バンダイナムコエンターテインメントは、10月20日発売予定のPS Vita用ソフト『マクロスΔスクランブル』の最新情報を公開しました。
公開された内容は、期間限定生産版キービジュアルや詳細なスキルシステムの紹介、新密度システムなどに関する情報です。
期間限定生産版キービジュアル公開
本作の期間限定生産版『マクロスΔスクランブル ルンピカ♪サウンドエディション』のキービジュアルが公開。ワルキューレの“フレイア”と“美雲”の新規描き起こしイラストとなっています。
本作の初回封入特典は、【VF-31J 特別塗装“フレイア・ヴィオン”】と【VF-31S 特別塗装“美雲・ギンヌメール”】が使用可能になるプロダクトコード。
|
▲VF-31S 特別塗装“美雲・ギンヌメール”。
|
|
▲VF-31J 特別塗装“フレイア・ヴィオン”。
|
※画像は開発中のものです。実際の製品とは異なる場合があります。
※一部店舗では取り扱いのない場合があります。詳しくは店頭で問い合わせください。
※本特典は初回生産分にのみ封入されています。
※本特典は後日配信を行う可能性があります。
※機体性能は“VF-31J ジ―クフリード ハヤテ機”と同一になります。
※機体性能は“VF-31S ジ―クフリード アラド機”と同一になります。
※内容、仕様は予告なく変更になる場合があります。
※プロダクトコードの利用にはインターネット接続環境が必要です。また、Sony Entertainment Networkのアカウントが必要になります。
※プロダクトコードには有効期限があります。
※数に限りがあります。なくなり次第終了となります。
登場機体紹介
●マーキングバルキリー
ゲームの進行に応じて、マーキングバルキリー2種がショップに並びます。
【VF-1S バルキリー 30周年記念カラー】
VF-1Sにミンメイとミレーヌのペインティングが施されたスペシャルバージョンです。
【VF-25F メサイア 30周年記念カラー】
VF-25Fにランカとシェリルのペインティングが施されたスペシャルバージョンです。
●カラーバリエーション
登場機体の中には、最大で4種まで好きなカラーバリエーションで出撃できるものもあります。
【Sv-262Ba ドラケンIII 赤カラー】
銀河辺境の星系にあるウィンダミア王国の“空中騎士団”がかける謎のバルキリー。VF-31に匹敵する性能を持つ。
【VF-31A カイロス 洋上迷彩カラー】
ケイオスが運用する最新鋭の機体。Δ小隊のジ―クフリードとは翼形状の他、装備も異なり、長距離戦闘を得意とする。
サポートメンバー
サポートエースに設定したキャラクターがサポートスキルを発動すると、各キャラクターの持つスキル効果が発動し、一定時間プレイヤーをサポートしてくれます。
サポートエースが歌姫であれば、事前に設定したマクロス楽曲もサビ付近から流れ、プレイヤーの気分をゴリゴリ高めてくれます。
●敵機の撃破等でSPゲージを貯めよう!
|
▲内側のオレンジのゲージがSPゲージ。必要なSPゲージ数を消費して、サポートスキルをどんどん発動しましょう。
|
|
▲全画面カットインによる歌姫演出も健在!
|
|
▲プレイヤー(ACT)と歌姫(歌)の奇跡のシンクロ!!
|
|
▲歌のパワーアップ効果が発生すると、エフェクトが足され、歌の効果も発揮!!
