2016年4月27日(水)
【電撃PS】『PSO2』幻創戦艦・大和戦の★13武器を掲載! 武器迷彩“*神の吐息”付録も【電撃警備保障連載】
電撃PlayStationで掲載している『ファンタシースターオンライン2』の記事の見どころを、本誌『PSO2』攻略班である電撃警備保障のリーダー・レトロがお伝えする。
ついにPS4版がサービスインしましたね! 各シップともにピーク時は混雑~満員表示だし、ロビーの賑わいもかなりのもの。
とくに“ビギナー推奨”ブロックに人が多いのがうれしいところ。周囲チャットでコミュニケーションをとるアークスたちも多いですし、プレイを始めた当時のことを思い出しますね。僕もこのチャンスに新キャラを作ってみたので、同タイミングでレベル上げなどしていきたいなーと考えています!
▲ついに女性キャラを作ってしまいました。時間をかけてキャラクリをしていて、おしゃれしたくなってメセタがどんどんなくなる人たちの気持ちが理解できました(震え)。 |
新体験への出航【PART.2】
5月11日に配信予定のアップデート“新体験への出航【PART.2】”では、ついに“幻創戦艦・大和”と戦える新緊急クエスト“解き放たれし鋼鉄の威信”が実装されます!
記事では、クエストの流れとドロップする★13武器をいつもよりも誌面を割いて掲載しています。公開されている15種類の★13武器をすべて写真付きで掲載していますので、気になるアークスはぜひチェックを! 幻創戦艦・大和シリーズとD-A.I.Sシリーズの武器がとくにアツイ!
緊急クエストワンポイント攻略
新たにアークスデビューした人が多いこのタイミングで、主要緊急クエストのプチ攻略情報をまとめました。スペースの都合上、文字文字してしまいましたが、それぞれ役立つことが書かれていると思いますので、ぜひ参考にしてください。
< 今号でプチ攻略している主要な緊急クエスト >
・猛る黒曜の暴腕&深淵に至りし巨なる躯
・狡猾なる黒翼の尖兵&現れる偽りの覇者【敗者】
・顕現せし星滅の災厄&星滅の災厄禊ぐ灰の唱
・世界を壊す流転の徒花
・採掘基地防衛戦:襲来
・採掘基地防衛戦:侵入
・採掘基地防衛戦:絶望
・採掘基地防衛戦:終焉
プチ攻略を掲載したのは上記の緊急クエスト。どれも報酬や経験値がおいしいものばかりなので、ぜひ恐れずに挑戦してみましょう!
▲難度XHでは★13武器が出ることも! あきらめずにトライ! |
なおここでは、僕からもひとこと攻略をいくつか。
・深淵に至りし巨なる躯
腕を伸ばした際に出る弱点(赤いコア部分)をたたく。できればショックは使用しない。
・現れる偽りの覇者【敗者】
ミラージュからの時計破壊を重視。難度XHでは両腕と肩を破壊してから。
・顕現せし星滅の災厄
高所を攻撃できる手段を持っていく。あとは周囲にあわせて順番に部位破壊していく。
・採掘基地防衛戦:襲来
北で孤立しないで、拠点を守りながら戦う。
・採掘基地防衛戦:侵入
防衛壁を攻撃されないような立ち回りを。
・採掘基地防衛戦:絶望 / 採掘基地防衛戦:終焉
A.I.Sにはケチらずに搭乗。温存している間に戦線が崩壊したら元も子もなし。
▲貢献度で1位をとったときだけ撮影していた時期が、僕にもありました……。(2014年2月15日の写真) |
武器迷彩“*神の吐息”などがもらえるアイテムコード付き!
4月28日発売の『電撃PlayStation Vol.613』には、下記2アイテムが入手できるアイテムコードが付いております。
・*神の吐息(タクト型武器迷彩)
・おとなのクレープ(キャンディー)
シリーズ作品ではウォンドとして登場しましたが、『PSO2』ではタクトの武器迷彩として登場となりました! タクトの武器迷彩の中ではだいぶ奇抜な方だと思いますので、ぜひご利用ください。
▲『電撃PlayStation』に相応しい電撃(!?)型! |
【お詫びと訂正】
4月28日発売の『電撃PlayStation Vol.613』(P.38)では“*神の息吹”と記載されていますが、正しくは“*神の吐息”となります。訂正するとともにお詫び申し上げます。
『ファンタシースターオンライン2 スペシャルブック Vol.1』発売!
『PSO2』関連の情報を総合的に掲載した書籍『ファンタシースターオンライン2 スペシャルブック Vol.1』が、いよいよ4月28日(木)に発売となります!
▲『ファンタシースターオンライン2 スペシャルブック Vol.1』(発売日:2016年4月28日/定価:本体1,800円+税/ページ数:128P) |
TVアニメ『ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション』の登場キャラクター情報やエンドカード一覧、キャスト陣、開発陣インタビューなど見どころ満載です。
もちろん、ゲームの情報もきっちりと。いつもより企画記事多めでお届けしますので、ぜひその目でご覧くださいませ!
(C)SEGA
データ