2016年7月26日(火)
『戦国BASARA 真田幸村伝』片倉小十郎(声:森川智之)と千利休(声:櫻井孝宏)が使う武器などをチェック
カプコンは、8月25日に発売予定のPS4/PS3用ソフト『戦国BASARA 真田幸村伝』に登場するキャラクター、片倉小十郎(声優:森川智之)と千利休(声優:櫻井孝宏)の情報を公開しました。
片倉小十郎(声優:森川智之)
主君・伊達政宗が幼少のころよりその側に仕え、忠実に支え続ける武将。白装束に身を包んだ政宗の覚悟を理解し、その進む道を阻むものを排除するべく剣を振るいます。
「竜の右目に焼き付いた……覚悟の十字……。あの背中を守るのが……! 俺の覚悟だッ!!」
千利休(声優:櫻井孝宏)
豊臣軍に身を置き、茶頭をつとめる茶人。他人の考えを読み取る特殊な性質を持ち、好戦的な性格と非戦的な性格の二つの人格がつねにせめぎ合っています。
「よせ、サビ助! 僕はこの御方と話しがしたいんだ!」
▲ワビ助。 |
「己の数奇(すき)なように暴れるさ……ヒャハ!」
▲サビ助。 |
●前談秘話“豊富茶人”
“前談秘話”では、真田幸村以外のさまざまな武将たちを操作して、幸村の生涯の裏に秘められた群雄たちの熱い想いや思惑に触れることができます。今回は、千利休の前談秘話をおさらい。
▲“小田原の役”で、伊達政宗を待ち受けた千利休――かつては織田、そして今や豊臣に仕えるこの茶人が想うのは、乱世の憂いか、それとも、浮き世の無常か――。 |
真田の試練“片倉小十郎”・“千利休”
“真田の試練”では、『戦国BASARA』シリーズに登場した総勢46武将を使用して、制限時間内に多くの敵と連続して戦うサバイバルモードが楽しめます。今回は、その中で使用できる片倉小十郎と千利休のアクションを紹介。
●片倉小十郎(武器:刀)
ボタンを長押しすることで、すべての固有技で派生技を出せるのが片倉小十郎のアクションの特徴。固有技の途中から、さらに別の派生技につないで、敵を制圧しましょう。
●千利休(武器:扇子)
特定の技で、敵を特殊な球体に閉じ込めて“ロックオン”することができます。“ロックオン”して、周囲の敵をくっつけてまとめて叩きつけるなど、戦場を思い通りにかき乱せます。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2016 ALL RIGHTS RESERVED.
データ