|
サポートスキル効果
サポートメンバーのサポートスキルにはさまざまな固有の効果を発揮するものがあります。後述する“親密度”によって、その効果も変わります。
●ルンルンピッカー!(フレイア)
消費SP | 3 |
効果時間 | 45 |
親密度:普通 | 自機・周辺の味方機のHPを2,000回復し、自機の攻撃力・スピード・旋回を30%上昇させる。また、敵のヴァ―ル兵の動きを鈍くする。 |
親密度:友好 | 自機・周辺の味方機のHPを3,500回復し、自機の攻撃力・スピード・旋回を40%上昇させる。また、敵のヴァ―ル兵の動きを鈍くする。 |
親密度:親密 | 自機・周辺の味方機のHPを5,000回復し、自機の攻撃力・スピード・旋回を50%上昇させる。また、敵のヴァ―ル兵の動きを鈍くする。 |
●女神の歌(美雲)
消費SP | 3 |
効果時間 | 45 |
親密度:普通 | 自機・周辺の味方機のHPを2,000回復し、自機の連射速度を50%上昇させる。また、敵のヴァ―ル兵の動きを鈍くする。 |
親密度:友好 | 自機・周辺の味方機のHPを3,500回復し、自機の連射速度を60%上昇させる。また、敵のヴァ―ル兵の動きを鈍くする。 |
親密度:親密 | 自機・周辺の味方機のHPを5,000回復し、自機の連射速度を70%上昇させる。また、敵のヴァ―ル兵の動きを鈍くする。 |
●誰よりも強く…!(カナメ)
消費SP | 3 |
効果時間 | 45 |
親密度:普通 | 自機・周辺の味方機のHPを2,000回復し、自機の攻撃力を30%、防御力を20%上昇させる。また、敵のヴァ―ル兵の動きを鈍くする。 |
親密度:友好 | 自機・周辺の味方機のHPを3,500回復し、自機の攻撃力を40%、防御力を25%上昇させる。また、敵のヴァ―ル兵の動きを鈍くする。 |
親密度:親密 | 自機・周辺の味方機のHPを5,000回復し、自機の攻撃力を50%、防御力を30%上昇させる。また、敵のヴァ―ル兵の動きを鈍くする。 |
●う~ん、きゃわわ!(マキナ)
消費SP | 3 |
効果時間 | 45 |
親密度:普通 | 自機・周辺の味方機のHPを2,000回復し、自機の残弾および最大弾数が無限になる。また、敵のヴァ―ル兵の動きを鈍くする。 |
親密度:友好 | 自機・周辺の味方機のHPを3,500回復し、自機の残弾および最大弾数が無限になる。また、敵のヴァ―ル兵の動きを鈍くする。 |
親密度:親密 | 自機・周辺の味方機のHPを5,000回復し、自機の残弾および最大弾数が無限になる。また、敵のヴァ―ル兵の動きを鈍くする。 |
●ルール無用の女(レイナ)
消費SP | 3 |
効果時間 | 45 |
親密度:普通 | 自機・周辺の味方機のHPを2,000回復し、敵のミサイルの速度を50%低下させる。また、敵のヴァ―ル兵の動きを鈍くする。 |
親密度:友好 | 自機・周辺の味方機のHPを3,500回復し、敵のミサイルの速度を60%低下させる。また、敵のヴァ―ル兵の動きを鈍くする。 |
親密度:親密 | 自機・周辺の味方機のHPを5,000回復し、敵のミサイルの速度を70%低下させる。また、敵のヴァ―ル兵の動きを鈍くする。 |
さらに、特定の組み合わせのサポートメンバーでユニットを組むと、ボーナスセットの恩恵を得ることもできます。
セットボーナス名称 |
キャラ1 |
キャラ2 |
キャラ3 |
キャラ4 |
キャラ5 |
効果内容 |
ワルキューレ |
フレイア |
美雲 |
カナメ |
マキナ |
レイナ |
性能全般:大アップ |
大人のさんかっけー |
カナメ |
アラド |
メッサー |
- |
- |
スピード:中アップ、主兵装:小アップ |
パイロットスキル効果を一部紹介
パイロットは汎用の効果をもつ“オートスキル”4つと、固有の効果をもつ“ユニークスキル”1つの計5つのスキルから成り立つ“スキルボード”を所有しています。
はじめの内はユニークスキルしか開放されていませんが、キャラクターのレベルアップとともに最大4つのオートスキルが開放され、さらにはスキル自体もレベルアップして強力になっていきます。
