芦澤佳純の『ディシディアFF』プレイ日記! 7回目
みなさまこんにちは! 芦澤佳純です。先日『ディシディアFF』のためにヘッドホンを買いました。
▲せっかくなので『ディシディアFF』っぽい色! |
戦闘中に曲がしっかり聞こえていると、心なしかいつもより動ける気がします。
3/9の14:59まで1ギルで『ビッグブリッヂの死闘~レコードキーパーver.4~』が買えるので(詳細はHPへ!)、最近はそれを聴きながら、ヘッドホンで自分の世界に入り込んでます。ビッグブリッヂの死闘、テンションめちゃめちゃ上がります。
さて、現在スコールばかり使っている私ですが、ついに初心者の子と一緒にプレイすることになりまして。ランクの格差を少なくするためにほかの子を練習し始めました。
ヴァン!
じつは最初に使うキャラを決めるときにスコールと最後まで迷っていたのがヴァンでした。『FFXII』で、ボス戦をミストナックでゴリ押ししてたころが懐かしい(笑)。ボードもとりあえずミストナックを習得するために一直線に進んでたなあ……。いかに全員がムダなく早くミストナックをとれるかルートを考えてました。ガンビットシステムも好き。
ヴァンはほかの方が使っているのを見ていて、クルエルアズールとカラミティドライブが欲しかったので、まずはミッションでCLV.5まで上げました。こういうときにミッション便利!
わかっていたことだけど、キャラが変わると戦い方もすごく変わりますね! ヴァンを使い始めてから、立ち回りなどをいかにスコールに頼っていたか、なんとなく感じました……。スコールのときは自分がどんどん前に進んで行ってましたが、ヴァンのときはより臨機応変さが求められてる気がします。
使い始めはスピードスター(ダッシュブレイブ)を刺してるの忘れてダッシュキャンセルしようとしちゃったり、やるべきことがわからなくなってウロウロしてしまったりと散々でしたが……やっとましになってきたかな?
▲カラミティドライブ投げて、すぐターゲット変えて……スコールではまずやらない行動ですね。 |
せっかく初心者の子と遊ぶならしっかりリードしてあげたいので、今後はスコールだけじゃなくてヴァンも気にかけていこうと思います。上位クラスの方はこういう掛け持ちを何キャラもできているから尊敬します。
あ、そうそう、クラスといえば! 3月中旬のアップデートでクラスシステムが大幅に変わるようですね!! 特別称号獲得イベントも発表されたので、せっかくなら3月中になるべく順位をあげたいところ……! どんな称号がもらえるのか? どんなクラスシステムになるのか? ドキドキですね!!
(C)2015 KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
データ
- ▼『ディシディア ファイナルファンタジー』
- ■メーカー:スクウェア・エニックス
- ■ジャンル:対戦アクション
- ■稼働日:2015年11月26日
- ■プレイ人数:1~6人