2015年9月11日(金)
『心が叫びたがってるんだ。』の来場者特典が公開。さらに青山剛昌さんら著名人が作品を絶賛
9月19日に公開される劇場用アニメ『心が叫びたがってるんだ。』について、来場者特典が明らかにされた。
▲公開初日から先着77万名に配布される来場者特典“ミュージカル「青春の向う脛」プログラム”。 |
公開初日より、先着77万名に配布される来場者特典として用意されているアイテムは、“ミュージカル「青春の向う脛」プログラム”となる。“青春の向う脛”とは、劇中にて揚羽高校2年2組が地域ふれあい交流会で催すミュージカル演目のことで、プログラムには物語のプロットや歌詞、配役などが記載される。ヒロイン・成瀬順がミュージカルの物語に込めた想いを知ることができるアイテムとして、映画をより深く楽しめる特典になっている。
第2週目以降の来場者特典も決まっており、9月26日~10月2日には“揚羽高校2年2組ウェルカムポートレート”、10月10日~16日と10月17日~23日には“描き下ろしミニ色紙風ウェルカムポートレート”が配布される。ウェルカムポートレートのイラストは、いずれもキャラクターデザイン・田中将賀さんの描き下ろしで、3週目と4週目については、それぞれ2種類の中からランダムで1枚が配られるとのこと。
▲9月26日~10月2日に配布される“揚羽高校2年2組ウェルカムポートレート”。イラストは、田中将賀さんの描き下ろしだ。 |
なお、全国45館では、公開初日の9月19日0時から最速上映が実施される。実施劇場については、公式サイト内の劇場情報ページで確認可能だ。さらに、9月19日・20日には、新宿バルト9、ユナイテッド・シネマ豊洲、シネマメディアージュ、T・ジョイ新潟万代、イオンシネマ熊谷、MOVIXさいたま、広島バルト11、イオンシネマ岡山で舞台挨拶が行われる。チケットの情報は、こちらのページで確かめてほしい。
青山剛昌さんら著名人が絶賛!
本日は、『名探偵コナン』を手掛ける青山剛昌さんなど、著名人からのコメントも公開されたので、以下に掲載する。(※以下、敬称略)
「言葉は刃物」とボクも作中で書きましたが、まさにその通りだと痛感させられ、その反面、大切に使うと皆を幸せにすることもできると教えてくれる、とてもいい作品です!
青山剛昌(漫画家『名探偵コナン』)
観ている間中、何度も胸が張り裂けそうになり心が悲鳴を上げていました。こみ上げる想いは言葉にできないけれど、きっとそれは観る人全ての道を照らす希望になる。『あの花』チームがたぐり寄せてくれたその光に、最大限の賛辞を贈ります。
三木孝浩(映画監督『ホットロード』『アオハライド』)
本当に伝えたいと思うから叫ぶんだ。主人公たちの姿を観てそんなピュアな感情を思い出しました。あと長井監督、二枚目の役でオファー待ってます。
NON STYLE井上裕介(芸人)
この作品を見ていると、いつの間にか噛み殺していた自分の心の叫び声が聞こえてきます。伝えることの大切さと勇気、人の優しさを思い出しました。
佐藤千明(赤い公園ボーカル)
観終わったあと心がアツくなった! 家族や友達と本音でぶつかることの大切さを思い出させてくれた映画です!
堀田茜(CanCam専属モデル)
胸がギューッと締めつけられるような登場人物のセリフの一言一句に共感して、号泣。
坂田梨香子(CanCam専属モデル)
ここから飛び出したい。誰かに伝えたい。叫びたい。いつかなくした僕らがいる。素敵じゃないか、おまいら!
新川直司(漫画家『四月は君の嘘』)
不器用な登場人物達の一言一言に胸を打たれる。けれど、閉塞感漂う曇天の冬景色に、新しい季節の予感がした。
浅野いにお(漫画家『ソラニン』)
今、時代と向き合った青春映画を作ることが出来るのは、実写よりもアニメーションなのかもしれない。
松江哲明(ドキュメンタリー監督)
(C)KOKOSAKE PROJECT