2015年10月22日(木)
『白猫』建物合体システムが発表。タウンの省スペースに便利!
コロプラがサービス中のiOS/Android用アプリ『白猫プロジェクト』の関連動画が公開されました。
公開されたのは、プロデューサーの浅井大樹さんが出演する動画番組“浅井Pのお世話にニャっております!第7回”。楽しいトークの他、タウンの新機能や呪いの杖イベントに関する新情報も発表されました。
●『白猫プロジェクト』動画番組:“浅井Pのお世話にニャっております!第7回”
10月末~11月上旬予定でタウンに建物の合体機能が追加!
タウンについては、複数の建物を合体する新要素が発表されました。実装時期は10月末~11月上旬とのこと。
番組では訓練所を例にした実機プレイが行われ、3つの剣術訓練所を合体させていました。
効果は3つ分でスペースは1つ分になるということで、かなりの省スペースになります!
まずは8種類の職業ごとに訓練所に適用されるとのこと。金鉱など、その他の施設については追って検討していくそうです。
条件として、レベル45まで育てたものを3つそろえないと合体できないそうです。その際、わざわざ倉庫から出さなくても合体させられるそうです。
ちなみに合体システムのリリースとあわせて、研究所のさらなる進化が可能になるそうです。その際は武器ハイルーンを使う形となり、星11などの協力バトルで入手できるようになるとのこと。
呪いの杖イベントのステージ&ギミックをチラ見せ
今週末登場予定の呪いの杖イベントの実機プレイが公開されました。高難易度クエストの名に恥じない、なかなかの難易度になっているようです。
呪いの杖の制約については、動画の収録タイミングではまだ調整中とのことで、HPやSPに制限をかけることや、射程距離を短くすることなどで対応を考えているとの発言がありました。
▲番組収録当時は、まだ呪いの杖の効果を調整中だったのことで、仮の能力となっています。 |
ちなみにマグマ人の強さは開発チーム内でも話題になることがあるようで、バランス調整を検討しているそうです。詳しくは動画内の発言をチェックしてみてください。
新情報の詳細は、ぜひ動画を見てチェックしてみてください!
[CHECK]キャラクター情報や設定資料が充実! Android版アイテム付きのファンブックが発売中
『白猫プロジェクト 公式設定資料集&ファンブック』が好評発売中。価格は1,200円+税です。初公開の人物相関図や詳細プロフィール、設定画など、キャラクター関連コンテンツが盛りだくさん。
世界観資料、インタビュー、書き下ろし小説も必見です。カバーはもちろん、本書だけの描き下ろし!
コロプラ公式ショップおよび、全国の書店やAmazon、セブンネットショッピング、楽天ブックスなどの通販サイトなどで発売中です!
※コロプラ公式ショップで購入すると、“限定のオリジナルステッカー”が付いてきます。
※特典アイテムは、虹のルーンの欠片×50、各種武器ルーン×20(剣、拳、斧、槍、弓、杖、双剣の7種類)。コードの入力は1アカウントにつき1回のみです。Android用のコードとなり、iOS版では使用できません。
【『白猫プロジェクト 公式設定資料集&ファンブック』の内容紹介記事】
・設定画&イラストギャラリー:ヴィルフリートは敵になる予定だった!? ボツキャラや初期デザインも初公開!
・オリジナル小説:主人公が黒猫に!? 「子猫の見た夢」を先行試し読み!
・キャラクター大辞典:アンナやフランは納豆が苦手! キャラの出身地や詳細プロフィール解禁!!
(C)2014-2015 COLOPL, Inc.
データ