2016年10月4日(火)

『ポケモン GO Plus』をレビュー! 機能や接続方法、ランプの光り方を詳しく紹介

文:成宮和希

 Niantic, Inc.とポケモンが配信するiOS/Android用アプリ『ポケモン GO』。その攻略記事をライター・成宮和貴がお届けします。

『ポケモン GO』

 今回は、9月16日に発売された『ポケモン GO Plus』をレビュー。設定方法から気になる使い心地まで詳しく紹介します。

『ポケモン GO』

 なお、ゲームを始める時は、天候や周囲の状況をよく確認しましょう。端末を操作する時、周囲の安全を確認した上で、立ち止まって操作。移動する時は画面から目を離して、周りの人や物など、周囲の状況をよく確認してから移動すると、トラブルになりにくいです。マナーを守って、楽しく『ポケモン GO』で遊びましょう!

『ポケモン GO』
▲必要に応じて、AR機能のオン/オフを使い分けましょう。人によっては、ポケモンをゲットしやすくなります。

『ポケモン GO Plus』とは?

『ポケモン GO』

 スマートフォンの画面を見ていなくても、『ポケモン GO』で遊べる便利なデバイスです。ポケストップや出現したポケモンをランプと振動でお知らせします。ボタンを押すことでポケモンの捕獲を試みたり、ポケストップで道具を入手できたりするのです。

『ポケモン GO Plus』収録物を確認!

『ポケモン GO』

 パッケージを開けると、『ポケモン GO Plus』本体に、取り替えられる専用バンドが同梱されています。接続方法などは、付属の取扱説明書で確認できます。

『ポケモン GO』

 本体は長さ約4.5cm、横幅約3.5cmで、大人の手ならば中にすっぽりと収まってしまうサイズです。モンスターボールの真ん中にはランプが点灯する操作ボタンがあり、ここを押して『ポケモン GO』を操作します。

●ストラップフックかバンドを選べる!

 『ポケモン GO Plus』には、クリップかバンドを付けることができます。取り替えたい場合は、背面の電池カバーごと取り替えましょう。

『ポケモン GO』

 取り替えるには、細めのプラスドライバーが必要です。電池を交換する際にも必要になるので、準備しておきましょう。

『ポケモン GO』

 洋服のポケットやバッグに装着したい場合は、クリップがオススメ。初期状態の本体にはクリップがついています。

『ポケモン GO』

 手首に装着したい場合にはバンドがオススメ。子どもが使用する際は、落ちにくいバンドがオススメです。

『ポケモン GO』に接続してみた!

 『ポケモン GO Plus』と『ポケモン GO』と接続します。接続方法は、初めての場合と2回目以降で異なるので、気をつけましょう。

●初めて使う場合の接続方法

『ポケモン GO』

 設定画面のにある“Pokemon GO Plus”をタップします。

『ポケモン GO』

 『ポケモン GO Plus』本体にある操作ボタンを押すと、使用可能なデバイスに『ポケモン GO Plus』が表示されますので、左側の『ポケモン GO Plus』のアイコンをタップします。

『ポケモン GO』

 “Pokemon GO Plusに接続しました”と表示され、アイコンが明るくなったら接続完了です。

●2回目以降の接続方法

『ポケモン GO』

 フィールド画面左上にある『ポケモン GO Plus』のアイコンをタップします。

『ポケモン GO』

 上のように表示されたら、『ポケモン GO Plus』本体の操作ボタンを押します。

『ポケモン GO』

 アイコンが明るくなったら、接続完了です。

『ポケモン GO Plus』を使ってみた!

 初期設定が終了したので、使ってみました! お知らせランプと振動で、ポケストップやポケモンの出現を教えてくれます。スマートフォンがスリープ状態になっていたり、アプリがバックグラウンドでの動作になっていたりしても動作してくれるので非常に便利です。

●お知らせランプは3種類!

『ポケモン GO』

 ポケストップやポケモンを知らせてくれるランプは3種類。ランプの色で現在の状況が分かるので、しっかりランプをチェックしましょう。

・青色に点灯

『ポケモン GO』
『ポケモン GO』

 ポケストップが近くにあるサインです。操作ボタンを押して虹色に光れば、ポケストップに立ち寄って道具をゲットできます。ボタンを押した後に白く光った場合は、道具がいっぱいなので立ち寄れていません。赤く光った場合は、ポケストップから離れすぎてしまったなどの理由で立ち寄りに失敗しています。

・緑色に点滅/黄色に点滅

『ポケモン GO』
『ポケモン GO』

 ポケモンが近くに出現したサインです。ランプが緑色の場合は“すでに捕まえたことがあるポケモン”、黄色の場合は“捕まえたことがない新しいポケモン”です。

 操作ボタンを押すと、ポケモンにモンスターボールを投げます。3回白く光った後、虹色に光れば捕獲成功です。赤く光った場合は捕獲失敗です。

 ルアーモジュールやおこうで出現したポケモンもお知らせしてくれます。

●ぼうけんノートで入手した道具やポケモンをチェック

『ポケモン GO』

 『ポケモン GO Plus』で入手した道具やポケモンは、トレーナー画面にある“ぼうけんノート”に記載されています。『ポケモン GO Plus』の成果を見たい時は、ここで確認してみて下さい。ポケモンの捕獲状況や入手した道具を一覧で見ることができます。

遊んでみて感じたメリットとデメリット

『ポケモン GO』

 『ポケモン GO Plus』をひと通りさわってみましたが、以下のようなメリット及びデメリットを感じました。

●メリット
・小さくて持ち歩きやすく、作りがしっかりしている。
・ポケストップの立ち寄りが操作ボタンだけでできるので便利。
・バックグラウンドで起動中も光って知らせてくれるので、メールチェックなど他の作業中でも見逃しが少ない。
・スリープ状態でも動作するため、バッテリーの節約になる。
・接続されている状態ならば、スリープ状態では通常カウントされないタマゴのふ化や相棒ポケモンのアメの距離がカウントされるので、距離を稼ぎやすい。

●デメリット
・派手に光って振動するため、やや目立つ。
・ランプだけのお知らせなので、どのポケモンが出現したのか分からない。
・捕獲はモンスターボールを1個投げて判定するので、逃げられることが多い。スーパーボールやハイパーボールを持っていても、使ってくれない。

『ポケモン GO』

 個人的には、ポケストップを見逃さずに簡単に立ち寄れることと、スリープ中でもタマゴや相棒ポケモンと歩いた距離がカウントされることが魅力的だと思いました。タマゴから生まれる珍しいポケモンをゲットしたいトレーナーには、特に役立ちそうです。

 一方で、ポケモンの捕獲はモンスターボールを1個だけ使うシステムの関係上、失敗が多いです。ポケモンの出現をお知らせするデバイスで、捕獲する機能はおまけでついているぐらいに考えた方がいいかもしれません。

『ポケモン GO』

 ポケモンを逃がしたくないトレーナーは、ポケモン出現のランプが点灯したら、『ポケモン GO』を立ち上げて捕獲するのをオススメします。

 『ポケモン GO Plus』は、11月上旬に再販予定とのこと。手に入れたいトレーナーは、発売時期が近くなったら電撃オンラインのニュースや公式サイトをチェックしてください!

『ポケモン GO』攻略記事

関連サイト