また、スキルは、ボード単位で付け替えができます。お気に入りの効果のボードを探して、キャラクターを好みのステータスに育てましょう。
●オートスキル(パイロット)※汎用
名称 |
説明 |
タイプ |
レベル |
早業 |
射撃武器の連射速度がアップする |
テクニック |
射撃速度レベル1:5%UP~レベル5:25%UP |
瞬間判断 |
マルチミサイルのマルチロックオン速度がアップする |
テクニック |
ロックオン速度レベル1:5%UP~レベル5:25%UP |
激怒 |
味方が撃墜されると機体性能・攻撃力がアップする |
センス |
攻撃力レベル1:5%UP~レベル3:15%UP |
自動修理 |
HPが時間回復するようになる。 |
センス |
レベル1~3の差で、回復力が上がる |
熟練 |
量産機に乗った際に機体・武器性能がアップする |
エクストラ |
レベルなし/機体・武器性能30%UP |
色好み |
親密度が2倍で変化する |
エクストラ |
レベルなし/獲得新密度100%UP |
応急処置 |
HPが30%以下になった時、一度だけHPが50%回復する |
覚醒 |
レベルなし |
入魂 |
HPが30%以下になった時、一度だけSPゲージがMAXになる |
覚醒 |
レベルなし |
●ユニークスキル(パイロット)※固有
キャラ名 |
ユニークスキル下位 |
ユニークスキル上位 |
効果 |
ハヤテ |
天性のリズム感 |
インメルマンダンス |
ステップの性能・スピードがアップする。ブースト消費量がダウンする。 |
アラド |
酒とクラゲと人情と |
デルタ特務中隊長 |
機体・武装の全能力がアップする |
メッサー |
守ることが任務 |
天翔ける死神 |
スピード・旋回・全武装の威力がアップする。 |
チャック |
サブマリンアターック |
秘技・クラゲの嫁入り |
SP上昇速度・防御力がアップする。 |
ミラージュ |
堅物まっすぐ娘 |
誰かの幸せを守ること |
ブースト容量・ガンポッド系・レーザー系武器の能力がアップする。 |
親密度を上げて、さらに爽快なバトルを!
全サポートメンバーにはプレイヤーとの“親密度”がそれぞれ設定されており、普通/友好/親密の3段階があります。一緒にミッションに出撃する事で、親密度が上昇していきます。
キャラクターとの“親密度”が上がると、ステータスの上昇やスキルの効果UP、ミッション前後の掛け合いや表情まで変わっていくキャラクターもいます。
●さまざまなバリエーションの掛け合いを収録
・フレイア「やった~ランカちゃん! 勝ったよ~!」
・ランカ「それじゃあ行くよ、せーの」
・フレイア&ランカ「キラッ☆」
・ミラージュ「叔母様!? いったいその若いお姿は……!!」
・ミレーヌ「わ、私がオバサンですってぇ~~!!」
・ミュン「あなた、歌も上手ね! どう? アイドルやってみない?」
・レイナ「……アイドルなんだけど」
・アーネスト「この息の合い方、生き別れの兄弟とかじゃないよな」
・ガルド「うーむ、それはないはずなんだが……」
『マクロス』の楽曲を戦闘BGM・歌スキルにそれぞれ設定可能!
ミッション選択画面でボタンを押すと、戦闘BGMをゲーム内に収録されている好きな『マクロス』楽曲に入れ替えることができ、戦闘BGMが流れるところでは、設定した『マクロス』楽曲が1コーラス流れます。
ハンガー画面で☆マークが付いている枠に歌姫のサポートメンバーを選ぶと、その歌姫の持ち歌の中から、サポートスキル発動の際に流れる『マクロス』楽曲を選択することができます。スキル発動から45秒間、サビ付近から曲が流れます。
※画面は開発中のもの。
(C)1982,1984,1994,2002,2013,2015 ビックウエスト
(C)2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS
(C)2009,2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.