2015年10月1日(木)
小田原城[SSR]登場! 『城姫クエスト』新イベント“小田原城、関東覇者の陣”が開始
GREEより好評配信中の『城姫クエスト』では、10月から歴史イベントシリーズの展開が予定されています。その第1部として9月30日から新イベント“小田原城、関東覇者の陣”がスタートしました。北条4代に渡る関東征伐をテーマに、関東エリアの黒城姫と対決するレイドバトルに挑みましょう!
イベント“小田原城、関東覇者の陣”
●開催期間:2015年9月30日17時 ~ 2015年10月13日22時
●第1期:2015年9月30日17時 ~ 2015年10月6日20時
●第2期:2015年10月6日20時 ~ 2015年10月13日22時
●早駆け到達:2015年9月30日17時 ~ 2015年10月2日20時
イベント期間で変化する6つのエリアに挑戦
今回のイベントでは6つの専用エリアへ派兵を行い、遭遇する黒城姫と対決していきます。派兵できるエリアはイベント期間によって変化し、遭遇できる黒城姫も変わります。各エリアは下表の開放条件を満たすと派兵できるようになりますので参考にしてください。なお、開放条件の討伐回数は自分が遭遇した黒城姫を討伐した場合にのみカウントされますので注意しましょう。
特に、河越城は第1期で最も得点効率の高い強敵ですが、第2期では対決できなくなりますので開城は期間内に目指してください。第2期では箕輪城弐式や宇都宮城弐式が得点効率の高い黒城姫となります。
派兵エリア一覧
エリア名 |
黒城姫 |
難易度 |
開放条件 |
1期 |
2期 |
開城Lv |
三崎城 |
三崎城 |
イージー |
最初から開放 |
○ |
○ |
Lv20 |
江戸城 |
江戸城 |
ノーマル |
遭遇した三崎城Lv10を討伐 |
○ |
○ |
Lv30 |
河越城 |
河越城 |
ハード |
遭遇した三崎城Lv20・江戸城Lv10を討伐 |
○ |
- |
Lv40 |
久留里城 |
久留里城弐式 |
ノーマル |
遭遇した江戸城Lv20を討伐 |
- |
○ |
Lv15 |
箕輪城 |
箕輪城弐式 |
ハード |
遭遇した久留里城弐式Lv15を討伐 |
- |
○ |
Lv20 |
宇都宮城 |
宇都宮城弐式 |
ベリーハード |
遭遇した久留里城弐式Lv20・箕輪城弐式Lv20を討伐 |
- |
○ |
Lv30 |
弱点を押さえてボスと対決
対決する黒城姫は通常の城姫と同様、属性や兵科を持っています。したがって、これらの弱点を突ける城姫を戦備に入れておくとダメージを与えやすくなります。戦備を作るときは戦力も重要ですが、戦う黒城姫の属性と兵科も踏まえて編成を調節してみましょう。
属性の相性
属性 | 相手 | ||||
平城 |
平山城 |
山城 |
水城 |
||
自分 | 平山城 |
△ |
- |
○ |
- |
山城 |
○ |
△ |
- |
- |
|
平城 |
- |
○ |
△ |
- |
|
水城 |
城姫によって変化 |
※○…与ダメージ増加、△…与ダメージ減少、-…与ダメージ通常。
兵科の相性
兵科 | 相手 | |||
槍兵 |
騎兵 |
砲兵 |
||
自分 | 槍兵 |
- |
○ |
△ |
騎兵 |
△ |
- |
○ |
|
砲兵 |
○ |
△ |
- |
※○…与ダメージ増加、△…与ダメージ減少、-…与ダメージ通常。
黒城姫の属性と兵科
▲三崎城(水城/槍兵) |
▲江戸城(平城/砲兵) |
▲河越城(平山城/槍兵) |
▲久留里城弐式(平山城/槍兵) |
▲箕輪城弐式(山城/槍兵) |
▲宇都宮城弐式(平城/槍兵) |
なお、黒城姫はHPが非常に高い相手です。討伐を繰り返して相手のレベルが上昇するほど、自力で討伐するのが難しくなっていきますので、積極的に他の城主に援軍援護要請を出し、協力して討伐を目指しましょう。
▲他の城主から援軍要請を受けたときはBP消費0で参戦できます。BPを節約しつつ得点をアップしたければ、援軍要請の有無をこまめにチェックするのがオススメです。 |
メイン戦備とサブ戦備を編成
これまでのレイドバトルイベントと同様に、今イベントでもメイン戦備とサブ戦備を選択できます。バトルに参加するのはメイン戦備となりますので、前述の黒城姫に対する相性を踏まえつつ編成してみましょう。また、サブ戦備は武将や施設の効果を除外した城姫本来のパラメータに応じてメイン戦備の戦力を高める効果となりますので、自動編成で総合戦力重視の編成にするのがオススメです。
