2015年6月26日(金)
『電撃文庫 FC IGNITION』遊佐恵美とクウェンサーをレビュー! 動画も公開
セガゲームスは、今夏稼働予定のAC『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION』のロケテストを、6月26日~28日に東京、大阪の合計3カ所で開催します。
ロケテストの開催に先駆けて本作を体験できたので、その模様をお届けします。対戦動画も用意しておりますので、お楽しみください!
■『電撃文庫FC』新作ロケテストが開催! 新キャラクターのレビューを動画つきでお届け
みなさんお待ちかね、電撃文庫のキャラクターが一堂に会してバトルを繰り広げる対戦格闘ゲーム『電撃文庫FIGHTING CLIMAX』の最新作である『電撃文庫FIGHTING CLIMAX IGNITION』のロケテストがいよいよ開催されます!
新作ということで、新たなプレイアブルキャラクターもお目見えしています。ひと足早く本作をプレイさせてもらうことができたので、今回のロケテストで追加された新キャラクターについて紹介していきたいと思います。また、対戦のかけ引きに大きな影響を与えそうな新システムについてもお届けしていきますよ!
まずは早速、新たに参戦したキャラクターの動画を観ていただきましょう。こちらになります! なお、まだ必殺技の名称が公開されていないため、本記事ではロケテスト版での表記にならいます。また、本記事の内容はロケテスト段階のものです。本稼動時には変更になる可能性がありますので、その点はご了承ください。
●動画:『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION』ロケテ先行プレイ! 遊佐恵美&クウェンサー対戦動画
いかがだったでしょうか? ここからは新キャラと新システムについて、詳しく紹介していきます。
●遊佐 恵美(声優:日笠陽子)
【原作】『はたらく魔王さま!』(著:和ヶ原聡司)
【イラスト】029
異世界“エンテ・イスラ”出身の勇者・エミリア・ユスティーナこと遊佐恵美がプレイアブルキャラクターとして参戦です! 大手携帯電話会社ドコデモ関連会社の制服に身を包み、“進化聖剣・片翼(ベターハーフ)”を振るって戦います。
剣を使って戦う女性キャラクターと言うと前作から参戦しているシャナやアスナを思い出しますが、恵美も彼女たち同様に攻撃のリーチが長く、中距離での戦いを得意としている印象を受けました。
▲攻撃のリーチが長いため、相手の間合いの外から攻撃するような戦法が主軸になりそうです。 |
必殺技の種類が豊富なことも恵美の特徴。必殺技1はリング状の衝撃波を放つ飛び道具で、弾速が早く画面端まで届くことから、こちらの攻撃が届かない遠距離の相手に対する牽制(けんせい)として有効そうです。
▲こちらの間合いを嫌がって離れた相手に飛び道具でプレッシャーを与えるのが強力。 |
必殺技2は小さくジャンプしつつ前方をなぎ払う技で、攻撃範囲が広く連続技の中継や牽制のアクセントなど、幅広い使い方ができそうな攻撃でした。
空中で使用できる必殺技も2つあります。必殺技3はボタンに対応した距離に雷を落とす攻撃で、前作プレイヤーなら美琴のエクステンドアクション版ジャンプCに近いイメージで使えそうな技でした。
必殺技4は横方向に前進しながら切り払う攻撃で、ヒットした相手を吹き飛ばす性能を持っています。相手のスキをついた奇襲や連続技など、使い方を考えるのがおもしろそうな技でした!
▲必殺技4はヒットさせれば壁バウンドを誘発できるようです。当たり方によっては連続技も狙えるかも? |
真横へ移動するタイプの空中ダッシュや下方向に強いジャンプCを持っているのでオフェンス力も高く、また立ちAやしゃがみBといった攻撃が上方向に強いうえ相手のジャンプを防止する能力も高いので、スタンダードな技を多く備えた総合力の高いキャラクターという印象を受けました。
操作もカンタンで楽しいので、本作から始めようとしているプレイヤーにオススメです!
▲切り札は一定時間、自身を強化するという、シャナや蓮太郎と同じタイプのもののようです。効果中は髪の色が蒼銀に変化します。 |
▲クライマックスアーツでは、アニメでは未登場のキャラ、アラス・ラムスが登場する演出が! 原作ファンならニヤリとできます。 |
また、恵美の参戦に合わせて、同じく『はたらく魔王さま!』から参戦している魔王サタンこと真奥貞夫も大幅にパワーアップしているようなので、こちらも合わせて紹介します。
通常状態での攻撃を数回ヒットさせることにより、魔王状態での強力なサポート攻撃が繰り出せるようになるのが特徴の真奥。前作は2回攻撃をヒットさせる必要があったのに対して、今作ではなんと1回ヒットさせるだけで魔王になってしまうのです!
