iOS/Android用RPG『Fate/Grand Order(フェイト/グランドオーダー)』で本日5月14日(土)に、イベント“サーヴァント強化クエスト第2弾”4日目のクエストが実装されました。
強化されたのは、星3ライダーのアレキサンダー。5ステージあるクエストをクリアすると、第3のスキル“覇王の兆し”を習得します。
“覇王の兆し”の効果は、味方全体のクイックカード性能を3ターンアップで、CTは7ターン。3ターン持続する全体Qカードバフは初です。(3ターンの全カードバフはありますが、あちらはCT9)
■覇王の兆し(レベル3)のQカード性能アップ倍率を牛若丸の宝具で検証
| 試行回数 |
未使用時 |
スキル使用後 |
| 1 |
91,217 |
103,106 |
| 2 |
91,653 |
102,237 |
| 3 |
78,671 |
93,066 |
| 4 |
92,263 |
98,472 |
| 5 |
85,903 |
101,851 |
| 6 |
94,005 |
102,430 |
| 7 |
88,778 |
95,865 |
| 8 |
93,308 |
88,721 |
| 9 |
93,047 |
103,782 |
| 10 |
85,119 |
96,445 |
| 11 |
95,748 |
92,390 |
| 12 |
81,285 |
104,264 |
| 13 |
89,823 |
94,224 |
| 14 |
90,607 |
106,099 |
| 15 |
81,372 |
87,659 |
計算したところ、牛若丸の宝具ダメージは約10.3%増でした。データを見ると乱数によるダメージの偏りがあるような気もするので、この倍率が正しいかはわかりません。
Q宝具のダメージアップを狙うという用途ではなく、3ターンの持続効果を利用して、Qパーティのスターの数とQカードのダメージを底上げするスキルという印象ですね。
3ターンの間、Qカードメインで運用し、生み出したスターによってクリティカルを連発すればかなり強いでしょう。
アレキサンダー強化クエスト 消費AP20(推奨レベル70)
■1ステージ目
●BATTLE 1/3
●BATTLE 2/3
●BATTLE 3/3
●戦利品
■2ステージ目
●BATTLE 1/3
●BATTLE 2/3
●BATTLE 3/3
●戦利品
■3ステージ目
●BATTLE 1/1
●戦利品
■4ステージ目
●BATTLE 1/2
●BATTLE 2/2
●戦利品
■5ステージ目
●BATTLE 1/2
●BATTLE 2/2
●戦利品
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT