2016年2月1日(月)
竹田城からチョコをゲット! “想いを込めて! 城姫バレンタインの陣”がスタート!!
GREEより好評配信中の『城姫クエスト』にて新イベント“想いを込めて! 城姫バレンタインの陣”が1月29日よりスタートしました。
今回は昨年のクリスマスイベント“プレゼント奪還! 城姫クリスマスの陣”をベースとした特別派兵イベントとなっており、城姫たちがバレンタインのチョコ作りに奔走します。バレンタインにちなんだ限定報酬の獲得を目指して挑戦してみましょう!
イベント“想いを込めて! 城姫バレンタインの陣”
●開催期間:2016年1月29日17時 ~ 2016年2月9日22時
●第1期:2016年1月29日17時 ~ 2016年2月3日20時
●第2期:2016年2月3日20時 ~ 2016年2月9日22時
●早駆け到達:2016年1月29日17時 ~ 2016年1月31日20時
3種類のイベントアクションで点数獲得
特別派兵では派兵Pを消費して3つのエリアを探索していきます。探索中は“チョコ材料獲得チャンスタイム”、“カカオ豆争奪合戦”、“エリアボスバトル”が発生し、挑戦することでチョコの材料を集めることができます。
派兵するエリアやイベントアクションは、それぞれ特徴が異なります。探索以外は一定量のBPを消費して行いますが、“チョコ材料獲得チャンスタイム”や“エリアボスバトル”では、専用アイテム“お願いハート”を使用することで効果を高めることもできます。
●エリアの特徴
エリア名 | ポイント | 進行条件 |
砂糖探索エリア | チョコ材料“砂糖”を得やすい | 最初から進行可能 |
牛乳探索エリア | チョコ材料“牛乳”を得やすい | 最初から進行可能 |
特別探索エリア | イベント点数を得やすい | 特別施設“特別施設“チョコ作りの台所櫓”獲得すると開放 |
イベントアクションの違い
イベントアクション |
消費するもの |
得られるもの |
|||
効果小 |
効果大 |
イベント |
フィーバー |
箱くじ |
|
イベントエリアの探索 |
派兵P |
- |
△ |
- |
- |
チョコ材料獲得チャンスタイム |
BP0、BP1 |
“お願いハート” |
◎ |
- |
- |
カカオ豆争奪合戦 |
BP1 |
BP2 |
- |
○ |
○ |
エリアボスバトル |
BP1 |
BP5、“お願いハート” |
◎ |
- |
- |
※◎…獲得量大 ○…獲得量普通 △…獲得量小
“お願いハート”
▲主にパネルミッションのデイリーミッションや、今回のイベント報酬で獲得できます。市での購入も可能です。 |
派兵Pの上限増加条件
・城主Lvが1アップするたびに+2
・城主仲間を1人追加するたびに+1
※城主仲間の上限数は城主Lvに応じて最大は50人まで増加。
派兵Pの回復方法
・3分経過するごとに1回復
・城主Lvアップで全回復
・アイテム“派兵P回復薬”で全回復、“派兵P回復薬・ミニ”で半分回復
“チョコ作りの台所櫓”で特別エリアへ!
イベント点数が1500点に到達すると限定施設“チョコ作りの台所”がもらえます。この施設を3回改築して“チョコ作りの台所櫓”を獲得すると、特別エリアに派兵できるようになります。特別エリアは他のエリアよりも得点効率が高いエリアとなっていますので、ぜひ活用してみましょう。なお、改築に必要な改築資材は、後述のチョコ作成を進めると獲得できます。
▲特別探索エリアへ入るには“チョコ作りの台所”を入手し、チョコPtで獲得できる改築資材を使用して3段階改築するのが目標です。それまでは他のエリアの探索を進めていきましょう。 |
チョコ材料獲得チャンスタイム
チョコ材料獲得チャンスタイムではコマンドを選択することで、イベント点数とともに材料の“砂糖”や“牛乳”を獲得できます。結果は“大成功”、“成功”、“失敗”があり、“失敗”以外なら一度に多くの材料を獲得できます。
材料には“最高級”、“上級”、“並”の質があります。獲得できる質や個数は一定確率で決まりますが、選択するコマンドによって効果を高められます。また、“失敗”のときは材料を得られませんが、わずかなイベント点数は獲得できます。
コマンドによる確率変化
コマンド | 結果 |
BP消費0 | 通常の成功&大成功確率 |
BP消費1 | 通常の1.2倍の成功&大成功確率 |
“お願いハート”使用 | すべてのチョコの材料について必ず大成功 |
▲質は“特”が最高級、“上”が上級、“並”が並です。消費BPを増やせば成功や大成功になる確率が高まります。“お願いハート”を使えば確実に大成功になりますので、フィーバータイムで使用していくのがオススメです。 |
フィーバータイム
フィーバーゲージを満タンにすると一定時間、フィーバータイムが発生し、“チョコ材料獲得チャンスタイム”で獲得できる材料の質が“特”と“大”のみになります。より多くの点数と材料を獲得できるチャンスですので、逃さないようにしましょう。なお、フィーバーゲージは後述の“カカオ豆争奪合戦”を行うと上昇します。
カカオ豆争奪合戦
発生すると他の城主と対決できます。勝利すれば点数とともに材料の“カカオ豆”を獲得できるほか、フィーバーゲージが上昇し、箱くじ用のアイテムも獲得できます。対決は派兵スタイルとなり、特技の発動は任意で行うことができます。また、挑戦時のコマンドは3つから選べますので状況に応じて選択していきましょう。
カカオ豆争奪合戦のコマンド効果
コマンド | 効果 |
戦わず探索へ戻る | バトルをキャンセルして探索に戻る |
BP消費1 | 勝利でカカオ豆獲得、フィーバーゲージの★が半分蓄積 |
BP消費2 | 勝利でカカオ豆をより多く獲得、フィーバーゲージの★が1つ蓄積 |
▲騎兵、槍兵、砲兵の順に相手に近づいていって攻撃を加えます。助っ人は頼めませんが、MPゲージが満タンになれば任意で特技を発動できます。複数の城姫で特技を連続発動すれば“連技”が可能です。 |
エリアボスバトル
探索を進めていくと5エリアごとに1回、エリアボスバトルが発生します。新たなエリアに進むにはボスを倒す必要がありますので、BPをためて対決しましょう。
今回のエリアボスバトルはレイドバトル形式ではなく、他の城主に援軍は要請できません。ですが、与えたダメージは蓄積されますので繰り返し挑みましょう。BPの消費量を増やしたり、“お願いハート”を使うことで戦力を高められますので、ボスが強力になってきたら活用していきましょう。
エリアボスバトルのコマンド
コマンド | 効果 |
BP消費1 | 通常の戦力で攻撃 |
BP消費5 | 通常の5倍戦力で攻撃 |
“お願いハート”使用 | 通常の10倍戦力で攻撃 |
▲中央右の赤いボタンでメイン戦備とサブ戦備の切り替えが可能です。サブ戦備を設定すればメイン戦備の戦力が高まりますので、あらかじめ編成しておきましょう。 |
集めた材料でチョコを作成!
材料の“砂糖”、“牛乳”、“カカオ豆”をそろえるとチョコを作ることができ、イベント点数とともに“チョコPt”を獲得できます。チョコPtをためると限定施設“チョコ作りの台所”の改築資材が手に入りますので、材料がそろった時点でどんどんチョコを作っていきましょう。
できあがるチョコの品質は選択するレシピで変化し、使用する材料の質や量が異なります。品質の高いチョコを作るほど獲得できる点数とチョコPtも高くなります。
▲3種類のレシピから選択してチョコを作ります。高品質のチョコをたくさん作ってイベント点数とチョコPtを伸ばしていきましょう。 |
特効城姫を活用
前回のイベント報酬“今帰仁城[温泉]”に加え、1月29日からレア築城ガチャに仲間入りした“岡崎城[本命]”、“二本松城[本命]”が特効城姫となります。これらの城姫たちを編成した戦備を使用すれば、獲得できるイベント点数をアップできます。エリアボスバトルではサブ戦備への編成や、助っ人として使用した場合にも効果があります。
岡崎城[本命]
二本松城[本命]
バレンタイン限定報酬の獲得へ!
目玉報酬は“竹田城[本命]”です。バレンタインらしい衣装に身を包んだ特別仕様の限定城姫となりますので、ぜひ獲得を目指してみましょう。また、イベント限定施設や武将の報酬にも注目ですよ!
報酬“城姫”
竹田城[本命]
報酬“施設”
報酬“武将”
今回のイベントでは“チョコ材料争奪合戦”でイベント点数とチョコPtを稼ぐことがポイントになります。フィーバーゲージの活用と“カカオ豆”入手のため、“カカオ豆争奪合戦”にも積極的に挑戦するのがオススメです。いち早く“チョコ作りの台所櫓”を入手すれば、特別探索エリアでさらにイベント点数を稼ぐこともできます。たくさんのチョコ作りに励んでみましょう! では、城主様のご健闘をお祈りします!
※一部非対応の端末もございます。
※『城姫クエスト』は、お客様の年齢に応じて、閲覧できる演出や表現等が異なる場合がございます。予めご了承ください。
(C)KADOKAWA CORPORATION 2014 (C) GREE, Inc. (C)AZITO Co.,Ltd.
データ