News

2016年1月26日(火)

『フォルティシア』攻略。上級者への第一歩となる“総合力2,400”への道を具体的に解説!

文:梅津爆発

 セガゲームスとLINEの協業タイトル第1弾となるスマートフォン用アプリ『フォルティシア SEGA×LINE』。特集5回目となる今回は、中級者向けの、より具体的な総合力の上げ方を解説していきます。

 『フォルティシア』は、最大4人での3Dアクションバトルが楽しめるファンタジーRPG。プレイヤーは冒険者となり、魂が宿る武器“フォルティス”たちの助けを借りながら、さまざまなダンジョンで強敵と戦うことになります。

 ボタンをタッチするだけで爽快感バツグンのアクションが楽しめ、待ち時間なしで他のプレイヤーとの協力プレイができるため、アクションRPG初心者でも気軽に楽しめる作品となっています。

『フォルティシア』
▲力を合わせて強敵を倒すのがとにかく楽しい!

 今回は、現状で最難関のクエストに挑むための“推奨総合力2,400”を目指して、装備を強化していく具体的な方法を解説していきます。最難関の曜日クエストをクリアできるようになると、SSR装備の進化に必要なジュエル系素材が入手可能となり、装備をさらに強化できるようになります。

 また、イベントクエストでももっとも効率のいい超上級を安定してクリアできるようになるため、イベントの報酬をたっぷり獲得することが可能となります。そんな総合力2,400を達成して、フォルティシア上級者の仲間入りを果たしましょう!

【総合力2,400への道 その1】強化する装備を厳選する

 まずは現在の装備を一度忘れて、“どの装備を強化して総合力2,400を目指すのか”を考えましょう。ガチャでの引きやクエスト報酬のドロップ内容にもよるので人によって強化すべき装備は異なるのですが、目安は以下の通りです。

●序盤に強化すべき装備の目安【武器編】

・SSRは進化に苦労し、Rは少々力不足なので、最初はSRでそろえるのがオススメ

『フォルティシア』
▲ガチャで引けるSSRアーサーは、SSR1からSSR2へ進化させるためにこのような素材が必要。特に右端のレインボージュエルは現状、稀霊石45個(3つで135個)が必要なので、最初は避けたほうが無難。

・同じレアリティなら、コストが高いほうが能力値は上

『フォルティシア』
▲レベル1SRハシント(コスト14)とレベル1SRローラス(コスト17)の攻撃力と特殊攻撃力の合計値を比べると、SRハシントの合計190に対し、SRローラスは合計217と27も高い。この差は進化やレベルアップでさらに広がる。

・クエストで拾える装備はガチャで引ける物よりもコストが低め。しかし集めやすいので限界突破させやすい

・ガチャで引ける物はコストが高めなので、最終的な能力値は高い。ただし完全限界突破させるのは難しい

『フォルティシア』
▲SR3フローテ(14コスト)を3回限界突破(完全限界突破)させてレベル70まで上げると、限界突破していないレベル40のSR3ユルビア(17コスト)より強くなる。恐らく、2回以上限界突破させるとユルビアの方が上に。

・光属性か闇属性だと苦手な属性がなくて使いやすいが、引けるかわからないためあまり気にしないでOK

 ここまでをまとめると、ガチャでSRを引けた人(できれば同じ物を2枚以上)はそれを育てて、それがムリそうな人はクエストで集めやすそうなSR武器を4枚集めて完全限界突破させるのがオススメ。

 集めやすくてオススメなのは水属性のSRフローテ。水属性マルチクエストの“水兵の縄張り”と“氷の帝王”で手に入ります。また、無属性マルチクエストの“空を制するモノ”でもフローテを含めた数種類のSRフォルティスが手に入るのでそちらも狙い目です。

『フォルティシア』
▲SRフローテは、無敵時間のある“チャージストライク”や、周囲全方向の敵を攻撃できる召喚技“アドバンスウォールLv.2”が使用可能で使い勝手よし。

 もしSRフローテを集めるなら、水属性に対して相性のよい、風属性のR武器を軽く育てておくとクエスト攻略が楽になると思います。

●序盤に強化すべき装備の目安【防具編】

・基本は武器と同じで、ガチャで同じSR防具を2枚以上引けないなら、クエストで拾えるSR防具をそろえる

・現状、SR以上の兜はガチャで引くか、稀霊石交換でしか入手できないので、入手したら大事に

・防具の属性は武器よりは影響が少ないので、集めやすい物やガチャで引けた物をそのまま強化で問題なし

 防具も基本は武器と同じですが、もっとも重要なのはSR以上の兜がガチャか稀霊石交換でしか入手できないこと。引けない場合は一時的にRの兜を強化しましょう。選択肢は多いので、苦手な属性がない光属性か闇属性か、武器とシリーズ効果が同じ物を選ぶか、もしくは集めやすくてすぐに限界突破できるものでもいいと思います。最終的にはSR以上の兜に換えたいので、集めやすさを重視するのがいいかもしれません。

