News

2015年9月17日(木)

PS Vita『この青空に約束を―』12月17日発売。丸戸史明さんの描く新エピソード5本が追加

文:キャナ☆メン

 TGLは、PS Vita用ソフト『この青空に約束を―』を12月17日に発売する。価格は、完全生産限定版が7,980円+税、通常版が5,980円+税、ダウンロード版が4,980円(税込)。

『この青空に約束を―』
『この青空に約束を―』

 『この青空に約束を―』は、第1回美少女ゲームアワード(現:萌えゲーアワード)の大賞を受賞した恋愛アドベンチャーゲームのPS Vita向け移植作品。2007年にPS2で発売された『この青空に約束を- -melody of the sun and sea-』に、原作のシナリオを担当した丸戸史明さんによるエピソード5本が追加され、グラフィックもPS2版からパワーアップしている。また、完全生産限定版には、コミックマーケット70などで入手できたドラマCD“まるねこ!”が同梱される。

■PS2版から追加されたエピソード
・この冬空に歌声を―
・この星空に思い出を―
・仲直りのための一時間
・プレ・プロローグその2
・高見塚学園陸上部準備会

『この青空に約束を―』
▲限定版のパッケージビジュアル。

あらすじ紹介

『この青空に約束を―』

「キミと交わした“あの日”の約束は、いまもこの島に息づいている──」

 本州から少し南にある離島。坂の多い島のふもとからずっと続く石段を登りきると、下の町や海まで一望できる高台になっており、その高台の上に主人公たちの通う学園がある。しかし島の産業の大部分を占めていた大企業の工場が来年撤退することになり、学生の数は次第に減少していた。

 島にあるもう1つの高台の上に学園の旧校舎を改装した寮がある。寮生の減少にともない、現在は主人公とヒロインたちのみしか住んでいない状態だ。そんな寮になぜかこの時期にやってきた転校生も巻き込み、時には反発したりしながらもドタバタと楽しい毎日を過ごしていく。

登場キャラクター紹介

●星野航(ほしの・わたる) ※主人公

 学園2年生。生徒会副会長。幼い頃に父母をなくしたため、祖父母(祖父は地元の有力者)に世話になっていたが、学園進学にともない、祖父に遠慮して寮に入ることに。本質的には熱血でお人好し。本人は海の男っぽく硬派を気取っているが、どちらかと言えばいじられキャラになっている。

 熱しやすく冷めやすいという欠点もあり、色々な趣味に手を出しては、そこそこ上達したところで、次の興味に移ってしまうことがしばしば。その器用貧乏を生かして、夜中に屋根上のベランダでギターやらトランペットやらアコーディオンやらを弾き語りして、皆に迷惑だと石をぶつけられる。

●沢城凛奈(さわき・りんな) 声優:河合春華

『この青空に約束を―』

 高見塚学園2年生。つぐみ寮に一番遅く入ってきた新入り。なぜか人と関わりを持とうとせず、おせっかいな寮の面々と対立する。基本的にやる気なさそうにふるまっているが、実は全国レベルの陸上選手で、体を使うことにはつい本気を出してしまう。ちなみに隠してはいるが、勉強はスレスレの低空飛行。

●羽山海己(はやま・うみ) 声優:石川乃奈

『この青空に約束を―』

 学園2年生。2-Aクラス委員兼生徒会書記。航とは実家が隣同士だった関係上、今でも朝起こしに来るようなベタぶり。気が弱く、何事にもあたふたしたり遠慮したりして部屋の隅でベソをかいている日陰の娘。料理が大の得意で、つぐみ寮では食事当番として皆の生活基盤を一手に担っている。

●浅倉奈緒子(あさくら・なおこ) 声優:篠崎双葉

『この青空に約束を―』

 学園3年生。3-Aクラス委員兼生徒会長典型的な優等生として名を馳せているが、実は完全な猫かぶり。表と裏の顔を巧みに使い分け、教師と生徒の心を完全に掌握している。頭の回転が早く、思いついたことは即実行に移す。いつもは寮の仲間たちにいじめっ子っぽく接するが、外部の悪意を感じれば一転、徹底的に守り抜いて見せる。

