2015年8月12日(水)

ユーザー投票で次のフリープレイタイトルが決まる! PS Plusに新機能Vote to Playが登場

文:たけのこ

 SCEは、PlayStation Networkにおける有料メンバーシップサービス“PlayStation Plus”について、新機能“Vote to Play”をPS4ユーザー向けに8月14日より追加します。

●動画:“Vote to Play”8月分紹介

 “Vote to Play”は、ユーザーの投票により次のフリープレイタイトルが決まるというもの。複数のPS4向けフリープレイ候補タイトルでユーザー投票が行われ、一番人気の作品はフリープレイとして配信されます。それ以外の候補タイトルについても、ディスカウントとして登場するとのこと。

■第1回“Vote to Play”実施概要
 投票受付期間:8月14日~24日
 第1位タイトル発表:8月25日
 タイトル配信時期:9月2日
 対象機種:PS4
 対象タイトル:『Armello』、『Grow Home』 、『Zombie Vikings』

“Vote to Play”

●『Armello』(メーカー:League of Geeks Pty Ltd)

“Vote to Play”

 おとぎ話の世界を、そのままボードゲームにしたようなファンタジーゲーム『Armello(アルメロ)』。カードゲームとRPGの要素も取り組んだ独特なプレイスタイルには戦略力が欠かせません。プレイヤーは、アルメロ国の一員として、兵士を集め、魔法を覚え、作戦を練り、強大で凶暴なモンスターや他プレイヤーらと競り合います。

 ゲームの目標はただ1つ……。それは、城を占拠し、アルメロ国の王/女王となること。綺麗なバラにも鋭い棘があるように、美しきアルメロ王国には破滅を呼ぶ危険な存在がいたるところに潜んでいます。ありとあらゆる手を使い、アルメロの頂点を目指して生き残りましょう

●『Grow Home』(メーカー:ユービーアイソフト株式会社)

“Vote to Play”

 BUDは母星を救うため、巨大な植物の種を収穫する任務につくロボット。ちょっとおかしな動植物たちが生息する浮島の美しい世界で、巨大な植物を上へ上へと育て、独自の能力で登っていきましょう。

●『Zombie Vikings』(メーカー:Zoink AB)

“Vote to Play”

 『Stick it to the Man!』のクリエイターたちが送る最新作。プレイヤーは、秘宝“オーディン神の失われた眼”を探し、世界の危険地帯を駆け巡ります。この世に未練を残したバイキング界のビッグネームたちを操り、泥沼や荒れ狂う海をさまよい、モンスターたちに立ち向かいましょう。1~4人の協力プレイが、バトルが、内臓がよじれるほど楽しいです。ゾンビだけに。

関連サイト