2016年6月28日(火)
【6月27日の記事まとめ】『フィリスのアトリエ』発売日決定や『FGO』最新情報など12本
6月27日(月)の注目記事をお届けします。『フィリスのアトリエ』の発売日が9月29日に決定や『Fate/Grand Order』マシュのレベル上限解放など12本をチェック! 『AKIBA’S BEAT』のヘッドホンカットインがカッコよくて俄然買いたくなりました!
■『FGO』マシュのレベル上限開放&オルガマリー礼装実装! 600万DL突破キャンペーンが開催
『Fate/Grand Order』で600万DL突破キャンペーンの開催が決定。6つのキャンペーンの他、新規概念礼装の追加、マシュのレベル上限開放、新規ピックアップ召喚が開催されます。
■TVアニメ『Rewrite』で展開する第6のルートの“ふわっとしたヒント”とは? 先行上映舞台あいさつをレポート
森田成一さんや斎藤千和さんたちが考えるTVアニメ『Rewrite(リライト)』の見どころも明らかに。第1話先行上映会&舞台あいさつの模様をお届け。
■『機動戦士ガンダム U.C.カードビルダー』カード第2弾“覚醒”が8月9日より稼働決定!
『機動戦士ガンダム U.C.カードビルダー』第2弾が8月9日に稼働。新たに『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』などのキャラクターやMSが参戦します。
PS4/PS Vita用ソフト『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』発売予定日が9月29日に決定しました。
■『アイドルマスター プラチナスターズ』かわいいセレブなお嬢様“水瀬伊織”のPVで彼女の魅力をチェック
『アイドルマスター プラチナスターズ』のキャラクターPV第5弾“水瀬伊織”が公開。セレブなお嬢様・水瀬伊織が歌う『七彩ボタン』のライブ映像が確認できます。
■『アキバズビート』イマジンモードやメイドシステムなどを紹介。トレカシステムは美麗なイラストが多数登場
『AKIBA’S BEAT』のバトルの基本やそのカードにちなんだ“二つ名スキル”が発動する“トレカシステム”などのゲームシステムが一部公開されました。
■『グラブル』アンチラやリミテッドキャラが登場するレジェフェス開催
『グランブルーファンタジー』で、レジェンドフェスが開催。アンチラやリミテッドシリーズのカタリナ、ラカム、イオ、ロゼッタ、オイゲン、黒騎士が解放される武器が登場。
■アソビモ最新作『アルケミアストーリー』はスマホ向けのオンラインJRPG! 特別体験版も公開中
アソビモが開発中のスマートフォン用アプリ『アルケミアストーリー(Alchemia Story)』のゲーム内容を紹介! 新時代のMMO“J”RPGとは?
■『ハイキュー!!』アニメ第3期が10月から放送開始。仙台七夕まつりにはオリジナル吹流しが登場
TVアニメ『ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校』が2016年10月に放送開始決定。また、仙台七夕まつりに本アニメのオリジナル吹流しが登場します。
■3DS『ソニックトゥーン ファイアー&アイス』が10月27日に発売。特典はソニック生誕25周年を記念した3DSテーマ
3DS用ソフト『ソニックトゥーン ファイアー&アイス』の発売日が10月27日に決定しました。購入特典、Twitterプレゼントキャンペーンの情報も公開されています。
■【スパロボ クロスオメガ】スパロボOGコラボイベント報酬SSRグランティードを評価(#93)
【スパクロうどんコラム】『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』コラボイベント報酬SSRグランティードを評価。ダメージにブレ幅があるじゃじゃ馬ユニット!?
■『バハムートラグーン』20周年。おとなになるってかなしいことだと教えてくれたRPG【周年連載】
『バハムートラグーン』の発売から20周年。ヒロイン・ヨヨが有名ではありますが、今プレイしてもおもしろい戦闘パートなども振り返っていきましょう!
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
(C)VisualArt's/Key/Rewrite Project
(C)創通・サンライズ
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)窪岡俊之 (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)2016 ACQUIRE Corp. All Rights Reserved.
(C)Cygames, Inc.
(C)ASOBIMO,Inc. All rights reserved.
(C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!! 3rd」製作委員会・MBS
(C) SEGA
(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)カラー
(C)サンライズ
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C) 2006-2008 CLAMP・ST
(C)サンライズ・プロジェクトゼーガ
(C)創通・サンライズ
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)PRODUCTION REED 1981
(C)PRODUCTION REED 1983
(C)PRODUCTION REED 1985
(C)PRODUCTION REED 1986
(C)BONES/STAR DRIVER製作委員会・MBS
(C)2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA
(C)サンライズ・バンダイビジュアル
(C)SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design (C)2006-2011 CLAMP・ST
(C) 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
(C) SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.