2016年9月10日(土)
【FGO攻略】陽射しと水辺を求めて全特異点フリークエスト行脚
どうも、iOS/Android用RPG『Fate/Grand Order』の攻略担当ごえモンです。
ガウェインが登場したことで新しく実装された、戦闘フィールド依存スキル。現在は聖者の数字と水辺の聖女の2つが存在します。
|
|---|
|
|---|
どちらも、なんとなくどんなところで発動するのか想像できるのですが……。何事も実際にやってみなければわからない! やってみるまでは、失敗する確率と成功する確率が同居している状態なのだっ!!
ということで、実際に各特異点のフリークエストで使ってみましたよ。以前掲載した静謐のハサンちゃんのキス画像集めと同じような小ネタというか、個人的なお遊びによるイベント疲れのリフレッシュ企画をお届けします(笑)。
陽射しと水辺を求めて全特異点のフリークエスト行脚
■特異点F 冬木
|
|---|
| 検証場所 | 聖者の数字 | 水辺の聖女 |
| 未確認座標X-A“屋敷跡” | × | × |
| 未確認座標X-B“爆心地” | × | × |
| 未確認座標X-C“大橋” | × | × |
| 未確認座標X-D“紅く染まった港” | × | × |
| 未確認座標X-E“骸彷徨う教会” | × | × |
| 未確認座標X-F“焼け崩れた校舎” | × | × |
| 未確認座標X-G“燃え盛る森” | × | × |
| 変動座標点0号“大空洞” | × | × |
|
|---|
| ▲明るいけど炎の明かりなので当然NG。 |
|
|---|
| ▲炎の海だけど水辺じゃないから……。 |
|
|---|
| ▲屋内は無条件でダメ。 |
|
|---|
| ▲ジメジメしていて水たまりとかがありそうだけど、効果なし。 |
■第一特異点 オルレアン
|
|---|
| 検証場所 | 聖者の数字 | 水辺の聖女 |
| ドンレミ“ジャンヌ生誕の地” | ○ | × |
| ヴォークルール“始まりの砦” | ○ | × |
| ラ・シャリテ“ロワールの畔” | ○ | × |
| ジュラ“太古の森” | ○ | × |
| リヨン“死者の街” | ○ | × |
| マルセイユ“地中海を臨む” | × | × |
| ティエール“刃物の街” | × | × |
| ボルドー“ワインで乾杯” | × | × |
| オルレアン“運命の砦” | × | × |
| パリ“芸術の都” | ○ | × |
|
|---|
| ▲少しでも陽射しがあれば成功。 |
■第二特異点 セプテム
|
|---|
| 検証場所 | 聖者の数字 | 水辺の聖女 |
| アッピア街道“街道の女王” | ○ | × |
| ローマ“ローマは一日にして成らず” | ○ | × |
| エトナ火山“沸き立つ大地” | ○ | × |
| フロレンティア“花の都” | × | × |
| メディオラヌム“平原の真中” | × | × |
| マッシリア“いにしえの港” | ○ | × |
| ガリア“燻る戦火” | ○ | × |
| ブリタニア“霧深き森” | × | × |
| 形ある島“女神の洞窟” | × | × |
| 連合首都“ローマの地平” | × | × |
| ゲルマニア“黒い森” | × | × |
|
|---|
| ▲今後どうなるかわかりませんが、現時点では夕暮れはNG。 |
|
|---|
| ▲夜なんてもってのほか。 |
■第三特異点 オケアノス
|
|---|
| 検証場所 | 聖者の数字 | 水辺の聖女 |
| 海賊船“私掠船団” | ○ | ○ |
| 海賊島“海賊のアジト” | ○ | ○ |
| 王の住まう島“呪われし海賊たち” | ○ | × |
| 地図に記された島“牡牛の迷宮” | × | × |
| 暗礁海域“船の墓場” | × | ○ |
| 潮目の海“自由の海原” | × | ○ |
| 翼竜の島“竜たちの楽園” | ○ | × |
| カルデラの島“人跡未踏の島” | ○ | × |
| 嵐の海域“さまよえる幽霊船” | × | ○ |
| 群島“静かな入江” | ○ | ○ |