●六条宮穂(ろくじょう・みやほ) 声優:草柳順子

『この青空に約束を―』

 学園1年生。1-Aクラス委員。元理事長の孫娘で真性のお嬢様。……だが、つぐみ寮での刺激的な生活の影響で、箱入り娘像が壊れつつある途中の段階。誰かの放ったギャグをたちまちつまらなくさせる解説が得意で、みんなをげんなりさせることがたびたび。手先が絶望的に不器用で、料理も運動も苦手。

●藤村静(ふじむら・しず) 声優:北都南

『この青空に約束を―』

 学園1年生。猫のように航にまとわりついてくる気まぐれ少女。基本的に言葉少なで、勉強も国語以外ならそこそこできる。航と一緒にお風呂に入るのが大好きな甘え上手で、航が他のつぐみ寮メンバーとあやしい雰囲気になると、シャレにならない攻撃を仕掛けてくる。

●桐島沙衣里(きりしま・さえり) 声優:紫苑みやび

『この青空に約束を―』

 航の担任講師にして、つぐみ寮寮長。就任2年目の新米教師で、あまり頼りにならない。学生たちから、“さえちゃん”と呼ばれて親しまれている。寮生と学園の板挟みに遭い、それが元でストレスを溜めみんなの前で泣いたり、酔っ払ってクダを巻いたりして余計に頼りなさを際立たせてしまっている。奈緒子と毎日のように言い争っているが、ほぼ確実に負ける。

●三田村茜(みたむら・あかね) 声優:涼宮流那

『この青空に約束を―』

 学園2年生。転校生にしてクラスメイト。凛奈の1日前に転校してきた、おしゃべりで早口で馴れ馴れしい転校生。あっという間にクラスに溶け込み、航とも悪友のような関係になっていく。人気のペンション“サザンフィッシュ”の経営者、三田村隆史の妹。レオパルドンという名前の犬を飼っている。

完全生産限定版には3つの特典が同梱

 『この青空に約束を―』完全生産限定版には、ゲームソフトの他、以下の特典が封入される。

(1)オリジナルサウンドトラック(CD2枚組)

 PS Vita版『この青空に約束を―』の全BGMが収められたサウンドトラック。KOTOKOさんが歌うオリジナル版のオープニングテーマ『allegretto-そらときみ-』と、桜川めぐさんが歌うPSP版のオープニングテーマ『つまさきMovin'on!』も収録される。

(2)ドラマCD“まるねこ!”

 コミックマーケット70向けに制作された“まるねこ! 戯画スペシャルドラマCD’06”と同内容のドラマCD。『ショコラ』、『パルフェ』、『この青空に約束を―』を題材にして一般公募された原案を元に、丸戸史明さんが脚本を書き下ろした5話分のストーリーを楽しめる。

(3)特製クリアしおりセット

 作品に登場するキャラクターたちが印刷されたクリアしおりセット。

ヒロインたちの多彩な表情を描いたイベントスチルの数々

 記事の最後に、PS Vita版『この青空に約束を―』のイベントスチルを掲載する。PS Vita版のグラフィックは940×544ピクセルで描写され、ねこにゃんさんが描く魅力的なビジュアルを高解像度な画像で堪能できる。

『この青空に約束を―』 『この青空に約束を―』
『この青空に約束を―』 『この青空に約束を―』
『この青空に約束を―』 『この青空に約束を―』
『この青空に約束を―』 『この青空に約束を―』
『この青空に約束を―』 『この青空に約束を―』

(C)TGL/Alchemist/KAGA CREATE

データ

▼『この青空に約束を―(完全生産限定版)』
■メーカー:TGL
■対応機種:PS Vita
■ジャンル:ADV
■発売日:2015年12月17日
■希望小売価格:7,980円+税
▼『この青空に約束を―』
■メーカー:TGL
■対応機種:PS Vita
■ジャンル:ADV
■発売日:2015年12月17日
■希望小売価格:5,980円+税
▼『この青空に約束を―(ダウンロード版)』
■メーカー:TGL
■対応機種:PS Vita
■ジャンル:ADV
■配信日:2015年12月17日
■価格:4,980円(税込)

関連サイト