2016年9月1日(木)
【FGO攻略】獅子王(ランサー)性能評価。再臨やスキル上げは大変だが育てて損なし
iOS/Android用RPG『Fate/Grand Order』の第6章クリア後に追加された星5ランサー・アルトリア(愛称は槍王や白乳上、獅子上など)。
開催中の“キャメロット2ピックアップ召喚”で無事に入手できたので、性能を紹介します。
|
|---|
| ▲アルトリアといえばビーム! |
星5ランサー・アルトリアのステータスとカード性能
|
|---|
| ▲見出しで獅子王と書いていますが、厳密には別存在。本当は使いたくないけど、真名以外でもっとも検索数が多いのが獅子王だったので使いました。読まれなきゃ意味ないからね、仕方ないね。 |
| イラスト | 石田あきらさん |
| 声優 | 川澄綾子さん |
| 最大ATK | 10,995 |
| 最大HP | 15,606 |
| 筋力 | B |
| 耐久 | A |
| 敏捷 | A |
| 魔力 | A |
| 幸運 | C |
| 宝具 | A++ |
| クラススキル1 | 対魔力 B |
| クラススキル2 | 騎乗 A |
| コマンドカード | Q×2、A×1、B×2 |
ATKは星5ランサー・玉藻の前よりも少しだけ多い10,995、HPは同クラスの中で最高の15,606となっています。
クラススキルは、星4の乳上オルタと同じ種類かつ同ランクの対魔力&騎乗。クイックカードが“騎乗 A”で強化されているので、NP獲得量・スター獲得数ともに悪くない数字です。
再臨とスキルレベル上げに多数の大騎士勲章を要求するため育成は大変ですが、育てる価値のある優秀なサーヴァントかと。
■各カードの性能(編集部調べ)
※乱数によって獲得できるNPとスターの数は変動します。
●アーツカード
| カード選択順 | 獲得NP |
| 1 | 8 |
| 2 | 9 |
| 3 | 13 |
|
|---|
| ▲アーツ攻撃。 |
●クイックカード
| カード選択順 | 獲得NP | スター |
| 1 | 4 | 3 |
| 2 | 6 | 4 |
| 3 | 8 | 6 |
|
|---|
| ▲クイック攻撃。 |
■ブレイブチェイン時のNP上昇値とスター発生数一覧(編集部調べ)
| カード選択順 | NP | スター |
| AQQEX | 39 | 14 |
| AQBEX | 30 | 13 |
| ABQEX | 32 | 11 |
| ABBEX | 22 | 5 |
| QAQEX | 26 | 17 |
| QABEX | 19 | 12 |
| QQAEX | 27 | 13 |
| QQBEX | 15 | 13 |
| QBAEX | 23 | 12 |
| QBQEX | 17 | 15 |
| QBBEX | 10 | 12 |
| BAQEX | 23 | 11 |
| BABEX | 16 | 5 |
| BQAEX | 25 | 11 |
| BQBEX | 11 | 10 |
| BQQEX | 19 | 16 |
| BBAEX | 19 | 5 |
| BBQEX | 13 | 12 |
| 宝具AQEX | 42 | 13 |
| 宝具ABEX | 35 | 6 |
| 宝具QAEX | 44 | 12 |
| 宝具QQEX | 38 | 20 |
| 宝具QBEX | 30 | 13 |
| 宝具BAEX | 38 | 7 |
| 宝具BQEX | 32 | 13 |
| 宝具BBEX | 27 | 10 |
A・Q・EXの性能が高く、タマモちゃんサマーに匹敵するNP効率とスター獲得数です。Bカードの性能は劣りますが、そこそこ性能が高いEXでカバーしています。
宝具にリチャージ効果があるので、バスターカードでありながら2回目の宝具が撃ちやすいところが魅力ですね。
|
|---|
| ▲バスターは突進攻撃、踏みつけ、冒頭で紹介したビームと使うタイミングで攻撃方法が変わります。 |
|
|---|
| ▲エクストラアタックもビームでフィニッシュ。NPは7~11獲得できます。 |