| 群島“隠された島” | × | ○ |
| 豊かな海“秘密航路” | ○ | ○ |
|
|---|
| ▲水辺というか大荒れの海原だけど、とにかく水があればなんでもOK! |
■第四特異点 ロンドン
|
|---|
| 検証場所 | 聖者の数字 | 水辺の聖女 |
| オールドストリート“霧と馬車とガス灯” | × | × |
| ホワイトチャペル“貧民窟” | × | × |
| シティ・オブ・ロンドン“スクエアマイル” | × | × |
| ソーホー“魅惑の繁華街” | × | × |
| ウェストミンスター“スコットランドヤード” | × | × |
| リージェントパーク“王室の狩場” | × | × |
| クラーケンウェル“癒しの井戸” | × | × |
| サザーク“バラマーケット” | × | × |
| ハイドパーク“水晶宮の残影” | × | × |
|
|---|
| ▲霧の向こうには陽射しが……なんて展開はもちろんナシ。 |
■第五特異点 イ・プルーリバス・ウナム
|
|---|
| 検証場所 | 聖者の数字 | 水辺の聖女 |
| ブラックヒルズ“聖なる山” | ○ | × |
| リバートン“大きな河床” | × | × |
| デンバー“マイル・ハイ・シティ” | × | × |
| デミング“ニューシカゴ” | ○ | × |
| ラボック“テキサス・レンジャー” | × | × |
| ダラス“カウタウン・コロシアム” | × | × |
| アレクサンドリア“ウィークス・アイランド” | ○ | × |
| アルカトラズ“監獄島” | ○ | × |
| デモイン“監視砦” | ○ | × |
| カーニー“グレートプレーンズ” | ○ | × |
| モントゴメリー“ハート・オブ・ディクシー” | × | × |
| シャーロット“ゴールドラッシュ” | × | × |
| ワシントン“特別行政区” | ○ | × |
| シカゴ“ウィンディ・シティ” | × | × |
|
|---|
| ▲別タイプの森も大丈夫。 |
|
|---|
| ▲意外だったのはワシントン。曇りに見えなくもない色ですが、どうやら陽射しがあるようです。 |
■第六特異点 キャメロット
|
|---|
| 検証場所 | 聖者の数字 | 水辺の聖女 |
| 砂嵐の砂漠“神獣の庭” | ○ | × |
| 明けの砂丘“灼熱の頂” | ○ | × |
| 死の荒野“血沸き肉躍る狂宴” | ○ | × |
| 東の村“枯れ果てた山稜” | ○ | × |
| 円卓の砦“遊撃騎士隊” | ○ | × |
| 晩鐘廟“死を告げる天使” | ○ | × |
| 西の村跡“無情の残影” | × | × |
| アトラス院“巨人の穴倉” | ○ | × |
| 隠れ村“夢幻の蜃気楼” | ○ | × |
| 大神殿“太陽王の居城” | × | × |
| 聖都正門“聖別の門” | ○ | × |
| 聖都市街“理想都市” | ○ | × |
| 王城“千年王国” | × | × |
| 無の大地“荒涼たる世界” | × | × |
|
|---|
| ▲砂で視界がさえぎられていても、向こうに陽射しがあれば問題なし。 |
|
|---|
| ▲これは陽射しじゃない。 |
なんとなく傾向は把握できました。水辺は視界に水があればOK。
陽射しは太陽の光が見えていれば無条件で成功で、画面内に表示されていなくても、屋外の場合は成功する場合もあるということで、疑わしい場合は一回使ってみたほうがいいですね。
アルカトラズとか「画面内に水はないけど、すぐ近くに海があるのでは?」とも思いましたが、効果なし。水は見えていなければダメみたいですね。
検証して改めて感じましたが、現状では水辺フィールドがまだまだ少なめ。礼装で陽射しや水辺を疑似的に付与とか、水着サーヴァントの宝具で水が表示された後は、場の状態が数ターン水辺になるとかがあってもおもしろい気はしました。
【FGO注目記事】
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
データ