▲あらかじめ戦備を2つ以上作っておけば、黒城姫との対決前に赤い“変更”ボタンでメイン戦備とサブ戦備を設定できます。 |
BP消費量&BP回復薬で得点アップ
黒城姫とのバトルではBPを消費して行います。1ポイントで1回戦う事が可能ですが、BP消費量を増やせば、黒城姫に与えるダメージを増加させることができます。また、BP回復薬を直接使用することもでき、その場合はダメージ倍率が最大の10倍となります。
BP消費量とダメージ倍率
消費 |
倍率 |
1ポイント |
1倍 |
3ポイント |
4倍 |
5ポイント |
6倍 |
BP回復薬 |
10倍 |
特効城姫を活用
下表の特効城姫を戦備に加えると、得点とともに黒城姫に与えるダメージがアップします。メイン戦備とサブ戦備のどちらに入れても効果がありますので、対応する城姫がいれば、ぜひ戦備に加えましょう。また、特効倍率は強化普請の回数に応じて高まりますので、強化普請人形のアイテムなどを利用して強化するのもポイントです。
特効城姫
城姫名 |
強化普請なし |
強化普請+1 |
強化普請+2 |
強化普請+3 |
強化普請+4 |
強化普請+5 |
岩槻城 |
"得点+40% ダメージ8倍" |
"得点+50% ダメージ10倍" |
"得点+60% ダメージ11倍" |
"得点+70% ダメージ12倍" |
"得点+80% ダメージ13倍" |
"得点+100% ダメージ15倍" |
忍城[水着] |
"得点+40% ダメージ8倍" |
"得点+50% ダメージ10倍" |
"得点+60% ダメージ11倍" |
"得点+70% ダメージ12倍" |
"得点+80% ダメージ13倍" |
"得点+100% ダメージ15倍" |
八王子城[SSR] |
"得点+30% ダメージ4倍" |
"得点+40% ダメージ5倍" |
"得点+50% ダメージ6倍" |
"得点+60% ダメージ7倍" |
"得点+70% ダメージ8倍" |
"得点+85% ダメージ9倍" |
小田原城 |
"得点+5% ダメージ2倍" |
"得点+6% ダメージ2倍" |
"得点+8% ダメージ2倍" |
"得点+10% ダメージ2倍" |
"得点+15% ダメージ2倍" |
"得点+20% ダメージ2倍" |
忍城 |
"得点+5% ダメージ2倍" |
"得点+6% ダメージ2倍" |
"得点+8% ダメージ2倍" |
"得点+10% ダメージ2倍" |
"得点+15% ダメージ2倍" |
"得点+20% ダメージ2倍" |
八王子城 |
"得点+5% ダメージ2倍" |
"得点+6% ダメージ2倍" |
"得点+8% ダメージ2倍" |
"得点+10% ダメージ2倍" |
"得点+15% ダメージ2倍" |
"得点+20% ダメージ2倍" |
※改築後も同じ特効倍率です。
フィーバーで得点アップ
黒城姫を討伐すると徐々にフィーバーゲージが上昇します。満タンになると10分間のフィーバーとなり、獲得点数が25%上昇します。時間制限がありますので、フィーバー時に集中的に派兵を繰り返せるように、自然回復や回復アイテムを利用してBPを確保しておきましょう。
小田原城[SSR]ほか豪華報酬を獲得
イベントの目玉報酬は小田原城[SSR]です。総合ランキングの上位を目指して獲得を狙ってみましょう。また、そのほかにも強力な効果の武将や施設、さらに衣装、飾りなどの報酬も目白押しですのでお見逃しなく!
報酬“城姫”
報酬“武将”
報酬“施設”
報酬“飾り”
▲三つ盛鱗 |
▲五色段々 |
“小田原城、関東覇者の陣”は、すでにおなじみとなりつつあるレイドバトルイベントです。得点をアップするには他の城主との協力が重要となりますので、お互いの援護を積極的に行うのがオススメです。また、報酬の武将や施設は戦力アップだけでなく、内政力を大きく高められるものがあります。ぜひ獲得して、今後の内政のやりくりに活用してみましょう。では、城主様のご健闘をお祈りします!
※一部非対応の端末もございます。
※『城姫クエスト』は、お客様の年齢に応じて、閲覧できる演出や表現等が異なる場合がございます。予めご了承ください。
(C)KADOKAWA CORPORATION 2014 (C) GREE, Inc. (C)AZITO Co.,Ltd.
データ