2015年11月26日(木)
【ガンコンV攻略】『鉄血のオルフェンズ』を活用する初心者講座第2回。アクション&サポートカードをみっちり紹介
現在、PS Storeで配信中のPS Vita用ソフト『ガンダムコンクエストV』。本作はシーズン制を採用しており、シーズンごとに戦局がリセットされて、誰でも遊びやすいSLG+ACTゲームになっています。
この記事では、シーズン2が始まったばかりの本作を遊ぶ人に向けた初心者講座と最新情報の2本立てで、本作の魅力をお届け! まずは、初心者講座の第2回として、ゲームを始めたばかりの人が覚えておくべき4つのポイントと“アクション”パートを解説していきます。
さらに、シーズン2からの最新情報として11月20日に追加されたばかりの新要素“サポートカード”を紹介。こちらについて詳しく知りたい人は、記事後半へどうぞ!
▲新たに追加されたサポートカードたち。あるとないとでは、戦力に大きな差が開きそうですよ。 |
ゲームを始めてすぐにやるべき必須行動。まずは“ガンダム・バルバトス”を手に入れろ!
内政にアクションに戦争と、3つの要素が密接に絡み合ってボリュームたっぷりのゲームが楽しめる本作。その奥深さゆえに、何も情報を知らないで始めた人は「最初にどうしていいのかわからない……」と思ってしまう可能性もあると思います。
というわけで、前回は“内政”パートについて軽く触れましたが、今回は“アクション”パートについて解説します。ですがその前に“初心者は最初にどうしたらいいのか”という点をお話ししましょう。とは言え、今回も何1つ難しいことはないので安心してください。
さて、このゲームを始めた場合、初心者がまず真っ先に見ておくべきもの。それは“クエスト”です。前回の内政でも触れましたが、クエストのクリア条件はチュートリアルを兼ねておます。クエストの内容に従って遊んでいくだけでも、ゲームの基礎がひと通り覚えられるはずです。
▲クエストは、初心者にとって何よりも重要なマイルストーン。プレイに迷ったら、まずはここに立ち戻りましょう。 |
しかし、闇雲にクエストをこなそうとしても、最初は強いユニットが手に入らずにどうしたらいいかわからなくなるかもしれません。そんな人に朗報です!
実は今、TVアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の放映を記念して、2015年11月12日~12月の間に本作を遊ぶと、『鉄血のオルフェンズ』4週連続キャンペーンとして“SR ガンダム・バルバトス”が手に入ります。
通常ではガシャをまわさないと手に入らない貴重なSRが、ゲームを始めた直後に手に入るチャンス! SRガンダム・バルバトスは2ターンの間自身の機動力を増加させ、攻撃力を増加させて敵1体に攻撃できるスキル“強化攻撃【加速】Ⅰ”を持っているので、戦力としても十分です。
アニメでも、三日月の操るバルバトスが地中から敵MSを強襲&メイスで撃破していましたが、そんなバルバトスの強さは本作でもバッチリ! ぜひ手に入れたいところですね。
さらに、今ならログインボーナスでイベントバッジを集めるだけで“HR 三日月・オーガス”を始めとする『鉄血のオルフェンズ』キャラのカードがもらえます。オルガ風に言うなら、毎日ログインして鉄華団の筋を通せば、ただでカードがゲットできちまうってわけですよ! 後述するサポートカードも2枚手に入るので、忘れずにログインしておきましょう。
ログインボーナスでもらえるイベントバッジと交換することで、パイロットカードの“HR三日月・オーガス”と“HRオルガ・イツカ”。サポートカードの“HRクーデリア・藍那・バーンスタイン”と“HRアトラ・ミクスタ”がもらえます。
三日月は12月10日まで、オルガは12月17日までが交換期限となっているので、今のうちにログインしておきたいところです。
時間がない人でも、毎日STAGE1のクエストをこなしつつ、ログインボーナスのイベントバッジで『鉄血のオルフェンズ』のカードと交換していけば、戦争パートで使用する1UNIT分の戦力は十分そろってくるはずです。
あとは、初回割引や無料、DPなどのガシャを利用して、少しずつ戦力を補充していけばOK。特に、コインガシャは必ず初回割引になっているので、初回だけでも引いておくと戦力を早めにそろえやすいです。
■今始める初心者が最初にやっておくべきポイントはこの4つ
・STAGE1のクエストに沿ってプレイし、内政、アクション、戦争の基本を覚える
・キャンペーン中に“SRガンダム・バルバトス”を入手し、最大まで強化しておく