▲魔王状態にするのが簡単になったから攻撃が弱く……ということはなく、むしろ更にパワーアップしています。さすが魔王。 |
ただでさえ強力な魔王状態での攻撃がプレイの仕方によってはラウンド中に何度も使えるようになるので、心強いことこの上ないサポートキャラになっています。是非、エミリアと一緒に使ってみましょう。
本作のディレクターの寺田貴治さんによると「恵美はバランスが非常に取れており、シャナやアスナのようなオーソドックスな戦い方ができるキャラ。本作からはじめられる人はこのキャラでスタートするのがオススメです。
また、パートナーの魔王もパワーアップしていますので、合わせて使ってほしいですね。原作ファンがニヤリとできる演出も多いので、そちらも楽しんでほしいと思います」とのことでした。
●クウェンサー=バーボタージュ(声優:花江夏樹)
【原作】『ヘヴィーオブジェクト』(著:鎌池和馬)
【イラスト】凪良
『正統王国』に所属し、巨大兵器オブジェクトの設計士を志望する学生のクウェンサーは、相棒のヘイヴィア(声優:石川界人)、オブジェクトのパイロットであるミリンダ(声優:鈴木絵理)の3人で戦うキャラクター。作者を同じくする『とある魔術の禁書目録(インデックス)』から参戦するキャラクターと違い、銃や爆薬といった軍事的な武器を使って戦います。
自身は銃器を扱わないクウェンサーは、通常攻撃のほとんどが拳や蹴りなどの肉弾戦。ですのでリーチが短く、必殺技もクセの強いものがそろった、トリッキーなキャラクターといった印象です。
▲しゃがみCは低姿勢のまま前進するスライディング。エクステンドアクション対応です。 |
必殺技1はボタンに対応した位置に出現したヘイヴィアが上空へ銃を連射する技。ジャンプによる攻防が激しい本作において、空中を牽制できるおもしろい攻撃です。
必殺技2は爆発物を前方へ投げる飛び道具。Aは低空を真っ直ぐに飛んでいくので中距離の相手に当てやすく、Cは山なりに遠くへ飛んでいくので遠距離で相手の動きを抑制できます。
▲必殺技2はクウェンサーのリーチの短さを補ってくれるので、立ち回りでの主力技になりそうです。 |
必殺技3は空中に出現したヘイヴィアが斜め下方向へ射撃してくれる攻撃で、こちらは蓮太郎の空中ガンファイアのような感覚で使えそうです。
▲インパクトスキル1はヘイヴィアが射撃している間に匍匐(ほふく)前進で相手に近寄ったクウェンサーが爆発物をセットする攻撃。拘束時間の長さが特徴。 |
クウェンサー最大の特徴は、EX必殺技がヒットしている時にA+Bボタンで繰り出せる追加攻撃です。追加することでクライマックスゲージを消費しますが、ミリンダによる援護射撃が発動し、相手を高く打ち上げることができます。ここからさらに連続技をつなげるので、ダメージを取りにいきたい場合には重宝しそうです。
▲ミリンダはクライマックスアーツ1にも登場。全長50メートル級の巨大兵器による攻撃シーンは圧巻の迫力! そして絶大な威力!! |
クウェンサーは本体の技のリーチが短いため少々クセが強いですが、仲間と協力して繰り出す変わった性能の技が多いので、独特の戦法で相手を追い込んでいけそうなキャラクターといった印象でした。こちらは前作をやり込み、一風変わったファイトを楽しみたいと思うプレイヤーにオススメですよ!
このキャラについても、寺田さんからコメントをいただいています。「クウェンサーはテクニカルなキャラですので、前作を極めたという人でも楽しめると思います。
援護射撃を受けつつ匍匐(ほふく)で近づいたり、ミリンダの援護を受けたりとアクションがユニークですので、3人の絆を感じつつ、楽しんでほしいです」とのことでした。
●フローレイティア=カピストラーノ(声優:伊藤静)
【原作】『ヘヴィーオブジェクト』(著:鎌池和馬)
【イラスト】凪良
クウェンサーと同じく『ヘヴィーオブジェクト』から参戦するサポートキャラクターのフローレイティアは、クウェンサーが所属する部隊の指揮官。
サポート攻撃はSボタンが前方の一定範囲に、射撃が雨のように降り注ぐアクション。レバー+Sでは彼女の指揮に合わせて背後からミサイルが飛んできます。どちらも中距離の相手を拘束する性能に優れていて、立ち回りでの攻めの起点や、端に追い込んだ相手を固めるなど、幅広い用途で活躍してくれそうです。
▲あくまでも指揮官なので攻撃は後方から。攻撃範囲も広いので扱いやすい印象です。 |
■バトルの新たなかけ引き、イグニッション! 今作から加わるシステムを紹介
本作から追加された新しいシステムについても紹介します。
●ブラストキャラクター
キャラクター選択時に選べるようになったチーム3人目のキャラクター。
それぞれのサポートキャラクターに“パワーアップ”、“コンボ”、“エスケープ”の3種類のブラストが割り振られています。選択したブラストは対戦時に効果範囲が広くなるようです。
同じ効果のブラストであればキャラクター間に性能の差はないようなので、その時の気分に合わせてブラストキャラクターを変更してみる、といった楽しみ方もできそうです。また、ブラストがキャラクターに対応したことにより、ブラストゲージがMAXになった瞬間にカットインが画面に表示され、ゲージ状況が分かりやすくなりました。
▲ブラストキャラクターはサポートキャラクターの後に選択します。操作キャラクターに合ったブラストを強化していきたいですね! |