『フォルティシア』
▲簡単なクエストではコスト6のR兜しか拾えませんが、難しいクエストになるとコスト8の兜も入手可能になります。なおコスト9はガチャからの入手品。

 なお前述しましたが、この段階では武器と防具の属性はバラバラでも問題ありません。むしろバラバラのほうが強化しやすいです。属性を合わせることと合わせないことのメリットとデメリットは以下のとおり。

●属性を合わせるメリット・デメリット

・得意な属性のクエストでかなり有利になる

・逆に苦手な属性のクエストでかなり不利になる

・進化に必要な素材がわかりやすい

・進化に関係ない属性のクエストにあまり行く機会がない

●属性を合わせないメリット・デメリット

・有利に戦えるクエストがない

・その代わりに著しく不利になるクエストもない

・進化に必要な素材がバラバラで覚えにくい

・さまざまな素材が必要になるため、いろいろなクエストに行ける

 例えば火属性の装備で固めると、進化に必要な素材は火属性、光属性、無属性の3種類だけなので、それ以外の属性クエストへ行く必要がなくなります。これはメリットでもありますが、イベントなどで他の属性の装備を鍛えたくなったときなどに困る場合もあります。また、火属性の素材が大量に必要になるため、火曜日と土曜日だけ忙しくなり、あまりバランスがよくないと思います。

 どちらも一長一短あるため、最初は属性をあまり気にせず、ガチャで引けた物やクエストで拾えた物を流れに任せて装備するのがいいと思いますよ!

【総合力2,400への道 その2】装備を進化させるための素材集め

 強化する装備を決めたら、進化に必要な素材を集めましょう。本作は装備をレベルアップさせるより、進化させる方が劇的に強くなれます(もちろん両方やればさらに強くなります)。素材の入手場所は以下の通り。

●各属性のクリスタル(R素材)

・訓練生マルチクエストで1個確定

・属性マルチクエスト1つ目で0~3個(0の場合はR装備確定)

・属性マルチクエスト2つ目で0、または2~3個(0の場合はR以上装備かフラグメント)

・属性マルチクエスト3つ目で0、または3個(0の場合はR以上装備かフラグメント)

・イベントの報酬

●レインボークリスタル(R素材)

・ショップで稀霊石15個と交換

・イベントの報酬

●各属性のフラグメント(SR素材)

・属性マルチクエスト2つ目で0~1個(0の場合はR以上装備かクリスタル)

・属性マルチクエスト3つ目で0~2個(0の場合はR以上装備かクリスタル)

・属性マルチクエスト4つ目で0~3個(0の場合はR以上装備確定)

・イベントの報酬

●各属性のジュエル(SSR素材)

・属性マルチクエスト5つ目で0~5個(0の場合はSR以上装備確定)

・イベントの報酬

●レインボージュエル(SSR素材)

・ショップで稀霊石45個と交換

 基本的には欲しい素材が手に入って自分がクリアできる場所に挑むのがベターです。ある程度装備が強くなったら、クリスタルを集める場合でもマルチクエスト2つ目か3つ目に挑みたいですね。最終的にはフラグメントが必要になりますし、SR武器などが手に入る可能性もあるので。

 またクリスタルなら、訓練生マルチクエストをクリアすれば1週間いつでも好きな属性の物が入手可能ですが、フラグメントは属性に対応する曜日じゃなければ入手できないので、そういう意味でもフラグメントを優先して集めたいところです。クリスタルが不要になった頃に、属性マルチクエスト4つ目がクリアできるようになるとちょうどいいですね。

 同時にレインボークリスタルなどの入手に必要な稀霊石も集めたいところです。クエストで入手した不要なR装備を売却や合成で処分してじゃんじゃん集めましょう。ただし稀霊石はガチャの装備を処分したときの方が圧倒的に手に入ります(Rは5個、SRは50個、SSRは150個)。急いで稀霊石が欲しい時はレアストーンやCPでガチャを回して不用品を処分しましょう。

 進化に必要な素材が集まったら、即座に進化させてしまって大丈夫です! 能力値が一気に上昇し、戦いがグッと楽になりますよ!! そして次の進化に必要な素材を確認し、新たな目標としましょう。

『フォルティシア』
▲土日はマルチクエストが3種類行われるので、素材集めのチャンス!

