2016年3月3日(木)
PS4『Overwatch(オーバーウォッチ)』日本語吹き替え動画が公開
スクウェア・エニックスは、PS4用ソフト『Overwatch(オーバーウォッチ) オリジンズ・エディション』の公式ホームページを大幅リニューアルしました。また、日本語吹き替え版のゲームプレイトレーラーを2本公開しました
公式ホームページリニューアル
公式ホームページが大幅リニューアルされました。ヒーロー紹介やスクリーンショット、各種トレーラーだけでなく、さらに全ヒーローの設定資料ともいえる、リファレンスキットも公開されています。
吹き替え版ゲームプレイトレーラーを一挙2本公開
“ゲームプレイトレーラー2”が日本語吹き替えで公開されました。
さらに、英語音声版で既に公開をしていた“ゲームプレイトレーラー1”についても、吹き替え版が公開されました。
●動画:『オーバーウォッチ』ゲームプレイトレーラー1(日本語吹き替え版)
●動画:『オーバーウォッチ』ゲームプレイトレーラー2(日本語吹き替え版)
◆『オーバーウォッチ』とは?
『オーバーウォッチ』は『ディアブロIII』や『Hearthstone(ハースストーン)』など、多くのハイクオリティなゲームで知られるブリザード・エンターテインメントによる、6対6のチーム対戦型アクションシューティングです。
それぞれが自分だけの武器やアビリティを持つ、個性的な21人のヒーローたちが近未来の地球を舞台に、世界各地の特徴的なステージで戦いを繰り広げます。
本作の対戦において、目標達成には仲間との協力が重要になります。それぞれのヒーローは得意分野が異なるため、個々の特徴を活かし、味方の苦手を補うといったチームワークが非常に重要です。
時として試合の流れを変えるために、ゲーム中に操るヒーローを切り替えるといった柔軟な対応も大切です。
ロールプレイによる役割分担と、それにより生まれるチームプレイが生み出すおもしろさ、そしてチームプレイがかみあった時、代えがたい達成感を味わえます。
◆『オーバーウォッチ』の世界観
かつて世界の危機に際し、各国のヒーローたちで構成された特殊部隊が、荒廃した世界に平和を取り戻すため立ち上がった、彼らこそがオーバーウォッチ。
彼らは長きに渡る戦いに終止符を打ち、世界に束の間の平和をもたらした。
探究と革新、発見の時代の幕開けである―
しかし、長い月日とともにオーバーウォッチの力も徐々に衰退、やがては解散へと追い込まれてしまった。
オーバーウォッチはもういない。だが、世界はヒーローを求めている!
(C) 2016 Blizzard Entertainment, Inc. All rights reserved. Overwatch and the Overwatch logo are trademarks and Blizzard ntertainment is a trademark or registered trademark of Blizzard Entertainment, Inc. in the U.S and/or other countries.
データ