マーベラスは、6月23日に発売予定の3DS用ソフト『牧場物語 3つの里の大切な友だち』について、牧場生活に癒しをあたえる“動物のお世話”の情報を公開しました。
動物のお世話
牧場に動物小屋を建てるとウシやヒツジ、ニワトリなどの動物を飼うことができます。毎日愛情込めてお世話をすれば、ミルクや卵などの副産物を生み出してくれます。
副産物は、出荷してお金に変えることができます。また、料理の材料にしたり、生地の素材にしたりとさまざまなことに使うことができます。
●エサやり
|
▲毎日の“エサやり”を忘れずに行いましょう。
|
●ブラシがけ
|
▲“ブラシ”を使ってキレイにしてあげましょう。
|
●スキンシップ
|
▲“スキンシップ”をして愛情度をアップさせましょう。
|
●副産物の採集
|
▲動物たちが生み出した“副産物”を採集しましょう。
|
たくさんの動物たちと毎日ふれあえる
牧場では、ウシやヒツジ、ニワトリの他にもいろいろな種類の動物を育てることができます。
牧場が広くなると動物小屋を建てられるスペースが増えるので、大好きなアルパカだけを集めてモフモフゆれる姿に癒される動物小屋を作ったり、1種類の動物を集めて副産物を効率よく手に入れたり、自分のスタイルに合わせて動物たちを育てることができます。
|
▲モフモフのアルパカだけを集めた癒しの動物小屋。貴重なアルパカの毛がたくさん手に入ります。
|
|
▲いろいろな種類の動物をあつめた効率的な動物小屋。副産物を集める時間が短縮できます。
|
|
▲サフォーク。
|
|
▲アンゴラウサギ。
|
|
▲リャマ。
|
貴重な毛を使って“服”や“帽子”を作る
毎日愛情を込めてお世話をすると、ヒツジやアルパカなどの動物たちから、生地のもとになる“毛”を手に入れることができます。
牧場に“生地メーカー”を配置すれば、動物の毛から生地を作ることができるので、生地を作ったら里にある店で“服”や“帽子”を仕立ててもらいましょう。
|
▲“生地メーカー”を使って仕立てたい服の生地を作りましょう。
|
|
▲気に入った服を選んで仕立ててもらいましょう。
|
※画面は開発中のもの。
(C)2016 Marvelous Inc. All Rights Reserved.