・毎日ログインして、イベントバッジで『鉄血のオルフェンズ』関連カードを入手する
・初回割引を利用してガチャをまわし、強力なHRやSRを狙う
アクションは味方の数が多いほど有利! 友だちを誘って効率よくポイントを稼ごう
3Dのフィールドで、最大4人のプレイヤーが協力しながら敵と戦う“アクション”パート。このパートをプレイしなくても内政や戦争を攻略することは可能ですが、指令をクリアすることで設計図や資源が手に入ります。やっておいて損はない。むしろ、オトクなパートと言えるでしょう。
また、必要ポイントは多めですが、アクションイベントで撃破ポイントをためると“確定ガシャメダル”を入手できる点も見逃せません。HRやSR(SRまで貯めるのはなかなか大変でしょうが)のカードが確実に手に入る貴重なメダルなので、ぜひ手に入れたいところです。
というわけで、今回は“アクション”パートの解説をしていきます。と言っても、テクニック的なことは遊んでいるうちに自然と身につきますが、初心者の間は遠距離攻撃を中心にスキルを使い分けて戦っていれば、低ランクでは苦戦せずに戦えるでしょう。
ですから、今回はアクションパートを遊ぶうえで、押さえておくとプレイするうえで効率がよくなるポイントや、知っておくと役立つ豆知識を話そうと思います。
まず、アクションパートをやるうえで覚えておきたいのが、1人よりも2人。2人よりも3人、4人でプレイしたほうが効率よく報酬を手に入れられる点ですね。
1人プレイでも遊べますが、複数で遊ぶと素早く敵を倒せるうえに、撃破コンボもガンガンつなげられます。当然、クリア時の報酬ランクもよくなってポイントがたくさんもらえるので、複数でプレイしたほうがダンゼンオトクなのです。
と言っても、最初はどのタイミングで部屋に入れば4人集まるのか悩んでしまうと思います。そこで、狙い目なのがメンテナンス終了後。アップデートのあとは、他のプレイヤーが変更点を確認しにくるので人が集まりやすく、4人集めるのも比較的簡単です。
▲4人集まればサクサクとクリアできます! たとえ弱い機体に乗っている人ばかりだったとしても、4人いれば問題なし! |
4人プレイしたいけど、自分の機体のレベルが低くて入りづらい……という人は、機体のレベルが8を超えるまでは指令ランク1~2で様子見しましょう。でも、初心者はそこまで気にしなくても大丈夫。
4人集まらなくても、最低でも2人いれば推奨レベルより1つ高いランクのミッションでもクリアできるからです。推奨レベルなら、遠慮しないで思い切って部屋に入ってみましょう。クエストもこなせるので一石二鳥です。もちろん、推奨ランクなら1人でも十分クリア可能ですよ。
ちなみに、これは個人的なプレイ感ですが、最初から部屋に2人いるだけで、3人、4人とルームに参加してくれて満員になることが多いように感じました。人間の心理なのか、1人で飛び込むのは気恥ずかしくても、2人いるとなんとなく部屋に入りやすくなるみたいです。
たとえ、4人集まらなかったとしても、2人で遊ぶだけでも報酬のポイントが全然違います。アクションを遊ぶ時は友だちを誘って、2人で部屋を作っておくのもアリかもしれませんね。
・機体は初期機体→ガンキャノン→エールストライクを目指せ!
アクションパートでは、使用できる機体を報酬のポイントで購入できます。たくさんあるので、どの機体を購入するのか迷いそうですが……初心者はすぐに購入する必要はありません! まずは、自勢力の初期機体でレベルを上げながら、購入用のポイントを稼いでいくのが先決です。
▲ジムやストライクダガーなど、初期機体でも鍛えれば十分戦えます。でも、ポイントがたまったからといって、別勢力の初期機体を購入するのは悪手ですのでやめておきましょう。 |
しかし、最初は機体を買わなくてもいいといったものの、いつかは乗り換える時がやってくるのも事実。では、いったいどのタイミングで次の機体を乗り換えればいいのか。それは、指令ランク3に到達してから指令ランク4を目指す段階です。
この時、乗り換え推奨機体はガンキャノン。「あれれ? ガンキャノンなんて売ってないよ?」と思ったアナタ、正解。実は、ガンキャノンはポイントで購入するのではなく、アクションのクエストでSTAGE1をクリアすると手に入る特別報酬なのです。
STAGE1のクエストには、指令ランク3を4人でクリアすることが条件になっているものもありますが、前述のように勇気を出して4人プレイに挑戦し、ぜひガンキャノンを手に入れてください。初期機体とは比べ物にならないくらい遠距離攻撃が強く、育てれば指令ランク4でも活躍してくれますよ!