最大火力で複数回宝具を撃てる攻撃特化のスキル構成
|
|---|
■スキル1:魔力放出 A(CT:7)
|
|---|
魔力放出は、乳上オルタには劣るものの他のアルトリアシリーズと同ランクのA。
レベル2時に自身の宝具で効果を検証したところ、倍率は約1.31でした。これはレベル1~10で30~50%の強化でしょう。
●レベル2“魔力放出 A”の効果検証結果
| 試行回数 | 使用前 | 使用後 |
| 1 | 43,531 | 55,019 |
| 2 | 41,939 | 57,859 |
| 3 | 42,692 | 58,284 |
| 4 | 43,724 | 58,866 |
| 5 | 44,541 | 53,628 |
■スキル2:カリスマ B(CT:7)
|
|---|
カリスマは星5セイバーと同ランクのB。乳上オルタはEなので、魔力放出での火力の差をここで補てんしている感じですね。
実装初期からあるスキルですが、一応こちらも効果を検証してみたところ、レベル1時の倍率は約1.09でした。ダメージ値はアーラシュの宝具ダメージです。
●レベル1“カリスマ B”の効果検証結果
| 試行回数 | 使用前 | 使用後 |
| 1 | 120,701 | 137,450 |
| 2 | 126,101 | 145,413 |
| 3 | 128,070 | 134,264 |
| 4 | 119,939 | 136,688 |
| 5 | 133,089 | 132,049 |
■スキル3:最果ての加護 EX(CT:8)
|
|---|
最後は星5槍トリアの目玉スキルとなる“最果ての加護 EX”。効果は自身のNPを増やす&弱体状態を解除です。
NP増加量はレベル1で30、2で32でした。坂田金時の動物会話のようにレベル10で50になりそうですね。宝具込みブレイブチェインでクリティカルが出れば、2ターン続けて宝具を撃てるでしょう。
サブ効果で弱体を解除できるので、攻撃力やバスターカード性能ダウン効果などを気にせずに宝具を撃てるところもうれしい。
宝具の効果は無敵貫通&NPリチャージ
|
|---|
宝具は“最果てにて輝ける槍”で、効果は無敵貫通&NPリチャージ<オーバーチャージで効果アップ>。星5セイバー・アルトリアと同じくOC1で20%のNPを獲得できます。
“最果ての加護 EX”の効果と無敵貫通があるため、どんな時でも最大威力の全体宝具を撃てるところが魅力。礼装でサポートすれば開幕に宝具ぶっぱも可能なので、高速周回要員としても優秀です。
|
|---|
|
|---|
| ▲セイバーアルトリアはエクスカリバーのせいで成長が止まっていましたが、本来はここまで育つ娘だったんですよね。感慨深い……。 |
|
|---|
|
|---|
基本的にバスター宝具でNPを稼ぐことはできないため、アルトリアシリーズが持つNPリチャージ効果はB宝具のデメリットを解決しています。
そこに悪くないNP効率とNP増加スキルが加わり、一回の戦闘で何度も宝具を撃てるというのがこのキャラの強みですね。
NPチャージ系やNP獲得量アップ礼装を必要としないので、Bカード性能アップや宝具威力アップ系の礼装で彼女の強みを強化してあげるのが妥当な使い方ではないでしょうか。
|
|---|
| ▲おなじみのリミゼロ。 |
|
|---|
| ▲ヘブンズ・フィールやピュアリー・ブルームなど、宝具威力アップ系も便利。 |
|
|---|
| ▲バスター性能を上げつつ毎ターンスターを獲得できるカルデアを導く乙女も悪くないですね。無課金礼装ですし。 |
HPは多くても回避や防御力アップ、回復スキルがないので、高難度クエストの場合は回避付与スキル持ちやヒーラーでサポートしてあげることが必要です。
安定のダビデはもちろん、単体宝具かつスターを出せるトリスタンと組み合わせても強いはず。ヒーラーはアイリスフィールかアンデルセンでしょうか。
【FGO注目記事】
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
データ