラクターのバージル、レディ、トリッシュの戦闘スタイルやスーパーネロ、スーパーダンテの特性です。
■バージルやレディ、トリッシュを操作できる!
●バージル
シリーズ通しての人気キャラクターで、ダンテの双子の兄。多彩な武器や技、魔人モード、新たに追加されたコンセントレイションなど、戦闘スタイルはバリエーション豊富です。
使いこなせるようになれば、どんな状況でも切り抜けられるうえ、高いスタイリッシュランクをキープしつつ戦えます。
![]() |
---|
バージルは、集中ゲージが最大の状態で技を繰り出すことにより、攻撃力やヒット数の幅が格段にあがります。攻撃範囲も広いので、この特性をいかしてレジェンダリーモードを戦い抜きましょう。
![]() |
---|
▲攻撃範囲が広いのが魅力! |
攻撃が多彩な反面、敵の攻撃をくらうとゲージが一気に減って自身も弱体化してしまうので、エアトリックで敵の攻撃を避けたり“円陣幻影剣”などで攻撃したりしつつ身を守るのが重要です。
チャンスがあれば、高い破壊力を備える“次元斬・絶”を大量の敵にお見舞いしたいところです。
●レディ
シリーズ初のプレイアブルキャラとなる女性デビルハンター・レディ。銃器を中心に戦う彼女のバトルスタイルは、敵との距離に応じて攻撃力や戦略が変わるという特性を持っています。
近距離はショットガン、中距離はハンドガン、そして遠距離ではカリーナ=アンと巧みに武器を変えて戦いましょう。
![]() |
---|
▲遠距離から敵を攻撃していきましょう。 |
レジェンダリーダークナイトモードでは、敵をいかに近づかせずに立ち回るかがカギになります。距離が遠い場合は“マルチプル”や“フル・ブラスト”で敵を減らし、中距離であれば“トゥーハンド”や“フレシェットショット”で個別撃破しましょう。
敵に囲まれた場合は貫通力が高いショットガンで敵を一掃したり“スキャッター”や“ブラスター”で距離をとるのも有効。DTゲージがあれば“バーストアタック”を使うのもの効果的です。
![]() |
---|
●トリッシュ
『デビル メイ クライ2』から、さらに独自の戦闘スタイルへと進化を遂げたトリッシュ。シンプルな操作でありながら技の組み合わせが多彩という特性を持ちます。
![]() |
---|
▲ダンテの相棒である彼女は、雷の力も備えています。 |
特に、スパーダを投げつける“ラウンドトリップ”は、敵を斬り刻んでいる間にトリッシュを操作することができるので、大ダメージが期待できます。
拘束技や手数が多い攻撃が得意なトリッシュは、レジェンダリーダークナイトモードでも十分に立ち回れます。ラウンドトリップ中に“サンダーブロウ”や“コレダー”をタメて放つことで、敵に大ダメージを与えられます。
![]() |
---|
DTゲージを消費する“サンダーボール”や“リヴェンジ”など多段攻撃を駆使して、敵の群れに突撃していきましょう。
■スーパーネロとスーパーダンテがさらに強力に!
オリジナル版で“DANTE MUST DIE”モードをクリアすると使用できるスーパーネロとスーパーダンテは、本作でももちろん使用できます。
さらに、本作ではそれぞれ特定のゲージ消費がないので、強力な連続攻撃を繰り出せます。
●スーパーネロ
EXゲージが消費されなくなるので“EXハイローラー”や“EXストリーク”といった強力な技を組み合わせた攻撃を行えます。
![]() |
---|
![]() |
---|
●スーパーダンテ
災厄ゲージが消費されなくなるので、“PF594 アーギュメント”を使い放題! RGゲージもつねにMAXなので、長時間“ドレッドノート”の姿でいられます。
![]() |
---|
![]() |
---|
■オリジナル版のゲームバランスでプレイできる!
より遊びやすさを意識したゲームバランスになっている本作ですが、特別なコマンドを入力することでロゴの色が変わり、オリジナル版のゲームバランスで遊べるようになります。
ただし、セーブデータを作成していないことが条件なので、1度プレイしたセーブデータを削除する必要がある点に注意しましょう。
コマンド
タイトル画面でL1とR2を押した状態で、左スティックを時計周りに2回、右スティックを時計周りに2回まわした後に、R3とL3ボタンを同時押し。
![]() |
---|
![]() |
---|
▲下がコマンド入力後。ロゴの色が変化! |
さらに、PS4版のみの機能として、画面をキャプチャした際、右下に表示されるロゴの色も変化します。オリジナル版のゲームバランスで自分のスクリーンショットを他のユーザーに公開しましょう。
![]() |
---|
![]() |
---|
▲PS4版の独自機能です。 |
(C)CAPCOM CO., LTD. 2008, 2015 ALL RIGHTS RESERVED.
ILLUSTRATIONS:Kazuma Kaneko/ATLUS
データ
- ▼『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション(ダウンロード版)』
- ■メーカー:カプコン
- ■対応機種:PC
- ■ジャンル:アクション
- ■配信日:2015年6月24日
- ■価格:4,157円+税