【総合力2,400への道 その3】装備のレベルアップと資金稼ぎ

 進化素材集めをしていると、NやHNの防具がたくさん手に入ります。これらを強化合成の素材にして、使用している装備のレベルを上げましょう。強化合成の豆知識は次の通りです。

●強化合成の豆知識

・強化したい装備と同じ属性を素材にすると取得経験値が1.3倍

・強化に必要なフロラは、レベル1で20×素材数。レベルが1上がる毎に1.5ずつ上昇(レベル41なら80×素材数)

・基本的にレアリティが高いほど、取得経験値が上昇

・レベルが高いほど、素材にしたときの取得経験値が上昇(レベルが1上がる毎に50ずつ上昇)

・稀に大成功となり、取得経験値が1.5倍に上昇

 強化合成のオススメの方法は、まず強化したい装備の属性と同じ属性のHNに、Nを3枚合成してレベル9までアップ。それを5回行ったら、強化したい装備にレベル9のHNを5枚一気に合成する方法です。こうすると、バラバラで合成する場合と比べて経験値はほとんど変わりませんが、消費フロラを大幅に節約できます。少々手間はかかりますが、フロラ不足に悩んでいる人はぜひお試しください!

『フォルティシア』
▲Nレベル1の取得経験値は175で、属性が同じHNレベル1の取得経験値は864。HNにNを3枚合成してレベル9にすると取得経験値は1,384となり、すべてバラバラで合成したときの1,389と比べて5しか下がらない。

 なおR以上の装備はNを3枚合成してもレベル9まで上がらないため、素材のレベルを上げるメリットは少々薄くなります。そちらは強化したい装備にそのまま合成してしまっていいかもしれません。強化合成の素材にしても稀霊石は問題なくもらえるので、余ったR装備の処分方法としては一番オススメです。

 逆に強化合成の素材にしない方がいいのはアクセサリ。Nなら300フロラ、HNなら600フロラで売却できるので、資金稼ぎに最適です(武器や防具はNが30フロラ、HNが50フロラ、Rが100フロラ)。それでもフロラが足りない場合は、土日限定のゴールドイノブタラッシュに参加しましょう。

【総合力2,400への道 その4】アドオンとアクセサリも忘れずに

 アドオンによる能力値の上昇も、しっかり総合力に反映されるのでこちらも忘れずに合成しましょう。意外と見落としがちなのは、武器の種類によってアドオン効果の数値が異なる点。例えばハンマーの場合は“攻撃力増加[N]”で攻撃力が20上がり、“特殊攻撃力増加[N]”で特殊攻撃力が10上がります。

 しかし両手剣と杖は、“攻撃力増加[N]”の上昇値はハンマーと同じですが、“特殊攻撃力増加[N]”の上昇値は両手剣が45、杖が50とかなり高く設定されています。つまり総合力を優先するなら、ハンマーは攻撃力増加系、両手剣と杖は特殊攻撃力増加系のアドオンを合成すると、より効果的です。

 またアドオンは現在、Nなら“アドオンを求めて”クエストで入手できますが、HNはガチャPで引けるノーマルガチャからしか入手できません(Nも出現)。R以上のアドオンは、一部のイベントの報酬で入手できるのみなので、非常に貴重です。そのためHN以上のアドオンを合成する際は、成功確率を上げる共鳴石を使ってしまっていいと思います。

『フォルティシア』
▲R以上のアドオンは非常に貴重なので、出番が来るまでプレゼントボックスに大事にしまっておこう!

 アクセサリは同じ物を合成して限界突破させることでレベルが上がり、能力値が高まります。完全に限界突破させれば、Nなら20、HNなら40と特殊効果以外でも十分な性能となるので完全限界突破を目指しましょう。ただしR以上のアクセサリで同じ物を4つ集めるのはかなり大変です。まずはN、続いてHNと、少しずつ強化していきましょう。

『フォルティシア』
▲イベントを利用すればSRアクセサリが比較的簡単に完全限界突破できるので、狙えそうな時は狙いたい。

そして総合力が2,400になったら……

 強化と進化を繰り返して総合力が2,400になったら、次の目標はSSR装備の入手と進化。SSR武器はガチャだけでなく、属性マルチクエストの4つ目と5つ目で手に入る可能性もあります。SSRの鎧と兜は、現状、ガチャでしか入手できないためご注意ください。

 SSR装備を狙いつつ、別の属性の武器強化も並行して進めたいところ。有利な属性の敵には通常の2倍近いダメージを与えられるので、5属性の武器をSR以上でそろえておきたいです。武器がそろったら次は防具といった感じで、最終的には各属性で統一した5つの装備セットを作りましょう!

『フォルティシア』
▲いろいろ書きましたが、原稿を書いている私もまだ総合力2,400になったばかり。最終的にどこまで強くなるのか、今から楽しみです!! あっ、オートガードはなかなかいいですよ!

 今回は総合力2,400を目指すための攻略記事をお届けしました。『フォルティシア』では総合力を上げる以外にも、1人用のメインクエストを進めたり、イベントに参加してさまざまなフォルティスを集めたりなど、いろいろな目標があります。自分の実力に合ったクエストでノンビリ遊ぶこともできますので、プレイスタイルに合った遊び方で楽しんでください!

(C)SEGA

データ

関連サイト