バンク・オブ・イノベーションは、iOS用ゲーム&ヘルスケアアプリ『CandyAnimal(キャンディアニマル)』を2016年5月に配信します。キモカワイイキャラクターと一緒に気軽に歩数管理ができる、本作のポイントをまとめてご紹介します。
歩くことでゲームが進む! 楽しみながらダイエットできる!?
『キャンディアニマル』は、歩くことでゲームを進めることができるカジュアル放置ゲームとヘルスケアの要素が融合したアプリです。歩数や消費カロリーを楽しく計測できるので、この手の記録がなかなか長続きしない……という人にもおすすめのアプリとなっています。
|
▲いつも持っているiPhoneで気軽に健康管理ができちゃいます。
|
プレイヤーの目的は、世界一の“キャンディマイスター”になること。そのために、キャンディの材料となる、カワイイけれどキモチワルい“キャンディアニマル”たちを集めなければいけません。
|
▲キャンディアニマルをタップ&スワイプで潰して捕まえると新しいキャンディが作れます。
|
キャンディアニマルを集めるために必要なのが、“シュガー”というアイテム。そのシュガーを購入するためのゲーム内コインが、歩くことで貯まっていくのです。
|
▲シュガーの種類はいろいろ用意されています。使うシュガーによって効果の持続時間が違うようです。
|
|
▲シュガーを置いてしばらくたつと、キャンディアニマルがたくさん寄ってきました。
|
|
▲まとめて潰してキャンディの材料にしちゃいます! 一気に潰す爽快感がクセになりそうです。
|
一度捕まえたキャンディアニマルは、アニマル図鑑に登録されていきます。毎日の歩数管理をしながら、キモカワいいキャンディアニマルたちをどんどん登録していきましょう。
|
▲アニマル図鑑ではいままでキャンディにした数や、キャンディの味も確認できます。記録したアニマルをツイートする機能もあるので、レアなキャラクターを見つけたくなりますね。
|
キモカワなキャンディアニマルがたくさん登場!
本作のキモとなるカワイイけれどキモチワルいキャラクター“キャンディアニマル”たちを、ほんの一部だけですがご紹介しましょう。
アニマルたちは味も性格も十人十色。図鑑をチェックして性格を見てみれば、友だちの誰かに似ているキャンディアニマルがいるかもしれませんよ。
|
▲猫に鳥、かたつむりやうさぎなどさまざまな動物がモチーフになったキャンディアニマルたち。
|
|
▲たくさん捕まえて、どんどんキャンディを作っちゃいましょう! キャンディの見た目もキモカワなものがそろっています。
|
|
▲なかなか作れないレアなキャンディもあるようです。いっぱい歩いていろいろなフィールドでシュガーを使ってみましょう。
|
Apple Watch連携でお気に入りのキャラと歩数計測ができる!
『キャンディアニマル』は、Apple Watchとの連携機能も搭載しています。Apple Watch上で歩数計測とシュガーの設置が可能です。そのまま、キャンディ作成をiPhoneで続けることができます。
|
▲Apple Watchにはキャラクターと歩数が表示されます。表示されるキャラは自分の好きなキャンディアニマルに変更できます。
|
|
▲シュガーの設置も簡単に行えます。効率よくアニマルたちを集められますよ。
|
『キャンディアニマル』の電撃Appおすすめポイント!
・放置ゲームを楽しみながら毎日歩数計測ができる!
・カワイイけれどキモチワルい、魅力的なキャンディアニマルたち
・Apple Watchと連携してより使いやすく
健康のためにヘルスケアアプリを初めてみるも、なかなか続けられないという人も多いのでは? キモカワキャラを集める楽しみも一緒になった『キャンディアニマル』なら、長く続けられそうですね。
毎日のちょっとした健康管理に使える『キャンディアニマル』。現在、配信開始時にお知らせが届く事前登録も受付中ですので、気になった方は事前登録をしてみましょう。
(C)Bank of Innovation, Inc.