●イグニッション
本作のタイトルにも含まれている目玉システムがこの“イグニッション”。
ラウンド終了時に画面の下にキャラクターが表示され、それぞれ“プレイヤーキャラクター”、“サポートキャラクター”、“ブラストキャラクター”の中から選択したものが、次ラウンド以降強化されます。
プレイヤーキャラクターを選んだ場合は、攻撃力の上昇に加えて切り札の最大ストックが増加する効果があるので、切り札を抱えたままラウンドを落としてしまった場合など、次のラウンドで有利な状態で臨むことができます。こちらはキリトのような戦局を一変させる強力な切り札を持つキャラクターに対して恩恵が大きそうです。
サポートキャラクターを選んだ場合、サポートゲージの回復速度が上昇します。こちらは回転が早く使い勝手のいいサポートと相性がよさそうです。特に今回大幅な調整を受けた真奥の使い勝手が向上しそうな予感がします。
ブラストキャラクターを選ぶと、ブラストゲージが50%回復するという効果があります。回復の遅いエスケープブラストを使用してラウンドを落としてしまった場合など、ブラストをいかに使いこなすかが戦いのカギを握る本作では、地味ながら無視することのできない恩恵となりそうです。
このシステムの導入により、ラウンド終了時の互いの状況を判断してイグニッションするキャラを選んだり、相手のイグニッションを見て臨機応変に自分のイグニッションを変えていくなど、新しい戦術が生まれそうですね。
▲ラウンドの勝敗にかかわらず、両プレイヤーともにイグニッションするキャラクターを選択します。 |
●ダブルイグニッション
先述したイグニッションは、2回同じキャラクターを強化することが可能で、ダブルイグニッションされたキャラクターは更なる強化を受けることができます。
プレイヤーキャラクターをダブルイグニッションすると、なんと通常攻撃がすべてジャンプキャンセル可能になります。サポートキャラクターをダブルイグニッションした場合、サポートキャラクターを空中で呼び出せるようになります。
新しいシステムですが、効果自体は切り札効果中にできることと似ているので、前作プレイヤーであれば違和感なく実戦投入できそうです。また、不意打ちを受けないためにも、イグニッション選択では相手がどのキャラクターを強化しているのかも見逃さないようにしたいですね。
▲最終ラウンドにもつれ込んだ場合、お互いにダブルイグニッションしているといった状況も。さらに熱く濃密なかけ引きが展開されそうです……! |
そして、ダブルイグニッション中のラウンドでは、強化しているキャラクターに対応したボタンを入力することでクライマックスアーツを強化して、ダメージアップを図れるようになります。それぞれ強化の発動条件となるゲージの消費量や対応するボタンが異なるので、しっかり把握して最大級(クライマックス)のダメージを叩き込んでいきましょう!
さて、システムとはまた違う細かい箇所になりますが、本作では体力が低い方のキャラクターの体力ゲージ内側にあるアイコンが点灯するようになりました。ここは前作をやり込んでいたプレイヤーならニヤリとできるところ。
本作では相手を押し返すリフレクションガードを使用する際に“相手より体力が低ければクライマックスゲージを消費しない”といったシステムが搭載されているため、リフレクションガードを使ってもいいのかや残り体力の優劣が一目で判断できるようになったのはうれしい変更点です!
新キャラクターや新システムを紹介してみましたが、いかがだったでしょうか?
もちろん前作から参戦しているキャラクターたちにも、ちらっと確認したところでは、静雄はC版“なんだそりゃあああ!!”が空中の相手を掴む性能に変化、大河はEX版地獄突きの後にダッシュキャンセル可能になるなど、他にもエクステンドアクション対応技の追加をはじめとして大幅な変更が加えられているようです。
本稼働までにはここからさらに調整が重ねられていくと思いますが、新しい『電撃文庫FIGHTING CLIMAX』の手ごたえを感じるため、近くにお住まいの方はロケテストまで足をはこんでみてはいかがでしょうか!
※本記事の内容は、ロケテスト時点でのものです。本稼動時には内容が変更される可能性があります。
■『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION』ロケテスト概要
【日程】2015年6月26日~28日予定
【実施店舗】
セガ 秋葉原 1号館(東京都千代田区外神田1-10-9)
クラブ セガ 新宿西口(東京都新宿区西新宿1-12-5)
セガ 難波アビオン(大阪府大阪市浪速区難波中2-3-15)
※上記内容は、予告なく変更・終了となる場合がある。
※プレイには、プレイ料金がかかる。
※ロケーションテスト実施にあたり、店舗への直接の問い合わせは遠慮してほしい。
(C)SEGA (C)2014 KADOKAWA アスキー・メディアワークス
イラスト/029、凪良
※画面は開発中のもの。
データ
- ▼『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION』
- ■メーカー:セガゲームス
- ■対応機種:AC
- ■ジャンル:対戦格闘
- ■稼動日:2015年夏予定
- ■料金:店舗により異なる