▲威力の高い“キャノン砲”や、相手をロックオンして着弾させる“キャノン連射”など、強力な遠距離攻撃スキルが目白押し! この機体でジオンはあと10年は戦えます(連邦だけど)!! |
ガンキャノンを手に入れた後は、好みにしたがって期待を増やしていくといいでしょう。ただし、各勢力の初期機体には手を出さないように。コレクション的に集めたいのであればいいですが、攻略という観点からはオススメできません。
当面の目標とするべきオススメは、現時点の最強機体である“エールストライクガンダム”または“ガンダム”を入手すること。
この2機の入手には、それぞれ198,000ポイントが必要です。結構気が遠くなる数字に思えますよね。でも、ランク3以降の任務をしっかりとこなしていけば1日に10,000ポイント以上は入手できるでしょう。戦争や内政の合間に仲間を集めてポイントをため、エールストライクガンダムを購入しましょう!
■アクションで覚えておきたいポイントはこの4つ
・機体の修理に使う資源や内政で役立つ設計図が手に入る
・1人の時は推奨ランク。2人以上いるなら推奨ランクより1つ上のランクへ
・複数で遊ぶ時は、メンテナンス明けで人が多い時間帯が狙い目!
・4人で指令ランク3ミッションを3回クリアしてガンキャノンの入手しよう
ここで、内政で覚えておきたいポイントについても併記しておきます。詳しい内容が知りたい人は内政について解説している前回の記事で確認してくださいね。
■最初に覚えておきたい内政のポイントはこの4つ
・内政は、戦争に行くための準備を整えるパート。
・総督府を成長させると立てられる施設が増える。
・まず資源(キャピタル、燃料、金属)を増やす施設の建築がオススメ。
・何をするのか迷ったらクエストをこなしてみよう。
内政のポイントでもある“何をするのか迷ったらクエストをこなしてみよう”は、戦争、アクションでも有効です。しばらくは“迷ったらクエスト”を合言葉にゲームを進めてみてください。
というわけで、アクションについてはここまで。次回は、いよいよ“戦争”のポイントを解説していこうと思っています。次回、初心者講座第3回。3つの運命が、歴史になる!
シーズン2追加要素“サポートカード”で部隊を強化せよ!
ここからは、11月20日に追加された新要素“サポートカード”について解説していこうと思います。サポートカードとは、配置したユニットに様々な恩恵をもたらすスキルを持つ特殊なキャラカードです。
シーズン2からは、1つのUNITにつき1枚だけサポートカードをセットできるようになっており、セットしておくと戦争中に特定のタイミングでスキルを使用してくれます。
サポートが持つスキルはどれも便利で強力なので、手に入れることができれば、戦争でグッと差をつけられると思います。ただし、サポートカードは戦闘で経験値を手に入れることはできません。
サポートカードやパイロットカードと合成することでスキルレベルを上げられるので、セットする前にあまったパイロットカードを合成して、なるべく最大レベルまで強化しておくのが望ましいです。
筆者も、サポート登場ガチャを回していろいろセットしてみましたが、その効果にビックリ! とにかく補助効果がメチャクチャ大きいので、なんとしてでも手に入れたいカードですね。
▲サポートカードには、スキル支援範囲が設定されています。ギレン閣下の場合は、前衛中段と下段、後衛中段に配置した機体に効果を発揮してくれます。 |
▲ギレン閣下を実際に戦争で使ってみたところ。ログを見ると戦闘開始時に効果が発動し、部隊が強化されていることがわかります。 |
ギレン閣下はレベル3で開始から2ターン装甲増加効果を付与してくれたり、レベル5で常に攻撃力をアップしてくれます。レベル10まで上げると、さらに防御力を上げてくれるスキルを覚えてくれるので、安心してUNITを戦場に送り込むことができます。
SRのギレン、ブライト、マリュー、タリアは戦闘におよぼす効果の大きさだけでなく、いずれも配置したUNITのコスト上限を1引き上げてくれるのが非常にうれしいところ。コスト上限が1上がるだけで、配置できるカードの幅が広がりますからね。
▲個人的には、先手必勝なスキルを持っているマリューさんが欲しかった! のですが……。 |
HRのカードを見てみると、味方のHPを回復してくれるメイリン、ギレンと同じく防御に秀でたガルマが使いやすいと思いました。もちろん、セイラさんやナタルも非常に役に立つので、おけるサポートカードはきちんとUNITに配置するべきですね。
残念ながらガシャを引いて出なかった人も、11月20日に追加されたクエストをクリアすることで“Cカツ&レツ&キッカ”のカードが手に入ります。そして、記事冒頭で説明した『鉄血のオルフェンズ』4週連続キャンペーンでは、ゲームを始めたばかりの人でも2枚のサポートカードが入手できますよ!
まずは、これらのカードを配置してみて、サポートの強さを実感してみるといいかもしれませんね。それではまた次回、お会いしましょう!
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
データ