『牧場物語 3つの里の大切な友だち』の作物づくりをわかりやすく紹介。パワーサークルで出荷額をアップ!
文:電撃オンライン
マーベラスは、6月23日に発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『牧場物語 3つの里の大切な友だち』について、全4回にわたって牧場生活のポイントをわかやすく紹介する“作物づくり”ガイドの第1回を公開しました。
季節の作物を育てて出荷しよう
牧場に畑を作ると、野菜・果物・穀物・花などを育てることができます。毎日お世話して、大きく育ったら収穫します。
収穫した作物は、出荷してお金にかえたり、料理の材料にすることができます。季節によって育てられる作物が異なるので、四季折々の作物を育てるのも楽しみの一つです。
畑を耕す |
|
▲クワを使って畑を耕します。9マスまとめて作業できるのでラクラク。 |
種まき |
|
▲育てたい作物の種をまきます。季節にあわせて作物の種類を考えよう。 |
水やり |
|
▲じょうろで水をあげます。毎日の水やりを忘れると枯れてしまうことも。 |
収穫 |
|
▲作物が育ったらいよいよ収穫! |
出荷 |
|
▲収穫した作物は出荷箱から出荷します。 |
道具を改造して使いやすくしよう
作物づくりには欠かせないクワやじょうろなどの“道具”は、店に持って行って改造することができます。
例えば、クワの重さを軽くすることで今までよりも少ない体力で作業ができ、効果範囲を広げることで一度に耕せるエリアを広げることができます。また、道具の色を自分好みに変えることも可能です。
|
▲最初は1つの範囲(9マス)だったクワが……。 |
|
▲改造すると広い範囲で使えるように! |
牧場を発展させてエリアを広げよう
最初は小さな牧場ですが、物語が進むことでだんだんと使えるエリアが広がっていきます。
使えるエリアが広がると、より多くの作物が育てられたり、エリアごとに雰囲気を分けたり、思いのままの牧場づくりが楽しめるようになります。さらに物語が進むと、なんと地下にも畑が作れるようになることも。
|
▲牧場が発展して西側のエリアが使えるように。 |
|
▲広がったエリアをどう使うかはプレイヤー次第。 |
|
▲もちろん作物づくりに活用するのもアリ。 |
“パワーサークル”でちょっとお得に収穫
牧場に配置できる建物やオブジェなどの配置物“ファームサークル”の中には、配置することでまわりの作物の育ちが良くなるなど特別な効果がある“パワーサークル”と呼ばれるものがあります。
レイアウトを変えるだけで畑の収穫効率を上げることができるので、上手に配置すれば、作物の品質と出荷額があがります。効率よく作物を育てて、牧場生活を快適に過ごしましょう。
|
▲青く光るマスに良い効果があらわれます。よく考えて配置するのがポイント。 |
|
▲“サボテン”を配置することで、周りの畑でとれる作物のあまみがアップ! |
|
▲出荷額がアップ! パワーサークルをうまく使って、品質の良い作物を収穫しましょう。 |
育てた作物をつかって料理をしよう
自宅のキッチンでは、収穫した野菜や卵、釣った魚などを使って料理が楽しめます。作った料理は、食べて体力を回復したり、里の住人にプレゼントすることができます。
また、“料理”の中には、特別な効果“ごはんパワー”のついているものがあります。“ごはんパワー”には、食べると足が速くなったり、体力が減りづらくなるなどのさまざまな効果があります。
|
▲必要な材料はレシピでチェック。 |
|
▲お好みのトッピングでアレンジ。 |
|
▲おいしい料理が完成♪ |
|
▲ガンボスープ:アイテムを安く買えるようになる。 |
|
▲八宝菜:体力が徐々に回復するようになる。 |
|
▲コシャリ:体力が減りにくくなる。 |
※画面は開発中のもの。
(C)2016 Marvelous Inc. All Rights Reserved.
データ
関連サイト