2016年3月24日(木)
『ガンダムコンクエスト』にネオ・ジオングやフル・フロンタルなどが登場
バンダイナムコエンターテインメントは、iOS/Android用アプリ『ガンダムコンクエスト』で、“緋色の夢幻ガシャ”を4月6日メンテナンス開始まで実施しています。
“緋色の夢幻ガシャ”には、“SR ネオ・ジオング”、“SR セラフィムガンダム”、“SR フル・フロンタル”、“SR ティエリア・アーデ”など新規カードが10枚追加されています。
5連は、HR以上出現率20%で、さらに“緋色の夢幻メダル1~3枚”と“合成強化ガシャメダル×5枚”が特典としてつきます。
また、緋色の夢幻メダルを10枚消費することで、SR出現率30%、SRなら新規カード確定の“緋色の夢幻メダルガシャ”が利用できます。さらに、5連ガシャとメダルガシャ内の新規カードは、一定確率で覚醒値1が出現します。
新規カード
●SR ネオ・ジオング
●SR セラフィムガンダム
●SR フル・フロンタル
●SR ティエリア・アーデ
●HR ギラ・ズール(アンジェロ専用)
●HR フォースインパルスガンダム
●R ドラッツェ(袖付き仕様)
●R ヒルドルブ
●R イージスガンダム
●R ケルベロスバクゥハウンド
ガンコン王爆誕記念ログインキャンペーンが開催中
3月30日5:59まで、ログイン日数に応じて、“イベントバッジ”、“ガシャメダル”、“カスタムパーツ”などの特典がプレゼントされます。5日目には“HR以上確定ガシャメダル”がもらえます。
なお、“イベントバッジ”は支援効果アップキャンペーンにより、施設支援時にも、一定確率で出現します。また、3月30日以降も“イベントバッジ”が獲得できるキャンペーンの実施が予定されています。
【ログイン日数特典】
・1日目:イベントバッジ×40個、勢力ガシャメダル×5枚
・2日目:イベントバッジ×40個、EXガシャメダル×3枚
・3日目:イベントバッジ×50個、兵装パーツ×1個
・4日目:イベントバッジ×50個、EXガシャメダル×3枚
・5日目:イベントバッジ×50個、HR以上確定ガシャメダル×1枚
・6日目:イベントバッジ×60個、性能パーツ×1個
・7日目:イベントバッジ×60個、スタートアップメダル×2枚
●カスタムパーツとは
カスタムパーツは、カスタム対象機体に合成することで、機体のパラメーターを強化することができます。
●イベントバッジとは
期間限定で配布される特別なバッジです。イベントバッジが配布される期間中は、“バッジ交換所”に“イベント”タブが表示され、交換できるアイテムのラインナップが確認できます。
支援効果アップキャンペーンが実施
4月6日メンテナンス開始までに本拠地の施設支援を行うと、ボーナスが受けとれます。
●支援する側のボーナス
支援時に獲得できる資源量がアップします。さらに支援時に獲得できる報酬として、“イベントバッジ”が追加されました。施設支援時に一定確率で出現します。
●支援を受ける側のボーナス
本拠地の施設が支援を受けると、支援を受けた施設の支援効果が通常時より大きくなります。自分の所属する同盟員から施設支援を受けると同盟ボーナスが発生し、さらに支援効果が大きくなります。
コスト上限アップセット販売中
4月6日メンテナンス開始まで、ショップで1人1セット限定の“コスト上限アップセット(15日間)”が販売されます。コスト上限アップセット(15日間)は、15日間、ユニットのコスト上限を合計“5”にアップすることができます。
●コスト上限アップセット(15日間)/価格:50CP
【セット内容】
・コスト上限1アップA(15日間)
・コスト上限1アップB(15日間)
・コスト上限1アップC(15日間)
・コスト上限1アップD(15日間)
・コスト上限1アップE(15日間)
ユニット強化プロジェクトが開始
4月6日メンテナンス開始まで、対象機体の所持スキル、対象パイロットの特性を指定されたレベルまで上げると報酬が獲得できます。
●対象カード
・SR ネオ・ジオング
・SR セラフィムガンダム
・SR フル・フロンタル
・SR ティエリア・アーデ
・HR ギラ・ズール(アンジェロ専用)
・HR フォースインパルスガンダム
・R ドラッツェ(袖付き仕様)
・R ヒルドルブ
・R イージスガンダム
・R ケルベロスバクゥハウンド
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
データ