2016年6月15日(水)
【電撃PS】『No Man’s Sky』全世界が注目するオープンワールドスペースアドベンチャーを日本初試遊できる!
7月24日(日)に開催される“電撃PlayStationプレミアムイベント”では、『No Man’s Sky』&インディーズラインナップ”のステージ&試遊コーナーが出展。ここでは、『No Man’s Sky』の内容を紹介していきます!
▲『No Man’s Sky』が出展される本イベントへの参加応募は、記事の最後をチェック! |
さまざまなタイトルがリリースさているPlayStation 4のインディーズタイトル。そのなかでも、全世界的に注目を集めているタイトルの1つが本作『No Man’s Sky』です。
日本国内で8月25日に発売予定の『No Man’s Sky』だが、このゲームの何がスゴイかをひとことでいうと“宇宙を旅することができる”ということ! しかも“シームレス”に!!
本作は宇宙を旅して幾多の惑星を探索し、その惑星に住むさまざまな生物などを発見する歓びを楽しむSFアクション・アドベンチャー。プレイヤーは自分だけの小型宇宙船に乗って、惑星から惑星へとシームレスに旅をしていきます。
また惑星を探索することで入手できる資源を他の惑星の住人と取引し、宇宙船やスーツをアップグレードしたり、敵対グループと戦闘を繰り広げたりも可能です。
▲わかりやすく言うと、オープンワールドスペースアドベンチャー。なんと宇宙空間から惑星に降り立つ際にも、画面の切り替えがないんです。しかも降り立った惑星はこんなに広大な場所。想像しただけでワクワクが止まらない。 |
ゲームの概要はこんな感じ。なんとなくわかってもらえたでしょうか? 広大な宇宙を自由に旅する。もちろん決められたルートなんてありません。
「はるか遠くに見える、赤く輝くあの星に行ってみよう!」「あの惑星にはレアな資源がありそうだから、探索してみようか!」など、自分が思ったままに宇宙船を操作して旅をする……まさに子どもの頃に見た夢を叶える、そんなゲームなんです。
しかも、このゲームの概要を見るからに、どれだけのビッグプロジェクトなんだろうと思いがちですが、作っているのはわずか数名の開発者たち。それでいて、クオリティはここに掲載している画面写真を見てのとおり。
▲このクオリティを数名の開発者が作っているのだから驚き。インディーズタイトルだと言わなければ、完全にAAAクラスのビックタイトルにしか見えません。 |
最初に“全世界注目”といいましたが、なんとなく納得できたのではないでしょうか? ビッグタイトル級の魅力を秘めた『No Man’s Sky』。実際の壮大さを、ぜひ7月24日の電撃PlayStationプレミアムイベントで体験してみてください。
なお、電撃PlayStationプレミアムイベントへの参加を希望される方は、下記の“参加応募”から、空メールを送信頂き、返信メールに記載のURLよりご応募ください!
電撃PlayStationプレミアムイベント 2016夏
日時:2016年7月24日(日)12:00~19:00予定
場所:KADOKAWA富士見ビル
〒102-0071 東京都千代田区富士見2-13-12
※会場までの交通費は自己負担となります。
内容(各時間は追って告知いたします)
『No Man’s Sky』&インディーラインナップ(ステージ/試遊)
『BLAZBLUE CENTRALFICTION』(ステージ/試遊)
『World of Tanks』(ステージのみ)
お問い合わせ先:info@dps-event.com
主催:株式会社KADOKAWA アスキー・メディアワークス
運営:協立広告株式会社
イベント参加応募締め切りは、【2016年7月3日(日)23:59】までです!
※メーラーや携帯端末などの設定により特定のメールアドレスからのメールが受け取れない場合がございます。“wjm.jp”と“dps-event.com”のドメインからのメールを受信できるように設定していただけますようお願いいたします。
(R)Hello Games Ltd. Developed by Hello Games Ltd. All rights reserved. Published by Sony Interactive Entertainment Inc.
データ