16.04.18 電撃アーケードWebがオープンしました!
総合 > 電撃アーケードWeb > 【独占】『LoVRe:3』Ver.3.4R使い魔『ブレイブルー』ラグナと『聖剣伝説2』ポポイの動画公開

【独占】『LoVRe:3』Ver.3.4R使い魔『ブレイブルー』ラグナと『聖剣伝説2』ポポイの動画公開

2016-02-18 19:29

文:電撃ARCADE編集部

 スクウェア・エニックスが贈るオンラインマルチ対戦型トレーディングカードゲーム『ロード オブ ヴァーミリオンRe:3』(以下『LoVRe:3』)。

『LoVRe:3』

 2月25日に稼働することが発表された『LoVRe:3』Ver.3.4R。その新カード情報を、電撃オンラインにて先出しすることが決定した! 電撃ARCADEゲーム編集部の“たつを”が、数回に分けて新使い魔の性能を動画付きで紹介していく。第2回となる今回は『BLAZBLUE』の“真紅の死神 ラグナ”と『聖剣伝説2』の“ポポイ”! 

⇒第1回はこちら

 みなさんこんばんは、“たつを”です! 第2回となるVer.3.4R新カード紹介。今回紹介する使い魔は“真紅の死神 ラグナ”と“ポポイ”のお2人! わたくし、『LoVRe:2』ではこの2人にかなりお世話になりました。ぼくが始めたころには“ポポイ”はガードがとれたあとだったのですが、それでも“姿を消す”という特殊技は十二分に強力だったように思えます。

 “ラグナ”はそうですね。“サキュバス”と“リリス”と“エーコ”と“フェアリー”と“フォールンエンジェル”が好きだった自分にぴったしのデッキがあったのでとってもお世話になりました、はい。

■『BLAZBLUE』より“真紅の死神 ラグナ”

『LoVRe:3』

 そんなわけでさっそく『BLAZBLUE』の復活組“真紅の死神 ラグナ”。能力値は召喚80/110の魔種60コストアタッカー、と先日公開した“氷刃の英雄 ジン”と同じくDEF寄りとなっています。DEF寄りということは初手の選択肢にはしにくいので、軽いコストで先に荒らしていく使い魔のチョイスが大事になりそうです。

 そんな“ラグナ”さんの超覚醒アビリティは“攻撃力が上がり、敵ユニットに与えるダメージが上がる。さらに、敵ユニットを攻撃するたびに、自身のHPが回復する” という“ソウルイーター”。所有アーツは“ブラッドカインイデア”。効果は“自身の持つアビリティ「ソウルイーター」の効果を一定時間増幅する。このアーツは、自身が超覚醒していないと使用することができない。”

 書いてあることがシンプルながら非常に強そう。ということで、実際どんなものなのか動画を見ていきましょう!

■『LoVRe:3』Ver.3.4R新使い魔紹介動画”ラグナ”

“ソウルイーター”のみ発動中はATK240で回復量は15。“ブラッドカインイデア”も発動するとATKは270、回復量は30に。与えるダメージは自分の計算なのでちょっと自信がないのですが、多分回復量と同じだと思います。

 ATKの高さに目がいきますが、何より回復効果のおかげで、かなり継戦力のある使い魔といえそうです。早い段階で敵タワーに到達することができればそれだけで勝負を決めることもできるのではないでしょうか。

■『聖剣伝説2』より“ポポイ”

『LoVRe:3』

 続きましては“ポポイ”です。神族の30コストディフェンダーで召喚時の能力値は50/40。覚醒時にアビリティ“サクリアタックD”を持っています。そして超覚醒アビリティは“イビルゲート”。“自身が敵ユニットを攻撃したとき、攻撃したユニットのHPが多いほど与えるダメージが上がる。”というかなり変わったアビリティになっています。

■『LoVRe:3』Ver.3.4R新使い魔紹介動画”ポポイ”

 “サクリアタックD”の効果で覚醒時に50/130と非常に硬くなれるので、覚醒段階で敵タワーに突っ込めると非常に荒らせそうです。逆に覚醒段階で攻め込まれてしまうとちょっと辛そうですが……。

 “イビルゲート”の追加ダメージは細かい条件はよくわかりませんが、MAXは30でMINは5、っぽいですね。(たつを計算式はちょっと自信ないので、検証班よろしくお願いいたします(汗)。)神族の新たな30コストディフェンダー。どんな使い方がされるのか楽しみですね!

 本日の紹介はこちらの2枚になります。明日も新カードの能力、公開しちゃいますよ! なお、先日2月17日(水)に配信されたyoutube番組“電アケ総研第8回”ではなんと、『ファンタジーアースゼロ』の“ライル”と“ティファリス”、『ブレイブルー』の”ジン”と”ノエル”の情報を初公開しております。ぜひこちらも合わせてチェックしてみてください!

▼『ロード オブ ヴァーミリオン Re:3』
■メーカー:スクウェア・エニックス
■対応機種:AC
■ジャンル:オンライン/カード対戦
■稼働日:2015年11月19日
■料金:1プレイ300円(税込)/コンティニュー200円(税込)
■備考1:初回プレイ時にはスターターパック(500円・税込)が必要。
■備考2:1プレイ終了後カード1枚排出
■備考3:店舗によりプレイ料金は異なる場合があります。

関連サイト